2012年03月16日
たたみであれこれ
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
ボロなので4.5号は募集しません。
減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年7月頃? 戸建を2棟建築予定
先日、土地の契約が終わり、3,000万円の融資承認待ちです
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
先日、あつさんからご質問をいただきました。
「6畳の部屋といっても畳によって広さがかなり変わってきますが岡山ではどの畳が主流なんでしょうか?」
たたみっていうのはいろいろサイズがあってややこしいですよね
・京間 横95.5cm×縦191cm
・中京間 横91cm×縦182cm
・江戸間 横88cm×縦176cm
・団地間 横85cm×縦170cm
っていうのが主なところですけど、
詳しくは
こちら や こちら を参考にしてください。
岡山のたたみはどれが多いかということでは、
昔の家はともかく、最近(築20年ぐらいかな)の木造の建物は
いわゆる 中京間(91cm×182cm) が多いんじゃないかなと思いますよ。
元々91cmを基準に図面を引いてますからね。
このたたみ大きいな〜っていうのは、
かなり古い家でしか見かけないですね。
マンションとかだと、それに合ったたたみを作ったりもしますから、
サイズはバラバラな感じですね〜
今頃は洋室も多いですから、われわれは縦横の寸法を実測したりします。
一応、1帖の基準が ほぼ中京間サイズ(91cm×182cm=1.65u) の
1.62uで以上必要と決まってますから、
例えば、3m×4mの部屋なら
12u÷1.62=7.4帖
ですねって話をしますし、
ネットや資料用の間取りの作図もそれを基準にします。
概ね 中京間 だと考えてもいいかと思いますが、
同じ部屋に、違うサイズのたたみを入れているケースもありますよ
正確に把握したい場合は、実測しかないでしょうね
おしまい
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
ボロなので4.5号は募集しません。
減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年7月頃? 戸建を2棟建築予定
先日、土地の契約が終わり、3,000万円の融資承認待ちです
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
先日、あつさんからご質問をいただきました。
「6畳の部屋といっても畳によって広さがかなり変わってきますが岡山ではどの畳が主流なんでしょうか?」
たたみっていうのはいろいろサイズがあってややこしいですよね
・京間 横95.5cm×縦191cm
・中京間 横91cm×縦182cm
・江戸間 横88cm×縦176cm
・団地間 横85cm×縦170cm
っていうのが主なところですけど、
詳しくは
こちら や こちら を参考にしてください。
岡山のたたみはどれが多いかということでは、
昔の家はともかく、最近(築20年ぐらいかな)の木造の建物は
いわゆる 中京間(91cm×182cm) が多いんじゃないかなと思いますよ。
元々91cmを基準に図面を引いてますからね。
このたたみ大きいな〜っていうのは、
かなり古い家でしか見かけないですね。
マンションとかだと、それに合ったたたみを作ったりもしますから、
サイズはバラバラな感じですね〜
今頃は洋室も多いですから、われわれは縦横の寸法を実測したりします。
一応、1帖の基準が ほぼ中京間サイズ(91cm×182cm=1.65u) の
1.62uで以上必要と決まってますから、
例えば、3m×4mの部屋なら
12u÷1.62=7.4帖
ですねって話をしますし、
ネットや資料用の間取りの作図もそれを基準にします。
概ね 中京間 だと考えてもいいかと思いますが、
同じ部屋に、違うサイズのたたみを入れているケースもありますよ
正確に把握したい場合は、実測しかないでしょうね
おしまい
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村
投稿者:岡山大家|21:07
|不動産投資の入口であれこれ