2012年01月15日
モデルハウス見学に行ってきました。
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
現在リフォーム検討中
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今日は以前から気になっていたモデルハウスの見学に行ってきました。
岡山市西部の岡山西バイパス沿いに建っていて、
興味があったんです。
窓が中途半端なところにあるので、
たぶんスキップフロアかな?と思って見てみたかったんです。

で、家族で見に行ったわけですが、
ほんとにこんな感じで、とても面白かったです


センターストッカーの部分は110cmぐらいで、
小さな子供は頭が当たらないので普通に遊べます
大人も座っていると全く問題ないので、
お父さんの部屋にしている方もいるらしいです
アンダーストッカーには、
とか
とかバーベキューセットなんか
を収納するとよさそうですね
空間の使い方がとても工夫してあって、大変参考になりました
仕事柄、賃貸物件を数千室を見てきましたが、
やっぱり家を見るのは楽しいです
家を見るのが楽しいとか、好きという気持ちは、
不動産投資の成功要因のひとつかもしれません。

建物自体はとても気に入ったのですが、
建物本体で1500万円以上するので、
個人的にはナシですね
1500万円程度で、
賃貸用の戸建が2棟建ちますからね〜
同じぐらいの金額なら 1戸よりも2戸のほうがいい
って思うのはわたくしだけでしょうか
ちなみに、この会社のHPはこちらです。
みなさんに紹介しても何も得はしないんですけど、
気になる方はご覧ください。
このモデルハウスは、買う人が決まっているらしく、
1月末ぐらいで見学ができなくなるそうです。
営業らしい営業もほとんどされなかったので、
岡山市在住の方で、気になる方はお気軽にどうぞ。
おしまい
クリックして頂けたらありがたいですm(__)m


にほんブログ村

***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
現在リフォーム検討中
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今日は以前から気になっていたモデルハウスの見学に行ってきました。
岡山市西部の岡山西バイパス沿いに建っていて、
興味があったんです。
窓が中途半端なところにあるので、
たぶんスキップフロアかな?と思って見てみたかったんです。

で、家族で見に行ったわけですが、
ほんとにこんな感じで、とても面白かったです



センターストッカーの部分は110cmぐらいで、
小さな子供は頭が当たらないので普通に遊べます

大人も座っていると全く問題ないので、
お父さんの部屋にしている方もいるらしいです

アンダーストッカーには、


を収納するとよさそうですね

空間の使い方がとても工夫してあって、大変参考になりました

仕事柄、賃貸物件を数千室を見てきましたが、
やっぱり家を見るのは楽しいです

家を見るのが楽しいとか、好きという気持ちは、
不動産投資の成功要因のひとつかもしれません。

建物自体はとても気に入ったのですが、
建物本体で1500万円以上するので、
個人的にはナシですね

1500万円程度で、
賃貸用の戸建が2棟建ちますからね〜
同じぐらいの金額なら 1戸よりも2戸のほうがいい

って思うのはわたくしだけでしょうか

ちなみに、この会社のHPはこちらです。
みなさんに紹介しても何も得はしないんですけど、
気になる方はご覧ください。
このモデルハウスは、買う人が決まっているらしく、
1月末ぐらいで見学ができなくなるそうです。
営業らしい営業もほとんどされなかったので、
岡山市在住の方で、気になる方はお気軽にどうぞ。
おしまい
クリックして頂けたらありがたいですm(__)m


にほんブログ村