2012年06月21日
ようやく間取りが決まりました〜
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
ボロなので4.5号は募集しません。
減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年7月頃? 戸建を2棟建築予定
4月5日 土地の決済が終わりました
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今手がけている戸建賃貸の間取りがようやく決まりました
5m×8m の 標準プラン80u でもよかったんですけど

リビングが 3m × 8m とかなり縦長で使いにくそうだし
脱衣所や2階の収納が気に入らなかったんで
何度も練り直しをしました
その結果、6m × 7m の 84u で
それなりに納得のいく間取りができました
...
1階

玄関回りが窮屈ではありますけど
標準プランの15.2帖よりも大きな
LDK16.6帖を確保
標準プランの 幅3m だと
通路部分に 1m 取られて
実質 2m 部分にしか物が置けません
なので、最低4mの幅が欲しかったんです
リビングに入った途端、ずいぶん広く感じると思います。
...
2階

2階もずいぶん悩みました
標準プランでは、収納の配置がよくないので
5.2帖の部屋が実質4.7帖に
極力、
正方形に近い部屋にしたかったことと
ウォークインクローゼット と
ウォークスルーのクローゼット
を配置したかったんです
主寝室8.6帖
洋室5.4帖
洋室4.5帖
に
大型収納 を 2か所確保することができました
洋室5.4帖 と 4.5帖 は少々狭く感じるかもしれませんが、
正方形に近いので物の配置がしやすいだろうなと思っています
大型収納はポイント高いんですよ〜
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!


にほんブログ村






***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
ボロなので4.5号は募集しません。
減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年7月頃? 戸建を2棟建築予定
4月5日 土地の決済が終わりました

***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今手がけている戸建賃貸の間取りがようやく決まりました

5m×8m の 標準プラン80u でもよかったんですけど

リビングが 3m × 8m とかなり縦長で使いにくそうだし
脱衣所や2階の収納が気に入らなかったんで
何度も練り直しをしました

その結果、6m × 7m の 84u で
それなりに納得のいく間取りができました
...
1階

玄関回りが窮屈ではありますけど
標準プランの15.2帖よりも大きな
LDK16.6帖を確保

標準プランの 幅3m だと
通路部分に 1m 取られて
実質 2m 部分にしか物が置けません

なので、最低4mの幅が欲しかったんです

リビングに入った途端、ずいぶん広く感じると思います。
...
2階

2階もずいぶん悩みました

標準プランでは、収納の配置がよくないので
5.2帖の部屋が実質4.7帖に

極力、
正方形に近い部屋にしたかったことと
ウォークインクローゼット と
ウォークスルーのクローゼット
を配置したかったんです

主寝室8.6帖
洋室5.4帖
洋室4.5帖
に
大型収納 を 2か所確保することができました

洋室5.4帖 と 4.5帖 は少々狭く感じるかもしれませんが、
正方形に近いので物の配置がしやすいだろうなと思っています

大型収納はポイント高いんですよ〜

つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!


にほんブログ村



投稿者:岡山大家|21:41
|土地2号→物件6,7号の話し(門田本町)