違いは紙一重

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。

 H26.12.5にイオンがオープンしたので資産価値が上がるといいなグッド(上向き矢印)
 
 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 大手住宅メーカーで 平屋 を建築

 駐車場3台込、2LDK、約57u

 H21年11月28日〜H25年11月27日までのちょうど4年

 家賃90,000円でお住まいいただきましたバニー


 H26年2月1日 申込 ⇒ 3/1入居 次は 85,000円 で。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中 → のちに住み始めたようです(゚д゚)

     H26年12月末で4号が退去 → H27年1月から次が入居

     +11,000円の 家賃25,000円 (((゜Д゜;)))

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗

 利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪の土地を坪15万円で購入

 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 1棟あたり約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 


☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。

 倉敷市水島で中古の平屋を 1棟 購入 250万円

 約52坪。土地50万、建物200万

 家賃 35,000円で入居中  表面利回り16.8%



☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区某所の中古戸建を 1棟 購入 100万円 

 約60坪。6DK。土地50万、建物50万


 再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)



☆物件10号 H27年2月13日 土地購入

 岡山市以外の近郊の土地を500万円で購入

 120坪 坪単価4.2万円

 新築でもしてみようかと思案中...



***************************************************************************


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


<見学会のお知らせ 1>

北区富田町(とんだちょう)で大東建託のマンションを見学できます。
大東のアパートはよく見ますけど
街中のマンションってそんなにないんでね。
これはこれで面白いと思いますよ(*^_^*)

DSC_3066.JPG

2月25日(水)10時30分〜16時
北区富田町2ー5−13


ご一緒してくださる方は、12時に近くに集合にしましょう。
集合場所は参加人数によって決めたいと思います。
その後お茶でも喫茶店

参加予定
 HR田さん
 わたくし


各見学会のエントリーで
  万一、漏れがあったら教えてください(^_^;)
  すみませんm(__)m

  スリッパや名刺も持ってきてくださいねー

  名刺は手作りでもなんでも構いませんよ。

...


<物件情報求む>
読者のI島さんが自宅ををお探しです。
現在、大元駅の近くの一戸建てを借りてお住まいですが
28年春に退去しなければいけなくなりました(((゜Д゜;)))
そこで、この大元エリアに新住居を探しております。
大元、東古松、西古松、新屋敷、野田あたり
家族5人が住める4DK以上ぐらいの情報があればぜひください!
賃貸でも売買でもどちらでもOKです手(チョキ)
ただ、あまり高すぎると難しいかもしれないですがたらーっ(汗)


...


こんばんは。岡山大家です。


さて、昨日のブログでチラッと書きましたが


実は先日物件を買いました。


今日はそのお話を少々。


...


場所は岡山市外の近郊で約120坪


周辺の坪単価の半額以下で買えました。


特殊な事情でみなさんには紹介できませんでしたバッド(下向き矢印)


これがとてもややこしい上に結構リスキーです(ーー;)


...


この土地、400坪近くあります。


そこに、この土地を買ってアパートを新築したい人がいます。


この方を Bさん とします。


この土地の売主を Aさん とします。


Aさんはこの土地全部を一度に売りたいんです。


...


そこでいろいろ問題が発生しますたらーっ(汗)


実はここ、現況は 田 で、地目も 田 なんです。


市街化区域内なので、宅地へ転用することは可能で


Bさん への所有権移転はもちろん可能ですし


全体で農地転用の許可は得ています。


じゃあ普通に Aさん → Bさん へ所有権移転をすれば...



細かいことは省きますが、広すぎる土地の場合


開発行為 ということになり、許可がないとできないんです。


ここの土地全体の約400坪のままではそこに該当してしまいますたらーっ(汗)


で、一度に農地転用してBさんに移してアパート建築をすると


開発行為に該当するので、


該当しない広さをBさんは欲しい...


でもAさんは一度に全部売りたい...


...


じゃあ、Bさんには開発行為に該当しない広さの土地を売って


残りを誰か(Cさん)に売ればいいのでは?



そうなると、いまはひとつ(一筆)の土地なので、区分け(分筆)しないといけません。


どういう形状で区分けするかもなかなか難かしい...


費用も発生する...


中途半端に残すと残りが売れにくくなる...



まぁそこはなんとかクリアするとして


まず、売るためには 田 のままではダメなので農地転用をします。


しかし、全体を転用してしまうと開発行為にひっかかるので


Bさんの買いたい土地だけを農地転用して売ります。


でも、残った土地は 田 のまま...


このままじゃCさんに売れない...


残った土地も 宅地 にすると開発行為になるので


では、この土地をBさん建築時の資材置き場にして 雑種地 に転用しようと。


それなら第三者(Cさん)に売れると。


でも、雑種地に転用するには


最初の土地をBさんが買って工事が始まらないといけないね...


となると、Aさん希望の同時に売却はできない...


...


一番丸く収まるのは、Bさんがその雑種地になる予定の土地も買って


その後Cさんに売れば


Aさんは一度に売却できるんですけど


そこまでの資金をBさんは用意していない( ;∀;)


...


ね、ややこしいでしょ(ーー;)


全体で約1560万円ぐらいになるんですけど


500万円ほどが足らないので


Cさんにわたくしがなって


買うことになったというお話し。

DSC_3102.JPG


...


なので、


Aさん → 全部Bさん → 一部わたくしへ という契約決済を同時にやりました(゚д゚)



お金の流れは


わたくしの500万円を → Bさん


Bさんわたくしの500万円と自分の1060万を → Aさんへ 


で、契約決済完了と。


...


で、所有権は Aさん → Bさんへ 


決済引渡しと同時にBさん部分の宅地へ変更をおこない


わたくしの部分は雑種地に変更後、わたくしへ...


...


気づきました?



「わたくしの部分は雑種地に変更後、わたくしへ」...



そうなんです。


お金をBさんに払いましたが


所有権はまだわたくしに移転していないんです(((゜Д゜;)))



雑種地にもならずわたくしに所有権も移転せず、お金も返してもらえない


最悪の可能性もゼロではないんです(°°;)"((;°°)


Bさんのアパートが建ち始めて雑種地にする際までお預けですふらふら


あはは(;´∀`)


...


所有権移転をしてもBさんのアパートが完成後にようやくわたくしが動けるという状態。


ということは、今から数ヶ月〜半年程度は動きが取れず


その後わたくしの土地に新築なりを着工し


数ヵ月後に完成となると


かなりの期間、資金を凍結した状態になるんですねーあせあせ(飛び散る汗)


土地は減価償却もありませんしね...


あはは(;´∀`)


そんな感じのややこしいリスキーな一面のあるお話しです( ̄◇ ̄;)


しかも最終的に話がまとまったのが2月9日


契約決済は2月13日。



これをリスクとして動く動かないはそろぞれですけど


こんなのなかなか簡単に他人にオススメできないでしょ?(笑)


...


良い案件を安く買おうと思えば多少のリスクはあって当然


それに対し、どこまでリスクを許容できるか?



ボロいとか

道路がない、狭いとか

土地の形が悪いとか

土地が狭いとか

出口がないとか



いろんな障害が出現しますが


あーだこーだ言うてたら


リスク許容度の高い人がさらって行くだけの話
です。


買う人はいっぱいいるんですから。


...


ただ、それらを買う人は


リスク教養度が高い人 と 無謀な人 に分かれます。


この違いは紙一重なのかもしれません。


わたくしは前者でありたいものですが(ーー;)




おしまい




直接のご連絡は okayamaooya@gmail.com までどうぞmailto


このコメント欄も使えます。
FC2コメント


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)

近況報告

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。

 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)

 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 大手住宅メーカーで 平屋 を建築
 駐車場3台込、2LDK、約57u

 H21年11月28日〜H25年11月27日までのちょうど4年
 家賃90,000円でお住まいいただきましたバニー

 その後、H26年2月1日 申込 ⇒ 3/1入居 次は 85,000円 で入居中。
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)
 

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!
 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
   
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    H27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので
    敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)

   H26年12月末で4号が退去
   → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し


 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)


 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗


  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)


 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?
 どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪の土地を坪15万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 土地1,230万  建物本体 1棟あたり約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

      関連記事
       2012年09月09日 Lucky Day


 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から借入。
 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 10年後からのキャッシュフローとして備えています(^^;
 


☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。
 倉敷市水島で中古の平屋を 1棟 購入 250万円
 約52坪。土地50万、建物200万
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%



☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の中古戸建を 1棟 購入 100万円 
 約60坪。6DK。土地50万、建物50万
 再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)

 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)


 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)



☆物件10号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地を500万円で購入
 約60坪を2区画 坪単価42,000円

 新築でもしてみようかと思案中...
 即転売しても倍近くになりそうだし...

 関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重


☆物件11号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入
 208坪 坪単価9万円

 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億


***************************************************************************


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

......


<見学会&ランチのお知らせ 1>

東区トリプル見学会

その1 motoさんの4号戸建アフター

関連記事
2015年02月10日 今日も不動産三昧でした。
2015年09月28日 即解決できる方法を教えましょう。
2015年10月02日 みなさん熱心ですな〜(゚o゚;;
2015年12月07日 物件力と...


その2 HTさんの2号戸建ビフォー

9.JPG


その3 GOGOさんの1号戸建ビフォー

関連記事
2016年01月21日 未来予想図


3連発( ̄ー ̄)


1日目(2月5日(金))をご希望の方はこちらの専用フォームから

参加予定(定員10名)
 1 motoさん
 2 ayakoさん(女性)※見学のみ
 3 JBさん
 4 こももさん(女性)
 5 じいじさん
 6 わたくし


2日目(2月6日(土))をご希望の方はこちらの専用フォームから

参加予定(定員10名)
 1 GOGOさん
 2 よーすけさん
 3 摂津屋さん
 4 I島さん
 5 わたくし

ここも住宅地なので、各日車2台の10名でお願いします(^^;
名刺とスリッパを持ってきてくださいねー


...


<見学会&ランチのお知らせ 2>

中区のHTさんの1号戸建も見学させていただけますよー(^-^)

1日目 2月 9日(火)12時〜
 1日目ご希望の方はこちらからお願いします。


2日目 2月11日(木・祝)12時〜
 2日目ご希望の方はこちらからお願いします。

参加予定
 mitsueさん(女性)
 わたくし
 
の2日間開催です。ランチも一緒に(^-^)
こちらも車2台の10名でお願いしますm(__)m


---

<イベント一覧>
 2月 2日(火)11時半〜  DDMさんの1号戸建ビフォー見学会&ランチ
 2月 5日(金)12時〜   東区トリプル見学会 1日目
 2月 6日(土)12時〜   東区トリプル見学会 2日目
 2月 9日(火)12時〜   HTさん1号戸建 見学会 1日目
 2月11日(木・祝)12時〜 HTさん1号戸建 見学会 2日目
 3月 5日(土)、6日(日) 必殺群馬県草津温泉旅行
  申し込みフォーム

※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---

欲しい方は連絡ください(^-^)

年季の入った机と椅子。
4.JPG

桐?のタンス。
5.JPG

...


こんばんは。岡山大家です。


時々、どんな状況か聞かれるので近況報告を少々(^^;


昨年の今頃に買った、物件10号土地

関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重


契約して500万円お金を払って早1年(^^;


まだ所有権移転しておりませーん(笑)


ちょっと前でこんな感じです。

1.JPG


お隣でアパートを建築中ですが、それが終わってからだねー


今回の土地のお隣が田んぼで


田植え→稲刈りが終わるまで工事に着手できなかったんですよ...


それで秋から工事開始しているので


3月か4月ぐらいにはようやく所有権移転かな?


まぁ別に急ぎもしないのでいつでも構いませんが。


丸1年以上資金を寝かしたままってのがもったいない気がするけど


特に買いたいものがある訳でもないので


まぁいっかって感じですね(^^;


来春完成に向けて新築でもしましょうかね。


...


昨年末に買った、物件11号土地

関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億


いまこんな感じです。

2.JPG


新築をするべく、1月中旬ぐらいから動いています。


ここを駐車場にしたいので、今はすき取り中です。

3.JPG


ここに 3棟4戸の住居 と 1棟3戸のテナント を造ります。


計画図は大概いつも持っているので


興味ある方はお会いした際にでも聞いてみてください(^-^)


...


物件12号候補現状表面利回り5.3%の物件は

関連記事
2016年01月26日 現状表面利回り5.3%


思い通りの指値が通り 表面利回り6%へUP(笑)


契約書雛形待ちで融資もほぼOK(*´∀`*)


まぁ金額的にも普通に通ると思ってるから


融資特約無しなんだけどね(^^;


3月1日の決済・引渡し予定で進めています。


...


その他では、第17回あみだくじに登場した


北区某所の○○万円の戸建

関連記事
2015年10月18日 崩壊していました(><)
2015年11月23日 空白の時間
2015年11月29日 ボスのご機嫌
2015年11月30日 人生には落とし穴がつきものです。
2015年12月05日 第17回あみだくじ
2015年12月09日 やっぱり水回りは大きいね〜


先日解体が終わり、スッキリー(*゚▽゚*)

4.jpeg


解体費は約100万円


オーナーさんの伝手で頼んだそうです。


これで月極駐車場として生まれ変わります(^-^)


月極駐車場としての運用でも、利回り12%は超えそうですよ(゚д゚)


...


お次は、先日の倉敷新年会で見学させていただいた


猫被害を受けた倉敷大家さんの2DKアパート(ーー;)


ビフォーはこんな感じでしたが

5.jpeg


フロアタイルを貼ってかなりキレイになりました(。・ ω<)ゞ

6.jpeg


まだ作業中ですけど、


機会があれば完成見学会もさせていただきたいですねー(^-^)



おしまい



直接のご連絡は okayamaooya@gmail.com までどうぞmailto


このコメント欄も使えます。
FC2コメント


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




1年2か月超し(^^;

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 
☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK 57u平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)

 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;


☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を購入。 わずか250万!
 
 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    次はH27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので、敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し

 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗
  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)

 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築 建物本体 1棟あたり約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

      関連記事
       2012年09月09日 Lucky Day

 7号  H24年11月5日から家族で住む家


☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から10年借入。
 10年後からのお楽しみとしています(^^;
 

☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%


☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円 
 まともにやったら再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)

 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)


☆物件10号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
 新築するか転売か...

 関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重


☆物件11号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億
  2016年02月21日 駐車場は大事ですね。

 新築計画進行中。


☆物件12.13.14号 H28年3月1日 中古購入

 東区NO1学区の広谷に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  12号平屋 3.8万円でオーナチェンジ。
  13号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ。
  14号戸建 どうするか検討中...

 関連記事
 2015年11月16日 デカすぎるとほんと困る(>_<)
 2016年01月26日 現状表面利回り5.3%
 2016年02月04日 近況報告
 2016年02月19日 聞き飽きた。
 2016年02月22日 真相はいかに?
 2016年03月01日 12号,13号,14号のお話し
 2016年03月02日 2 12号,13号,14号のお話し


**********************************************************


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

<アパート見学会&ランチ1>

岡山市中区にある、猫専用アパートの見学会です。
 1日目 4月28日(木)12時〜
 参加予定(定員10名)
  1O村さん
  2mikachiさん(初登場・女性)
  3HR田さん
  4NG田さん
  5かこちゃま(女性)
  6摂津屋さん
  7じいじさん
  8こももさん
  9Y田さん
  10わたくし
  ※満席になりました。

 2日目 5月8日(日)12時〜
 参加予定(定員10名)
  1よーすけさん
  2よーすけさん奥さん(女性)
  3HTさん
  4倉敷大家さん
  5じゅんこさん(女性)
  6むーさん(女性)
  7むーさん娘さん(女性)
  8YK田さん(今治から初登場)
  9Y田さん
  10わたくし
  ※満席になりました。

---

<戸建見学会&ランチ2>

OCさんのDIY戸建の完成見学会です。
何度かブログに登場しているのでちゃんと読んでいる人ならご存知かと思いますが、
シロアリ、雨漏りと戦った一戸建てです^^;

2015年10月27日 またひとりスタートラインに。
2015年11月10日 次は「シロアリ格闘中○○○万円戸建」

 1日目 5月1日(日)12時〜
 参加予定(定員10名)
  1倉敷大家さん
  2minakoさん(女性)
  3よーすけさん
  4むーさん(女性)
  5むーさん娘さん(女性)
  6摂津屋さん
  7M口さん
  8SB田さん
  9OCさん
  10わたくし
  ※満席になりました。

 2日目 5月2日(月)12時〜
 参加予定(定員10名)
  1ロバートS田さん
  2ロバートS田さん奥さん(女性)
  3HR田さん
  4Y口さん
  5みっちゃん(女性)
  6しゅんさん
  7
  8
  9OCさん
  10わたくし

---

<平屋見学会&ランチ3>

 倉敷市某所のかこちゃまが100万円で獲得した平屋見学会&ランチです。

 1日目 5月7日(土)12時〜
  参加予定(定員14名)
   1よーすけさん
   2OCさん
   3OCさん奥さん(女性)
   4OCさん母(女性)
   5J子さん(女性)
   6minakoさん
   7O幡さん
   8 I島さん
   9としさん(初登場)
   10G地さん
   11
   12
   13かこちゃま
   14わたくし
   ※周りに家が少ないところなので増枠しました。

 2日目 5月12日(木)12時〜
  参加予定(定員14名)
   1HR田さん
   2ロバートS田さん
   3sachikaさん
   4しゅんさん
   5摂津屋さん
   6norikoさん
   7mtanaさん
   8麒麟さん
   9K本さん
   10HTさん
   11F森さん
   12こももさん
   13
   14わたくし
   ※周りに家が少ないところなので増枠しました。

-----

<イベント一覧> 
 4月 1日(金)12時〜 中区・東区某所 トレジャーハンター&ランチ1日目
 4月 2日(土)12時〜 中区・東区某所 トレジャーハンター&ランチ2日目
 4月 4日(月)12時〜 瀬戸内市長船 ayakoさん1号平屋見学会&ランチ
 4月 8日(金)12時半〜 倉敷市某所 シークレット見学会 1日目
 4月 9日(土)12時半〜 倉敷市某所 シークレット見学会 2日目
 4月 10日(日)11時〜 後楽園河川敷 花見
 4月 14日(木)12時半〜東区西大寺 O村さんDIY平屋見学会&ランチ
 4月 15日(金)13時〜 北区某所 トレジャーハンター&お茶 1日目
 4月 16日(土)12時〜 北区某所 T本さんDIY戸建見学会&ランチ
        14時〜 北区某所 トレジャーハンター&お茶 2日目
 4月 18日(月)13時〜 北区某所 Mr.Xさん 600万円アパート見学&ランチ1日目 
 4月 19日(火)12時半〜北区某所 Y口さんDIY平屋見学会&ランチ
 4月 23日(土)13時〜 北区某所 Mr.Xさん 600万円アパート見学&ランチ2日目
 
 4月 28日(木)12時〜 中区某所 猫専用アパート見学会 1日目
 4月 29日(金)11時〜 大阪府堺市浜寺公園 必殺熊本震災募金バーベキュー

 5月 1日(日)12時〜 南区某所 OCさんDIY戸建完成見学会&ランチ 1日目
 5月 2日(月)12時〜 南区某所 OCさんDIY戸建完成見学会&ランチ 2日目
 5月 7日(土)12時〜 倉敷市某所 かこちゃま100万円戸建見学会&ランチ 1日目
 5月 8日(日)12時〜 中区某所 猫専用アパート見学会 2日目
 5月 12日(木)12時〜 倉敷市某所 かこちゃま100万円戸建見学会&ランチ 2日目
 5月 14日(土)、15日(日) 必殺三朝温泉旅行
 
※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


-----


こんばんは。岡山大家です。


以前トレジャーハンター7で登場したmihoさん購入予定のビル。

関連記事
2016年03月03日 麻痺気味?
2016年04月16日 再利用されていきます(^^)


今日は記念すべき決済日でしたー(*´▽`*)

1.jpeg


終始緊張気味のmihoさん(^^;


初々しい(*^_^*)


大量にあった荷物も片付いたそうで


これからリフォームです。


どんな風に変身するか楽しみです(^^)


...


その後わたくしの事務所で打ち合わせ。


変身といえば、この事務所も変身中。


以前買ったマッサージチェアの置き場を作っています。

関連記事
2016年03月29日 目標450万円
2016年04月02日 トレジャーハンター6 2日目

2.jpeg


時間ないからTAKEさんに丸投げお願いしています((+_+))


5月中旬には、さらに大物が搬入予定(*´▽`*)


これらがくればきっと身体が楽になるはず(^。^)y-.。o○


早くこないかな〜


...


その後、司法書士さんのところへ。

3.jpeg


ようやく物件10号土地の名義が変わりそうです(*´▽`*)

関連記事
2015年02月19日 違いは紙一重


赤磐市内ではいい場所を


市場の半額以下で買えたのはよかったんですが


お金を払ったのが昨年2015年の2月19日...


今日は2016年の4月27日...


1年以上経てようやく所有権移転となりそうです((+_+))


関連記事を読んでもらえばある程度わかりと思いますが


いろいろややこしい(^^;


その間に隣で田植えが始まり収穫までの半年ぐらいは凍結...


それから隣でアパート建築が始まり


わたくしのものになる予定の土地を資材置き場に使い


それがほぼ終了ということで


ようやくわたくしの名義に変わることになりました(;´Д`)


500万円払ってから1年2か月以上...


その間資金を凍結した状態(^^;


信用できる筋からの話しなんで


お金を失う心配はしていませんでしたが


普通の人だと相当リスキーに感じるかと(;´Д`)


でもね、少々のリスクは取っていかないと


なかなか好条件では獲得できませんよ。


この話しを 「リスクがあるから止めておこう」 って思う人には


絶対手に入りませんわね。


なんでもかんでも買えばいいってもんじゃないですけど


普通多少のリスクは付きものです。


同じ案件でも


経験者のAさんはリスクを許容できる。


未経験者のBさんはリスクを許容できない。


それならAさんが買っておしまいです。


Bさんはどこかでリスクと取りに行かないと


いつまで経ってもAさんに先んじることはないですね(^^;



さて、この土地をどう料理するかな〜



おしまい



直接のご連絡は okayamaooya@gmail.com までどうぞmailto


このコメント欄も使えます。
FC2コメント

空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




まだ買ってないのに...

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 
☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK 57u平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)

 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;


☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を購入。 わずか250万!
 
 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    次はH27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので、敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し

 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗
  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)

 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築 建物本体 1棟あたり約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

      関連記事
       2012年09月09日 Lucky Day

 7号  H24年11月5日から家族で住む家


☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から10年借入。
 10年後からのお楽しみとしています(^^;
 

☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%


☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円 
 まともにやったら再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)

 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)


☆物件10号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
 新築するか転売か...

 関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重
  2016年04月27日 1年2か月超し(^^;


☆物件11号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億
  2016年02月21日 駐車場は大事ですね。

 新築計画進行中。


☆物件12.13.14号 H28年3月1日 中古購入

 東区NO1学区の広谷に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  12号平屋 3.8万円でオーナチェンジ。
  13号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ。
  14号戸建 どうするか検討中...

 関連記事
 2015年11月16日 デカすぎるとほんと困る(>_<)
 2016年01月26日 現状表面利回り5.3%
 2016年02月04日 近況報告
 2016年02月19日 聞き飽きた。
 2016年02月22日 真相はいかに?
 2016年03月01日 12号,13号,14号のお話し
 2016年03月02日 2 12号,13号,14号のお話し


**********************************************************


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

<平屋見学会&ランチ>

 倉敷市某所のかこちゃまが100万円で獲得した平屋見学会&ランチです。

 2日目 5月12日(木)12時〜
  参加予定(定員14名)
   1HR田さん
   2ロバートS田さん☆
   3sachikaさん(女性)
   4しゅんさん
   5摂津屋さん
   6norikoさん(女性)
   7mtanaさん
   8麒麟さん
   9K本さん
   10HTさん☆
   11こももさん(女性)☆
   12倉敷大家さん
   13Y田さん
   14わたくし
   ※満席になりました。
   ☆14時半へ引き続きの方

引き続き、14時半から倉敷市某所の平屋の見学会です。

この平屋に果たして値段がつくのか??
初の入札制導入です(^_^;)

  参加予定
   1こももさん
   2ロバートS田さん
   3HTさん
   4Y田さん
   5わたくし

-----

<イベント一覧> 
 5月 1日(日)12時〜 南区某所 OCさんDIY戸建完成見学会&ランチ 1日目
 5月 2日(月)12時〜 南区某所 OCさんDIY戸建完成見学会&ランチ 2日目
 5月 7日(土)12時〜 倉敷市某所 かこちゃま100万円戸建見学会&ランチ 1日目
 5月 8日(日)12時〜 中区某所 猫専用アパート見学会 2日目

 5月 12日(木)12時〜 倉敷市某所 かこちゃま100万円戸建見学会&ランチ 2日目
        14時半〜倉敷市某所 果たして値段がつくのか? 平屋見学会
 5月 14日(土)、15日(日) 必殺三朝温泉旅行
 
※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


-----


こんばんは。岡山大家です。


ながーく待っていたく物件10号土地が


ようやく来週には所有権移転できそうです(^^;

関連記事
2015年02月19日 違いは紙一重
2016年04月27日 1年2か月超し(^^;


去年の2月に500万円を払って1年以上。


資金を寝かせていた分以上に取り戻さないとね(^^;


所有権移転を目前に控えて


土留め(どどめ)の見積もりを取りました。

1.jpeg

2.jpeg


ここ、隣が田んぼなんですよね。


6月中旬には田んぼに水が入るので、


そのままだとこちらも浸水して工事ができなくなるんです(>_<)


なので、この部分にコンクリートの壁を造るわけです。

土留め.jpg


月末までには完成の見込みです(^。^)y-.。o○


それから土を入れてですね。


...


さて、先日北区某所の戸建てを見てきました。


接道要件を満たさないものの再建築は可能。


そんなだから駐車場はなし


でも場所は悪くない


提示された価格がよかったので


「それだったらもう見ずに買いますわー」


って感じだったんですけど


とりあえず見せてもらうことに。


...


その頃、たまたま賃貸業者から物件探しの相談があって


「近々こんな物件が出るけど場所的にどう?」って話したら


借主が興味を示しているっていうんで


一緒に連れていくことに(^^;


まだ買ってもないのに客付けに動くという荒業(笑)


...


で、見てみると物件自体は全然問題なし(*´▽`*)

キッチン
3.jpeg

トイレ
4.jpeg

洗面脱衣所
5.jpeg

風呂
6.jpeg



借主も気に入ったようで


このまま完全ノーリフォームの現状貸し


話しがまとまってしまいそうですΣ(・□・;)


まず先に買えってね(笑)



おしまい



直接のご連絡は okayamaooya@gmail.com までどうぞmailto


このコメント欄も使えます。
FC2コメント

空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




選択肢が多いのも...

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 
☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK 57u平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)

 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;


☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を購入。 わずか250万!
 
 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    次はH27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので、敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し

 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗
  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)

 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築 建物本体 1棟あたり約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

      関連記事
       2012年09月09日 Lucky Day

 7号  H24年11月5日から家族で住む家


☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から10年借入。
 10年後からのお楽しみとしています(^^;
 

☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%


☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円 
 まともにやったら再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)

 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)


☆物件10号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
 新築するか転売か...

 関連記事
2015年02月19日 違いは紙一重
2016年01月06日 3 スーモに掲載するか?しないのか?
2016年02月04日 近況報告
2016年04月27日 1年2か月超し(^^;
2016年05月09日 まだ買ってないのに...


☆物件11号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億
  2016年02月21日 駐車場は大事ですね。
  2016年05月30日 道路は難しいね(>_<)

 新築計画進行中。


☆物件12.13.14号 H28年3月1日 中古購入

 東区NO1学区の広谷に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  12号平屋 3.8万円でオーナチェンジ。
  13号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ。
  14号戸建 どうするか検討中...

 関連記事
 2015年11月16日 デカすぎるとほんと困る(>_<)
 2016年01月26日 現状表面利回り5.3%
 2016年02月04日 近況報告
 2016年02月19日 聞き飽きた。
 2016年02月22日 真相はいかに?
 2016年03月01日 12号,13号,14号のお話し
 2016年03月02日 2 12号,13号,14号のお話し


**********************************************************


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

<見学会のお知らせ1>
 motoさん5号&100万円古民家見学会&ランチ1日目 
  6月 10日(金)11時〜

  参加予定(定員9名)
   1じいじさん
   2摂津屋さん
   3TAKEさん
   4HR田さん
   5J子さん(女性)
   6ayakoさん(女性)
   7デンチさん
   8わたくし

<見学会のお知らせ2>
 シークレット20万円戸建見学会3日目
  6月 10日(金)13時半〜

  参加予定(定員9名)
   1TAKEさん
   2HR田さん
   3わたくし

<見学会のお知らせ3>
 よーすけさん2号戸建ビフォー見学会
  6月 11日(土)11時〜

   参加予定(定員10名)
   1こももさん(女性)
   2OCさん
   3摂津屋さん
   4J子さん(女性)
   5よーすけさん
   6むーさん
   7rikouさん
   8わたくし

<見学会のお知らせ4>
 シークレット20万円戸建見学会4日目
  6月 11日(土)13時半〜

   参加予定(定員9名)
   1G地さん
   2わたくし


<イベント一覧>
 6月 3日(金)11時〜 北区某所 ロバートS田さんDIY戸建完成見学会&ランチ1日目
 6月 3日(金)13時半〜赤磐某所 シークレット20万円戸建見学会1日目
 6月 4日(土)11時〜 北区某所 ロバートS田さんDIY戸建完成見学会&ランチ2日目
 6月 4日(土)13時半〜赤磐某所 シークレット20万円戸建見学会2日目

 6月 10日(金)11時〜 東区某所 motoさん5号&100万円古民家見学会&ランチ1日目
 6月 10日(金)13時半〜赤磐某所 シークレット20万円戸建見学会3日目
 6月 11日(土)11時〜 北区某所 よーすけさん2号戸建ビフォー見学会
 6月 11日(土)13時半〜赤磐某所 シークレット20万円戸建見学会4日目

※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


-----


こんばんは。岡山大家です。


今日は、住宅設備などを扱う


永大産業さんのショールームへ行ってきました。


かっちょええステンレスのキッチン...

00.jpeg


いつか使ってみたいんですけど


お高そうですね(-_-;)


...


さて、昨年2月19日決済した物件10号土地

関連記事
2015年02月19日 違いは紙一重
2016年01月06日 3 スーモに掲載するか?しないのか?
2016年02月04日 近況報告
2016年04月27日 1年2か月超し(^^;
2016年05月09日 まだ買ってないのに...


ようやく所有権移転を果たしました〜(*´▽`*)

0.jpeg


いや〜長かった〜(^^;


ようやく500万円が報われました(笑)


...


それと並行して進めていた土留めの工事。

E59C9FE79599E38281-thumbnail2.jpg


隣の田植えが始まったら何もできなくなるからね(-_-;)


それがこんな感じになりました〜(*´▽`*)

2.jpeg


そして、いいてんきさんにお願いして


昨日から土を入れてもらっています(^^)/

1.jpeg


ここまでできればあとはね。


諸々で1区画あたり300万円ぐらいになるかな。


60坪あるから、坪5万円ぐらいの仕入れですか。


近所の分譲地が15区画ぐらいあったかな〜


近隣が坪11〜15万円ぐらいで売ってて


あっという間に売れてバンバン建ってるから


こっちも坪10万円ぐらいなら売れると思うんだよね〜


サクッと売ってしまったほうがいいのか...


せっかく赤磐市では一等地を安く手に入れられたんだから


何か建てたほうがいいのか...


悩ましいところなんです...


というのも、何を建ててもうまくいきそうな場所だから余計にね(-_-;)



プラン的にも

環太平洋大学に向けた6戸1のアパートも入るし

1K3戸のガレージハウスも入るし

戸建賃貸2戸も入るし

もちろん平屋2戸も入る...




まぁ、どれでもいけるように区切ってもらったんですけどね。


でも、選択肢が多いと逆に困りますね(>_<)



おしまい



直接のご連絡は okayamaooya@gmail.com までどうぞmailto


このコメント欄も使えます。
FC2コメント

空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




電柱72本分

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 
☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK 57u平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)

 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;


☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を購入。 わずか250万!
 
 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    次はH27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので、敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し

 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗
  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)

 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築 建物本体 1棟あたり約900万
 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

  関連記事
   2012年09月09日 Lucky Day

 7号 H24年11月5日から家族で住む家


☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から10年借入。
 10年後からのお楽しみとしています(^^;
 

☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%

 関連記事
  2014年04月09日 あっ、そういえば...


☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円 
 まともにやったら再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)
  2016年07月15日 持ってる女


☆物件10号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
 新築するか転売か...

 関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重
  2016年01月06日 3 スーモに掲載するか?しないのか?
  2016年02月04日 近況報告
  2016年04月27日 1年2か月超し(^^;
  2016年05月09日 まだ買ってないのに...
  2016年07月15日 持ってる女


☆物件11号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億
  2016年02月21日 駐車場は大事ですね。
  2016年05月30日 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月01日 2 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月02日 3 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月03日 4 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月05日 5 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月06日 6 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月08日 7 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月14日 何建てようかね?
  2016年06月15日 絶対やらん!(笑)
  2016年06月16日 空間効率の最大化
  2016年06月20日 やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月21日 うん!やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月22日 アパートが効率いいんよな〜
  2016年06月26日 交通量が多いのはちょっとね...
  2016年06月27日 安心してください。ちゃんと変わってませんよ!
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月07日 安定的に長く戦うには
  2016年07月08日 自分の物差し
  2016年07月28日 営業マンが困ること
  2016年08月01日 平屋建て
  2016年08月03日 2 平屋建て 
  2016年08月04日 下水道負担金
  2016年08月05日 連系工事負担金
  2016年08月07日 土地探し
  2016年08月08日 2 土地探し
  2016年08月10日 3 土地探し
  2016年08月13日 もうひとつやってみたかった企画

 新築計画進行中。


☆物件12.13.14号 H28年3月1日 中古購入

 東区NO1学区の広谷に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  12号平屋 3.8万円でオーナチェンジ。
  13号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ。
  14号戸建 売却で進行中...

 関連記事
  2015年11月16日 デカすぎるとほんと困る(>_<)
  2016年01月26日 現状表面利回り5.3%
  2016年02月04日 近況報告
  2016年02月19日 聞き飽きた。
  2016年02月22日 真相はいかに?
  2016年03月01日 12号,13号,14号のお話し
  2016年03月02日 2 12号,13号,14号のお話し
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月12日 農道を買おうと思います。


**********************************************************


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

<見学会のお知らせ1>
 Y原さん1号&よーすけさん2号ダブルアフター見学会です。
 2日目 9月 1日(木)12時半〜
  参加予定
  1HR田さん
  2わたくし


<イベント一覧>
 8月 2日(火)12時〜  トレジャーハンター10
 8月 6日(土)19時〜  岡山花火大会&食事会&飲み会
 8月 11日(木,祝)12時半〜中区乙多見160万円見学会&ランチ
 8月 11日(木,祝)18時〜 飲み会
 8月 13日(土)19時〜  盆休み緊急飲み会
 8月 19日(金)12時半〜 中区乙多見160万円見学会&ランチ 2日目
 8月 20日(土)10時〜  トレジャーハンター11 南区某所
 8月 26日(金)11時〜  南区植松新築平屋見学会 1日目
 8月 26日(金)14時半〜 倉敷市某所収益アパート見学会 1日目
 8月 27日(土)11時〜   南区植松新築平屋見学会 2日目
 8月 27日(土)14時半〜 倉敷市某所収益アパート見学会 2日目
 8月 28日(日)12時半〜 としさん1号&よーすけさん2号アフター見学会1日目


 9月 1日(木)12時半〜 としさん1号&よーすけさん2号アフター見学会2日目
 9月 3日(土)、4日(日) 復興支援 必殺ツアーin熊本
 9月 11日(日)11時〜  見学会予定
 9月 13日(火)12時半〜 見学会予定

※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


-----


こんばんは。岡山大家です。


今日は、以前見学会をしたmotoさん5号の賃貸借契約でした。

1.jpeg


関連記事
2016年03月29日 目標450万円
2016年06月10日 トリプル見学会でした(^^)/


申し込みは盆前でしたけど、入居は9月1日から。


夏場はやっぱり低調ですね(-_-;)


普通のサラリーマンが大家になって早2年半。


すでに6号物件の話が進んでいるようですよΣ(・□・;)


買えている人は買えているんですよね〜


買えていない人との差はなんなんでしょう?


...


そういえば、OCさんの戸建1号も決まったそうで(*´▽`*)

関連記事
2015年09月07日 ツアーに昇格?
2015年10月27日 またひとりスタートラインに。
2015年11月10日 次は「シロアリ格闘中○○○万円戸建」
2016年05月01日 ゴミ、シロアリ、雨漏り...
2016年05月02日 お疲れさまでした(^^


この戸建との初めての出会いからもう1年ですか〜


リフォームに時間かかりましたけど


スキルも急激にUPし、いい経験でしたよね(^^)


これからはきっと末永く稼いでくれますよ(^。^)y-.。o○



やっぱり盆明けからは動きが変わりますね〜

関連記事
2016年08月23日 時期は大切ですね。


...


さて、今日はあるところから電話が。


なにやら、わたくしの赤磐市の物件10号土地の前の道路で

関連記事
2015年02月19日 違いは紙一重
2016年01月06日 3 スーモに掲載するか?しないのか?
2016年02月04日 近況報告
2016年04月27日 1年2か月超し(^^;
2016年05月09日 まだ買ってないのに...
2016年07月15日 持ってる女


都市ガスの工事をするらしい...

2.jpeg


赤線が工事区間物件10号土地が赤丸

3.jpeg


業者
「目の前の道路を通行止めにして都市ガス工事をするんです」
「岡山大家さんの土地に工事車両を置かせてもらえませんか〜」

わたくし
「はい、いいですよ〜」

業者
「全部で10台ぐらい置けそうですよね?」

わたくし
「はい、60坪あるんで充分でしょう」

業者
「駐車場1台が大体月5,000円ぐらいですかね?」
「10台分として貸してもらえませんか??」
「9月1日〜10月31日までの2か月間なんですが」

わたくし
「はいはい、いいですよ〜」

心の声
「うわー、めちゃラッキーじゃん(*´▽`*)」


ってことで、先月の電柱からの不労所得(年1,500円)に続き

関連記事
2016年07月27日 あと2997本


電柱72本分の不労所得(10.8万円)をゲットです(*´▽`*)


土地持ってるとラッキーなこともあるんだね〜(^。^)y-.。o○



おしまい



直接のご連絡は okayamaooya@gmail.com までどうぞmailto


このコメント欄も使えます。
FC2コメント

空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




支払いサイクル

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 
☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK 57u平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)

 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;


☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を購入。 わずか250万!
 
 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    次はH27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので、敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し

 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗
  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)

 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築 建物本体 1棟あたり約900万
 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

  関連記事
   2012年09月09日 Lucky Day

 7号 H24年11月5日から家族で住む家


☆太陽光1号 20kw H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から10年借入。
 10年後からのお楽しみとしています(^^;
 

☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%

 関連記事
  2014年04月09日 あっ、そういえば...


☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円 
 まともにやったら再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)
  2016年07月15日 持ってる女


☆土地1号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
 新築するか転売か...

 関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重
  2016年01月06日 3 スーモに掲載するか?しないのか?
  2016年02月04日 近況報告
  2016年04月27日 1年2か月超し(^^;
  2016年05月09日 まだ買ってないのに...
  2016年07月15日 持ってる女


☆土地2号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億
  2016年02月21日 駐車場は大事ですね。
  2016年05月30日 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月01日 2 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月02日 3 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月03日 4 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月05日 5 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月06日 6 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月08日 7 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月14日 何建てようかね?
  2016年06月15日 絶対やらん!(笑)
  2016年06月16日 空間効率の最大化
  2016年06月20日 やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月21日 うん!やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月22日 アパートが効率いいんよな〜
  2016年06月26日 交通量が多いのはちょっとね...
  2016年06月27日 安心してください。ちゃんと変わってませんよ!
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月07日 安定的に長く戦うには
  2016年07月08日 自分の物差し
  2016年07月28日 営業マンが困ること
  2016年08月01日 平屋建て
  2016年08月03日 2 平屋建て 
  2016年08月04日 下水道負担金
  2016年08月05日 連系工事負担金
  2016年08月07日 土地探し
  2016年08月08日 2 土地探し
  2016年08月10日 3 土地探し
  2016年08月13日 もうひとつやってみたかった企画
  2016年08月24日 出来栄えと満足度は比例しないですね...
  2016年08月25日 理由がわかったよ...
  2016年08月26日 子供のテンションMAX(笑)
  2016年08月27日 団体ツアー 御一行様
  2016年08月30日 何かと物入りです。
  2016年08月31日 2 何かと物入りです。


☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入

 東区NO1学区の広谷に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ。
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ。
  12号戸建 売却成らず... 賃貸へ移行しようかな...

 関連記事
  2015年11月16日 デカすぎるとほんと困る(>_<)
  2016年01月26日 現状表面利回り5.3%
  2016年02月04日 近況報告
  2016年02月19日 聞き飽きた。
  2016年02月22日 真相はいかに?
  2016年03月01日 12号,13号,14号のお話し
  2016年03月02日 2 12号,13号,14号のお話し
  2016年04月01日 またありました!
  2016年04月02日 トレジャーハンター6 2日目
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月12日 農道を買おうと思います。


※土地2号に新築 平成28年9月完成、設置
☆物件13.14.15,16号 平屋3棟4戸新築
☆物件17,18,19号 テナント1棟3戸新築
☆太陽光2号 39.77kw 13〜19号の屋根に設置

  13、14号平屋長屋 入居中
  15号平屋 入居中
  16号戸建 入居中
  17号平屋テナント 募集中
  18号平屋テナント 募集中
  19号平屋テナント 募集中 


☆土地3号 H28年11月9日 土地購入

 岡山市の公売で土地24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...

 関連記事
  2016年10月27日 物件価格が1万円?
  2016年10月28日 公売入札
  2016年10月29日 流れってあると思いません?
  2016年11月01日 岡山市に納めてきました。
  2016年11月07日 キター(≧▽≦)
  2016年11月09日 役所三昧


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

<イベント一覧>
 12月 2日(金)19時半〜 忘年会第一弾
 12月 7日(水)12時〜  OCさんビル2号見学会&トレジャーハンター &ランチ
        19時半〜 忘年会第二弾
 12月 9日(金)12時半〜 mihoさん20万円アフター&
              G地さんビフォー見学会&ランチ1日目
 12月 10日(土)12時半〜 mihoさん20万円アフター&
              G地さんビフォー見学会&ランチ2日目
 12月 13日(火)12時半〜 Y口さん2号戸建ビフォー見学会
        18時〜  再・taimanさん20万円アパート見学会1日目
        19時半〜 忘年会第三弾
 12月 14日(水)11時〜  再・taimanさん20万円アパート見学会2日目
        12時〜  忘年会第四弾(昼の部)

 12月 23日(金,祝)12時半〜じゅんこさん75万円古民家途中経過見学会&ランチ


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


-----


こんばんは。岡山大家です。


今日も猛烈に寒かったですね〜Σ(・□・;)


県北ではもう雪が積もってるそうで(-_-;)

山陽新聞デジタル
岡山県北で初積雪 蒜山地方は銀世界


そんな寒い中、ある集まりの忘年会に行ってきました。
1.jpeg


今日あたりが忘年会のピークですかね?


人手が凄く多かったですね〜


今年はあと2〜3回かな〜(^^;


...


さて、わたくしが昨年購入した赤磐市の土地1号で


来年3月完成の予定で新築計画を進めていまして


今日の昼間は金融機関で一回目の送金の準備に行ってきました。
0.jpeg



支払いの流れで一般的に多いのが


土地の購入から融資を受ける場合は

1、土地決済時、売主に1回目の融資実行
2、工事着工時、工務店に2回目の融資実行
3、上棟時、工務店に3回目の融資実行
4、完工時、工務店に最後の融資実行


という感じで行われます。


建物代は、2で30%、3で30%、4で40%とか

2で40%、3で30%、4で30%って感じです。


場合によっては、2と3をすっ飛ばして

1、土地決済時、売主に1回目の融資実行
4、完工時、工務店に最後の融資実行


となることもありますけど


工務店としても部材の仕入れの支払いなど


先出ししているお金もたくさん発生しますから


都度都度払ってもらえてほうが資金繰りが楽になりますわね。


施主側からすれば、先に先に払ってしまって


工務店が倒産とかになってしまったら大変ですから

  
なるべくなら完工時に一括といきたいもんです。


まぁお互いの都合を考えると妥当な感じですね(^^;


今回は

1、土地決済時、売主に1回目の融資実行 は現金で済んでいるので

2、工事着工時、工務店に2回目の融資実行 の手続き。

に行ってきたという訳。



この段階で、購入済の土地に


抵当権或いは根抵当権が設定され、融資実行。


今後は、

3、上棟時、工務店に3回目の融資実行


4の直前に建物表題登記を行い建物の登記簿を作り

関連記事
2016年09月30日 ぎりぎり間に合った(^^;


4、完工時、工務店に最後の融資実行と同時に


建物の引き渡しと


建物に抵当権或いは根抵当権が設定され


めでたく引き渡しと支払いが完了することになります。


今回はローコストを追いかけてみようと


いろいろ考えてみましたが


果たしてどうなりますやら。


また完成見学会で披露しましょう(^。^)y-.。o○



おしまい


このコメント欄も使えます。
FC2コメント

空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




コストのバランス

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 
☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK 57u平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)

 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;


☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を購入。 わずか250万!
 
 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    次はH27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので、敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し

 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗
  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)

 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築 建物本体 1棟あたり約900万
 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

  関連記事
   2012年09月09日 Lucky Day

 7号 H24年11月5日から家族で住む家


☆太陽光1号 20kw H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から10年借入。
 10年後からのお楽しみとしています(^^;
 

☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%

 関連記事
  2014年04月09日 あっ、そういえば...


☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円 
 まともにやったら再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)
  2016年07月15日 持ってる女


☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
 新築するか転売か...
 とりあえず、片方に新築をすることにしました。

 関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重
  2016年01月06日 3 スーモに掲載するか?しないのか?
  2016年02月04日 近況報告
  2016年04月27日 1年2か月超し(^^;
  2016年05月09日 まだ買ってないのに...
  2016年07月15日 持ってる女
  2016年12月16日 支払いサイクル


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億
  2016年02月21日 駐車場は大事ですね。
  2016年05月30日 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月01日 2 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月02日 3 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月03日 4 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月05日 5 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月06日 6 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月08日 7 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月14日 何建てようかね?
  2016年06月15日 絶対やらん!(笑)
  2016年06月16日 空間効率の最大化
  2016年06月20日 やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月21日 うん!やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月22日 アパートが効率いいんよな〜
  2016年06月26日 交通量が多いのはちょっとね...
  2016年06月27日 安心してください。ちゃんと変わってませんよ!
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月07日 安定的に長く戦うには
  2016年07月08日 自分の物差し
  2016年07月28日 営業マンが困ること
  2016年08月01日 平屋建て
  2016年08月03日 2 平屋建て 
  2016年08月04日 下水道負担金
  2016年08月05日 連系工事負担金
  2016年08月07日 土地探し
  2016年08月08日 2 土地探し
  2016年08月10日 3 土地探し
  2016年08月13日 もうひとつやってみたかった企画
  2016年08月24日 出来栄えと満足度は比例しないですね...
  2016年08月25日 理由がわかったよ...
  2016年08月26日 子供のテンションMAX(笑)
  2016年08月27日 団体ツアー 御一行様
  2016年08月30日 何かと物入りです。
  2016年08月31日 2 何かと物入りです。


☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入

 東区NO1学区の広谷に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ。
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ。
  12号戸建 売却成らず... 賃貸へ移行しようかな...

 関連記事
  2015年11月16日 デカすぎるとほんと困る(>_<)
  2016年01月26日 現状表面利回り5.3%
  2016年02月04日 近況報告
  2016年02月19日 聞き飽きた。
  2016年02月22日 真相はいかに?
  2016年03月01日 12号,13号,14号のお話し
  2016年03月02日 2 12号,13号,14号のお話し
  2016年04月01日 またありました!
  2016年04月02日 トレジャーハンター6 2日目
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月12日 農道を買おうと思います。


※土地3号に新築 平成28年9月完成、設置
☆物件13(平屋).14(平屋).15(2戸1)号 平屋3棟4戸新築
☆物件16(テナント3戸1)号 テナント1棟3戸新築
☆太陽光2号 39.77kw 13〜19号の屋根に設置

  13号平屋 入居中
  14号平屋 入居中
  15号1 入居中
     2 入居中
  16号テナント1 募集中
     テナント2 募集中
     テナント3 募集中 


☆土地4号 H28年11月9日 土地購入

 岡山市の公売で土地24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...

 関連記事
  2016年10月27日 物件価格が1万円?
  2016年10月28日 公売入札
  2016年10月29日 流れってあると思いません?
  2016年11月01日 岡山市に納めてきました。
  2016年11月07日 キター(≧▽≦)
  2016年11月09日 役所三昧


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

<見学会のお知らせ1>
 みっちーさん1号戸建ビフォー見学会&ランチ
 2月1日(水)12時半〜 
  参加予定(定員10名)
  1じいじさん
  2TAKEさん
  3HR田さん
  4みっちーさん
  5わたくし

<見学会のお知らせ2>
 BLXさん新築戸建賃貸&
 シークレットななまんごせんえん戸建見学会1日目
 2月5日(日)12時半〜
  参加予定(定員14名)
  1よーすけさん
  2O村さん
  3Y原さん
  4むーさん(女性)
  5O幡さん
  6真中さん(女性)
  7ryokoさん(女性)
  8Bさん
  9とっこさん(女性)
  10u-kiさん
  11O本さん
  12Mさん
  13BLXさん
  14わたくし
  ※満席になりました(^^;

<見学会のお知らせ3>
 BLXさん新築戸建賃貸&
 シークレットななまんごせんえん戸建見学会2日目
 2月7日(火)12時半〜
  参加予定
  1DDMさん
  2taimanさん
  3そうさん
  4じいじさん
  5K本さん
  6摂津屋さん
  7かこちゃま(女性)
  8こももさん(女性)
  9みっちゃん(女性)
  10わたくし


<新年会第一弾のお知らせ>
 2月4日(土)19時〜
  参加予定
  1よーすけさん
  2O幡さん
  3真中さん(女性)
  4摂津屋さん
  5I崎さん
  6わたくし

<新年会第二弾のお知らせ>
 2月7日(火)19時〜
  参加予定
  1ryokoさん(女性)
  2DDMさん
  3HR田さん
  4わたくし


<イベント一覧>
 1月 9日(月,祝)12時〜T畠さん倉敷市130万円アフター&
            motoさん7号300万円ビフォー見学会&ランチ1日目
 1月 10日(火)12時〜  T畠さん倉敷市130万円アフター&
            motoさん7号300万円ビフォー見学会&ランチ2日目
 1月 11日(水)12時半〜 F原Hさん東畦戸建DIYアフター見学会&ランチ
 1月 22日(日)12時半〜 T本さん戸建「11番手から大逆転で買えたら、その隣も買えちゃった(*´▽`*)」
 1月 24日(火)12時半〜 A木さんの2号戸建アフター見学会&ランチ1日目
 1月 27日(金)11時〜  トレジャーハンターin倉敷
        12時半〜 motoさん7号300万円アフター見学会&ランチ1日目


 2月 1日(水)12時半〜 みっちーさん1号戸建ビフォー見学会&ランチ
 2月 4日(土)19時〜  新年会第一弾
 2月 5日(日)12時半〜 BLXさん新築戸建賃貸&
             シークレットななまんごせんえん戸建見学会1日目
 2月 7日(火)12時半〜 BLXさん新築戸建賃貸&
             シークレットななまんごせんえん戸建見学会2日目
        19時〜  新年会第二弾
 2月 10日(金)12時半〜 ayakoさん2号戸建リフォーム中&
             Kさん1号戸建ビフォー見学会1日目
 2月14日(火)12時半〜 見学会予定
 2月15日(水)12時半〜 見学会予定
        19時〜  新年会第三弾
 2月18日(土)12時半〜 ayakoさん2号戸建リフォーム中&
             Kさん1号戸建ビフォー見学会2日目


 ※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---

こんばんは。岡山大家です。


昨年末にふるさと納税をしたところ


少し前にお礼の品が届きましたー


段ボール2箱!
3.jpeg

中身はぎっしり!
4.jpeg 5.jpeg

我が家の冷凍庫もぎっしり!
6.jpeg


なにが届いたのかというと、大量のお肉など。


いくらか忘れたけど全部で4kgだったかな??(^^;


寄付金はわずか2万円


寄付した自治体は、宮崎県都城市

ふるさとチョイス

ふるさと納税の世界では有名?なようです(◎_◎;)


さっきサイトを覗いたら、2万円で6.1kgの肉もありましたΣ(・□・;)



宮崎県と言えば、以前車で弾丸ツアーをした地(^^;

関連記事
2012年11月27日 岡山大家 in 宮崎


そこで食べたチキン南蛮が美味しゅうございまして(≧▽≦)


そんなこんなで我が家はチキン南蛮三昧でございます(^^;


...


さて先日、リクシルさんのショールームで

LIXIL岡山ショールーム 水まわり・内装建材館


赤磐市で進めている土地1号の「じゅうせつ」を決めてきました。
1.jpeg


不動産屋で「じゅうせつ」と言うと重要事項説明ですが


この場合は、住宅設備ね(^^;


以前似たような話を書きましたが

関連記事
2012年07月10日 じゅうせつ


具体的には、風呂やトイレ、キッチンなどです。


風呂のサイズは1216で決めていたので


あとは内側のパネルのデザインとか


棚の有無、シャワーヘッドのタイプなど。


サイズの1216の意味。


これ、内側の寸法が1200mm×1600mmってことですね。


サイズはいろいろあって

ユニットバスサイズ別一覧


小さいものだと1014とか。


これはワンルームアパートとかでみかけますかね。


かなり小さいですねー(-_-;)


戸建賃貸なんかで使われる1坪バスと言われるものは


1616とかですね。


これだと浴槽内でしっかり足も伸ばせます(*´▽`*)


新築分譲マンションだと1418が多いですかね。


グレードの高いマンションだと1620とか見かけます。


まぁそれなりの価格で売るにしろ


それなりの価格で貸すにしろ


高額を狙うなら風呂も1418か1616以上にはしておかないと


しょぼく見えますから(^^;



今回の物件は家賃6〜6.5万円ぐらいで考えているので


そこまでの風呂は必要なく、1216で充分かと。


リクシルには1014、1116があるようですが

リクシルユニットバス


あまり狭すぎてもしょぼく見えるし、大きすぎてもコストがね...


ターゲット層の賃料とコストのバランスが悩ましいところです(^^;



つづく



このコメント欄も使えます。
FC2コメント

空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




コストのバランス(風呂編)

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 
☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK 57u平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)

 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

  関連記事
  2013年01月16日 物件2号の収支
  2013年12月03日 物件2号見学会に行ってきました。


☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を購入。 わずか250万!
 
 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    次はH27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので、敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し

 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗
  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)

 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築 建物本体 1棟あたり約900万
 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

  関連記事
   2012年09月09日 Lucky Day

 7号 H24年11月5日から家族で住む家


☆太陽光1号 20kw H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から10年借入。
 10年後からのお楽しみとしています(^^;
 

☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%

 関連記事
  2014年04月09日 あっ、そういえば...


☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円 
 まともにやったら再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)
  2016年07月15日 持ってる女


☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
 新築するか転売か...
 とりあえず、片方に新築をすることにしました。

 関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重
  2016年01月06日 3 スーモに掲載するか?しないのか?
  2016年02月04日 近況報告
  2016年04月27日 1年2か月超し(^^;
  2016年05月09日 まだ買ってないのに...
  2016年07月15日 持ってる女
  2016年12月16日 支払いサイクル


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億
  2016年02月21日 駐車場は大事ですね。
  2016年05月30日 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月01日 2 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月02日 3 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月03日 4 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月05日 5 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月06日 6 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月08日 7 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月14日 何建てようかね?
  2016年06月15日 絶対やらん!(笑)
  2016年06月16日 空間効率の最大化
  2016年06月20日 やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月21日 うん!やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月22日 アパートが効率いいんよな〜
  2016年06月26日 交通量が多いのはちょっとね...
  2016年06月27日 安心してください。ちゃんと変わってませんよ!
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月07日 安定的に長く戦うには
  2016年07月08日 自分の物差し
  2016年07月28日 営業マンが困ること
  2016年08月01日 平屋建て
  2016年08月03日 2 平屋建て 
  2016年08月04日 下水道負担金
  2016年08月05日 連系工事負担金
  2016年08月07日 土地探し
  2016年08月08日 2 土地探し
  2016年08月10日 3 土地探し
  2016年08月13日 もうひとつやってみたかった企画
  2016年08月24日 出来栄えと満足度は比例しないですね...
  2016年08月25日 理由がわかったよ...
  2016年08月26日 子供のテンションMAX(笑)
  2016年08月27日 団体ツアー 御一行様
  2016年08月30日 何かと物入りです。
  2016年08月31日 2 何かと物入りです。


☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入

 東区NO1学区の広谷に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ。
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ。
  12号戸建 売却成らず... 賃貸へ移行しようかな...

 関連記事
  2015年11月16日 デカすぎるとほんと困る(>_<)
  2016年01月26日 現状表面利回り5.3%
  2016年02月04日 近況報告
  2016年02月19日 聞き飽きた。
  2016年02月22日 真相はいかに?
  2016年03月01日 12号,13号,14号のお話し
  2016年03月02日 2 12号,13号,14号のお話し
  2016年04月01日 またありました!
  2016年04月02日 トレジャーハンター6 2日目
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月12日 農道を買おうと思います。


※土地3号に新築 平成28年9月完成、設置
☆物件13(平屋).14(平屋).15(2戸1)号 平屋3棟4戸新築
☆物件16(テナント3戸1)号 テナント1棟3戸新築
☆太陽光2号 39.77kw 13〜19号の屋根に設置

  13号平屋 入居中
  14号平屋 入居中
  15号1 入居中
     2 入居中
  16号テナント1 募集中
     テナント2 募集中
     テナント3 募集中 


☆土地4号 H28年11月9日 土地購入

 岡山市の公売で土地24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...

 関連記事
  2016年10月27日 物件価格が1万円?
  2016年10月28日 公売入札
  2016年10月29日 流れってあると思いません?
  2016年11月01日 岡山市に納めてきました。
  2016年11月07日 キター(≧▽≦)
  2016年11月09日 役所三昧


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

<見学会のお知らせ1>
 BLXさん新築戸建賃貸&
 シークレットななまんごせんえん戸建見学会1日目
 2月5日(日)12時半〜
  参加予定(定員14名)
  1よーすけさん
  2O村さん
  3Y原さん
  4むーさん(女性)
  5O幡さん
  6真中さん(女性)
  7ryokoさん(女性)
  8Bさん
  9とっこさん(女性)
  10u-kiさん
  11O本さん
  12Mさん
  13BLXさん
  14わたくし
  ※満席になりました(^^;

<見学会のお知らせ2>
 BLXさん新築戸建賃貸&
 シークレットななまんごせんえん戸建見学会2日目
 2月7日(火)12時半〜
  参加予定(定員14名)
  1DDMさん
  2taimanさん
  3そうさん
  4じいじさん
  5K本さん
  6摂津屋さん
  7かこちゃま(女性)
  8こももさん(女性)
  9みっちゃん(女性)
  10
  11
  12
  13
  14わたくし


<新年会第一弾のお知らせ>
 2月4日(土)19時〜
  参加予定
  1よーすけさん
  2O幡さん
  3真中さん(女性)
  4摂津屋さん
  5I崎さん
  6K本さん
  7わたくし

<新年会第二弾のお知らせ>
 2月7日(火)19時〜
  参加予定
  1ryokoさん(女性)
  2DDMさん
  3HR田さん
  4わたくし


<イベント一覧>
 2月 1日(水)12時半〜 みっちーさん1号戸建ビフォー見学会&ランチ
 2月 4日(土)19時〜  新年会第一弾
 2月 5日(日)12時半〜 BLXさん新築戸建賃貸&
             シークレットななまんごせんえん戸建見学会1日目
 2月 7日(火)12時半〜 BLXさん新築戸建賃貸&
             シークレットななまんごせんえん戸建見学会2日目
        19時〜  新年会第二弾
 2月 10日(金)12時半〜 ayakoさん2号戸建リフォーム中&
             Kさん1号戸建ビフォー見学会1日目
 2月14日(火)12時半〜 見学会予定
 2月15日(水)12時半〜 見学会予定
        19時〜  新年会第三弾
 2月18日(土)12時半〜 ayakoさん2号戸建リフォーム中&
             Kさん1号戸建ビフォー見学会2日目


 ※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---

こんばんは。岡山大家です。


昨日はお風呂のことを書きましたが

関連記事
2017年02月01日 コストのバランス


一口にお風呂いうてもいろいろ検討することがありましてねー


今回で4度目の新築企画ですけども


実は最初(物件2号)はあまり考えていませんでした(-_-;)


ちなみに最初の新築の物件2号のお風呂はこんな感じ。
1津島東風呂.JPG

関連記事
2013年01月16日 物件2号の収支
2013年12月03日 物件2号見学会に行ってきました。


これ、H21年に積水ハウスで建てたんですけど


そもそもアパート仕様を強引に平屋にしたんで


住宅設備も基本、アパート仕様。


まぁよく見かける普通のユニットバスです(^^;


NBPシリーズっていうようです。


当時の記録を見ると1318ってなっていました。


内寸が1300mm×1800mmですね。


このサイズはいまはもう無いようですが


そもそも風呂なんか普通だったら良いと思っていたので


サイズすら検討した覚えがありません(-_-;)


ちなみに見積りでは30万円ですね。



当時、とにかく平屋を建てたくて


どうやって一風変わった平屋にするか?


にフォーカスしていたので


和室や土間収納などの設置に思いを巡らせて


風呂については

窓の有無?
浴室乾燥暖房機の有無?
浴槽のふたの有無?


ぐらいしか検討しなかったように思います(-_-;)


8年という時代の流れもあるんでしょうが


いまみると結構しょぼいですね(^^;



ですが、ここは立地も悪くなく


風呂以外の部分で差別化ができて


いまのところライバルもいないので


入居者も比較的簡単に確保できて


家賃もそれなりに取れているんで


逆にもうワンサイズ小さくしても良かったのかも?


なんて思ったりもしますが、まぁ今更言ってもね(^^;


昔から考えると、風呂のサイズは徐々に大きくなっていますから


長い目で見るとこれぐらいあったほうが良いのかもしれませんし


もっと細かいところも検討した方が良かったのかもしれません。


結局のところよくわかりませんね(^^;



つづく



このコメント欄も使えます。
FC2コメント

空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




コストのバランス(風呂編2)

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)

 北区東島田町の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK
 新築で表面利回り 9%超

 約8年半 137,000〜142,000円(屋根付駐車場1台込)で運営
 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 累計1,400万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 H26.12.5にイオン岡山がオープン(徒歩5分)
 ちょうどそのタイミングで3回目の退去があったので売却することに。

 H27年2月6日に 1850万円 で売却しましたグッド(上向き矢印)

 
☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区津島東に2LDK 57u平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の 約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、すぐ近所は坪25万で売れました)

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 もちろん入居者負担だから結構儲かっちゃった(・∀・)

 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

  関連記事
  2013年01月16日 物件2号の収支
  2013年12月03日 物件2号見学会に行ってきました。


☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を購入。 わずか250万!
 
 3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったんだって(゚д゚)
     関連記事
      2015年05月06日 まだ使用できます。
   
    次はH27年7月16日から35,000円で入居
    立ち退きの人で35,000円で借りたいって話しがきたので
    現状でいいならOKって言ったらそのまま決まった(゚д゚)
    立ち退きなので保証会社は話しにくいとのことなので、敷金3、礼金3もらった。
     関連記事
      2015年06月23日 ほんまなんもしませんよ?
      2015年07月02日 絶好の相場

 4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォームで(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

    関連記事
     2014年12月30日 勇気を持って貸しましょう(笑)
     2015年01月05日 大家やってるといろいろありますねー
     2015年01月10日 物件4号の見学会でした。
     2015年02月16日 物件4号のお話し

 5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム。
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!
 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗
  4号が11,000円上がったので利回り41.76%へアップ( ゚Д゚)
  3号を8,000円下げたので37.92%にダウンバッド(下向き矢印)

 H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済
  
  関連記事
  2015年07月01日 実質利回り29.3%

 あとは5年超のH29年1月以降に売るか?どっかのタイミングで壊すか?


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区某所の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築 建物本体 1棟あたり約900万
 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー

  関連記事
   2012年09月09日 Lucky Day

 7号 H24年11月5日から家族で住む家


☆太陽光1号 20kw H25年7月27日設置 ⇒ 即日稼働 

 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入
 投資金額 約700万円。日本政策金融公庫から10年借入。
 10年後からのお楽しみとしています(^^;
 

☆物件8号  H26年4月 中古購入

 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中  表面利回り16.8%

 関連記事
  2014年04月09日 あっ、そういえば...


☆物件9号 H26年12月24日 中古購入

 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円 
 まともにやったら再生にいくらかかるのよ?って感じ(ーー;)

 結局、平成27年4月6日から
 リフォームなしの現状貸しで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

 関連記事
  2014年12月24日 下駄を履くまでわからんので...
  2014年12月29日 架空のお話ではございません。
  2015年01月17日 ロイヤルガーデン伊福町
  2015年04月04日 契約書上は○○
  2015年04月06日 臭いがなー
  2015年05月16日 普通の庭
  2015年08月13日 また忘れてた(ーー;)
  2016年07月15日 持ってる女


☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入

 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
 新築するか転売か...
 とりあえず、片方に新築をすることにしました。

 関連記事
  2015年02月19日 違いは紙一重
  2016年01月06日 3 スーモに掲載するか?しないのか?
  2016年02月04日 近況報告
  2016年04月27日 1年2か月超し(^^;
  2016年05月09日 まだ買ってないのに...
  2016年07月15日 持ってる女
  2016年12月16日 支払いサイクル


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入

 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
 みんなに情報流してあげたんだけど、誰も買わないから(^^;
 
 関連記事
  2015年09月30日 買物デー
  2015年12月17日 1億、5億、10億
  2016年02月21日 駐車場は大事ですね。
  2016年05月30日 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月01日 2 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月02日 3 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月03日 4 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月05日 5 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月06日 6 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月08日 7 道路は難しいね(>_<)
  2016年06月14日 何建てようかね?
  2016年06月15日 絶対やらん!(笑)
  2016年06月16日 空間効率の最大化
  2016年06月20日 やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月21日 うん!やっぱりアパートにしよう!
  2016年06月22日 アパートが効率いいんよな〜
  2016年06月26日 交通量が多いのはちょっとね...
  2016年06月27日 安心してください。ちゃんと変わってませんよ!
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月07日 安定的に長く戦うには
  2016年07月08日 自分の物差し
  2016年07月28日 営業マンが困ること
  2016年08月01日 平屋建て
  2016年08月03日 2 平屋建て 
  2016年08月04日 下水道負担金
  2016年08月05日 連系工事負担金
  2016年08月07日 土地探し
  2016年08月08日 2 土地探し
  2016年08月10日 3 土地探し
  2016年08月13日 もうひとつやってみたかった企画
  2016年08月24日 出来栄えと満足度は比例しないですね...
  2016年08月25日 理由がわかったよ...
  2016年08月26日 子供のテンションMAX(笑)
  2016年08月27日 団体ツアー 御一行様
  2016年08月30日 何かと物入りです。
  2016年08月31日 2 何かと物入りです。


☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入

 東区NO1学区の広谷に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ。
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ。
  12号戸建 売却成らず... 賃貸へ移行しようかな...

 関連記事
  2015年11月16日 デカすぎるとほんと困る(>_<)
  2016年01月26日 現状表面利回り5.3%
  2016年02月04日 近況報告
  2016年02月19日 聞き飽きた。
  2016年02月22日 真相はいかに?
  2016年03月01日 12号,13号,14号のお話し
  2016年03月02日 2 12号,13号,14号のお話し
  2016年04月01日 またありました!
  2016年04月02日 トレジャーハンター6 2日目
  2016年06月28日 長期保有が前提
  2016年07月12日 農道を買おうと思います。


※土地3号に新築 平成28年9月完成、設置
☆物件13(平屋).14(平屋).15(2戸1)号 平屋3棟4戸新築
☆物件16(テナント3戸1)号 テナント1棟3戸新築
☆太陽光2号 39.77kw 13〜19号の屋根に設置

  13号平屋 入居中
  14号平屋 入居中
  15号1 入居中
     2 入居中
  16号テナント1 募集中
     テナント2 募集中
     テナント3 募集中 


☆土地4号 H28年11月9日 土地購入

 岡山市の公売で土地24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...

 関連記事
  2016年10月27日 物件価格が1万円?
  2016年10月28日 公売入札
  2016年10月29日 流れってあると思いません?
  2016年11月01日 岡山市に納めてきました。
  2016年11月07日 キター(≧▽≦)
  2016年11月09日 役所三昧


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

<見学会のお知らせ1>
 BLXさん新築戸建賃貸&
 シークレットななまんごせんえん戸建見学会1日目
 2月5日(日)12時半〜
  参加予定(定員14名)
  1よーすけさん
  2O村さん
  3Y原さん
  4むーさん(女性)
  5O幡さん
  6真中さん(女性)
  7ryokoさん(女性)
  8Bさん
  9とっこさん(女性)
  10u-kiさん
  11O本さん
  12Mさん
  13BLXさん
  14わたくし
  ※満席になりました(^^;

<見学会のお知らせ2>
 BLXさん新築戸建賃貸&
 シークレットななまんごせんえん戸建見学会2日目
 2月7日(火)12時半〜
  参加予定(定員14名)
  1DDMさん
  2taimanさん
  3そうさん
  4じいじさん
  5K本さん
  6摂津屋さん
  7かこちゃま(女性)
  8こももさん(女性)
  9みっちゃん(女性)
  10
  11
  12
  13
  14わたくし


<新年会第一弾のお知らせ>
 2月4日(土)19時〜
  参加予定
  1よーすけさん
  2O幡さん
  3真中さん(女性)
  4摂津屋さん
  5I崎さん
  6K本さん
  7わたくし

<新年会第二弾のお知らせ>
 2月7日(火)19時〜
  参加予定
  1ryokoさん(女性)
  2DDMさん
  3HR田さん
  4わたくし


<イベント一覧>
 2月 1日(水)12時半〜 みっちーさん1号戸建ビフォー見学会&ランチ
 2月 4日(土)19時〜  新年会第一弾
 2月 5日(日)12時半〜 BLXさん新築戸建賃貸&
             シークレットななまんごせんえん戸建見学会1日目
 2月 7日(火)12時半〜 BLXさん新築戸建賃貸&
             シークレットななまんごせんえん戸建見学会2日目
        19時〜  新年会第二弾
 2月 10日(金)12時半〜 ayakoさん2号戸建リフォーム中&
             Kさん1号戸建ビフォー見学会1日目
 2月14日(火)12時半〜 見学会予定
 2月15日(水)12時半〜 見学会予定
        19時〜  新年会第三弾
 2月18日(土)12時半〜 ayakoさん2号戸建リフォーム中&
             Kさん1号戸建ビフォー見学会2日目


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---

こんばんは。岡山大家です。


今日もお風呂のことで。

関連記事
2017年02月01日 コストのバランス
2017年02月02日 コストのバランス(風呂編)


最初の新築(物件2号)に使ったお風呂はこれでした。
1津島東風呂.JPG


単身か若いカップル、夫婦狙いという感じの2LDKの平屋で


あまり深く考えず、普通のアパート仕様にしましたが


次の新築(物件6,7号)は


人気学区の3LDKでファミリーの高額家賃狙い


お風呂はそれなりに力を入れようと思いました。


10万円を軽く超えてくるような物件に入居するのは主に転勤族。


各地を転々とし、いろいろ目も肥えてたりしますし


賃料なりの水回りにしておかないと


主に決定権を持つ奥様の心を掴めないと思いまして(^^;


そんなこんなで採用したのはこちら。
2門田本町風呂1.JPG


サイズは1616のいわゆる1坪。


新築したH24年以前でも

カシーヤ
ユニキューブ
プライムアセット


といったローコスト(カシーヤは高い(-_-;))で


高額家賃の戸建賃貸はそこそこ増えてきていました。


が、仕事柄いろいろ見て回りますがどれもイマイチ(-_-;)


ローコスト住宅だけあってどれも安っぽいんですよ...
※カシーヤは高いのに...


そんな中、出会ったのがこれでした。


この戸建賃貸には


クリナップ hairo という商品の1616サイズが標準で入っていたんです(^^)v
※hairoはもう無いみたいで、後継はyuasisかな?


物件2号と比べてみると一目瞭然。

1津島東風呂.JPG 2門田本町風呂2.jpg

パネル

小物棚
カウンター
水洗金具
シャワーヘッド


と全てにおいて凌駕。


サイズ以外にもいろいろ要素があるんですね。
パネル.jpg 水洗.jpg

ミラー.jpg



これなら立派に高額家賃で戦えるぞと思いました。



つづく



このコメント欄も使えます。
FC2コメント

空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




    >>次へ
検索
検索語句
プロフィール

岡山大家
平成14年1月に不動産賃貸業の門を叩き、10年以上岡山市の賃貸物件をウォッチングし続けてきました。   岡山駅東口を皮切りに市内中心部、南部、西部の7店舗を経験。岡山市東部に40年以上住んでいるので結果的に岡山市全域を把握することに。   岡山市で不動産賃貸業10年以上 + 岡山市内7店舗を経験 + 岡山市の収益不動産運営7年 + 各種資格保有 って属性の人は、なかなかいないでしょう?   その経験と知識を活かして、大家さんになりたい人のサポートをしたいと思っています。 と言っても岡山市のことしかわかりませんが...
岡山のブロガーのみなさん
お会いした方のブログなど
最新記事
最新コメント
空き家・空き地のことなら↓↓↓ 40×200バナー(森さんブログ用).jpg ※※※※※※※※※※※※
RSS取得
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (30)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (28)
2013年07月 (29)
2013年06月 (29)
2013年05月 (28)
2013年04月 (27)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (29)
2012年08月 (31)
2012年07月 (30)
2012年06月 (27)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (2)

ここまで明かしたくなかった節税強化書