2012年11月01日
もしかすると学生の街なのかな? 18
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
ボロなので4.5号は募集しません。
減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
6号 家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居
7号 家族で住みまーす
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
さて、今日も昨日の続きで。
なんと、読者のあつさんの出身校ということが判明
ちなみにわたくし、理大付属高校の卒業生です(笑)
...
入学当初は青いラインの「地獄坂」を何度も登りましたねー

まさに 「地獄」 でねー
1年生は15〜20分はかかります
それが、大袈裟でなく
3年生にもなると5分で登れてしまうという
素晴らしいトレーニング施設ということにしておきましょうか(笑)
そんなこんなで、とにかく山の上にあるというのが
大きな特徴です。
...
高校生は、坂の下の自転車置き場に置いて
トボトボ登っていくんですけど、
大学生は少々事情が違うんですよ。
大学生用の駐輪場は
ほぼ頂上と言えるあたりににあって、
みなさん 原付など でブイーン
と
颯爽と登っていくんです
それがうらやましいこと(笑)
...
統計を取ったことはないですけど、
岡山大学や、清心女子大学の方に比べて
圧倒的にバイクの所持率が上がるんですよ。
...
街中から少し離れることや
この急坂が要因ではないかと思いますね。
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!


にほんブログ村






***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
ボロなので4.5号は募集しません。
減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
6号 家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居

7号 家族で住みまーす

***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
さて、今日も昨日の続きで。
なんと、読者のあつさんの出身校ということが判明

ちなみにわたくし、理大付属高校の卒業生です(笑)
...
入学当初は青いラインの「地獄坂」を何度も登りましたねー


まさに 「地獄」 でねー

1年生は15〜20分はかかります

それが、大袈裟でなく
3年生にもなると5分で登れてしまうという

素晴らしいトレーニング施設ということにしておきましょうか(笑)
そんなこんなで、とにかく山の上にあるというのが
大きな特徴です。
...
高校生は、坂の下の自転車置き場に置いて
トボトボ登っていくんですけど、
大学生は少々事情が違うんですよ。
大学生用の駐輪場は
ほぼ頂上と言えるあたりににあって、
みなさん 原付など でブイーン

颯爽と登っていくんです

それがうらやましいこと(笑)
...
統計を取ったことはないですけど、
岡山大学や、清心女子大学の方に比べて
圧倒的にバイクの所持率が上がるんですよ。
...
街中から少し離れることや
この急坂が要因ではないかと思いますね。
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!


にほんブログ村



投稿者:岡山大家|11:55
|岡山の市場についてあれこれ