2013年01月12日
物件1号の収支
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
※最高値時 142,000円
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
岡山駅まで直線で約2.4km 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!
約60坪。土地50万、建物200万 岡山駅まで直線で約2.4km
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
4号 14,000円で賃貸中 3号,4号合わせて 利回り27%!
詳しくはこちら
※5号が4号に変更しています。
ボロなので5号も4号と同じ作戦かな?
基本的に減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
土地1,230万 建物本体 約900万
人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km
6号 家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居
7号 H24年11月5日から家族で住む
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
物件1号は昨年、退去がありませんでしたー
こんな部屋は楽チンです。
入居者さん、ありがとうございます
収入は
家賃137,000円 × 12ヶ月
計1,664,000円
---------------------
支出は
管理費 1,100円 × 12ヶ月 = 13,200円
修繕積立金 4,400円 × 12ヶ月 = 52,800円
敷地内駐車場 19,000円 × 12ヶ月 = 228,000円
固定資産・都市計画税
土地 4,557円 建物 80,720円 = 85,277円
計379,277円
-----------------------------
収入1,644,000円 − 支出379,277円 =
差し引き 1,264,723円
-----------------
ローンの支払いは
59,667円 × 12 =
716,004円
---------------------
1,264,723円 − 716,004円 =
キャッシュフローは 548,719円
となりました
...
この額が多いと思うか少ないと思うかは
それぞれの考え方次第ですけど
入退去 や 大きな修繕 があったら
吹き飛んでしまう額ですからねー
ということは、
比較的入退去の多い単身用や
修繕の多い古い物件を買う時は
要注意ということだと思いますねー
おしまい
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!


にほんブログ村






***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
※最高値時 142,000円
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
岡山駅まで直線で約2.4km 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!
約60坪。土地50万、建物200万 岡山駅まで直線で約2.4km
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
4号 14,000円で賃貸中 3号,4号合わせて 利回り27%!
詳しくはこちら
※5号が4号に変更しています。
ボロなので5号も4号と同じ作戦かな?
基本的に減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
土地1,230万 建物本体 約900万
人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km
6号 家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居

7号 H24年11月5日から家族で住む

***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
物件1号は昨年、退去がありませんでしたー

こんな部屋は楽チンです。
入居者さん、ありがとうございます

収入は
家賃137,000円 × 12ヶ月
計1,664,000円
---------------------
支出は
管理費 1,100円 × 12ヶ月 = 13,200円
修繕積立金 4,400円 × 12ヶ月 = 52,800円
敷地内駐車場 19,000円 × 12ヶ月 = 228,000円
固定資産・都市計画税
土地 4,557円 建物 80,720円 = 85,277円
計379,277円
-----------------------------
収入1,644,000円 − 支出379,277円 =
差し引き 1,264,723円
-----------------
ローンの支払いは
59,667円 × 12 =
716,004円
---------------------
1,264,723円 − 716,004円 =
キャッシュフローは 548,719円
となりました

...
この額が多いと思うか少ないと思うかは
それぞれの考え方次第ですけど
入退去 や 大きな修繕 があったら
吹き飛んでしまう額ですからねー

ということは、
比較的入退去の多い単身用や
修繕の多い古い物件を買う時は
要注意ということだと思いますねー
おしまい
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!


にほんブログ村



投稿者:岡山大家|23:55
|物件1号の話し(東島田)