クロス部隊

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

 <DIY教室>
 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月 4日(水)11時半〜
  ・ランチ
  ・漆喰塗り
  ・天井ペンキ塗り
  ・建具オイルステイン塗り
  参加予定(定員10名)
  1じいじ先生
  2J子さん(女性)
  3わたくし


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ4日目


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


昨日はじいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ3日目

じいじ先生
こもも先生
真中さん(女性)
HTさん
よーすけさん
摂津屋さん
ryokoさん(女性)
F原Hさん
N岡さん(女性)
とっこさん
J子さん(女性)
わたくし

の12名



クロス部隊には

こもも先生
摂津屋さん
よーすけさん
とっこさん

まずはこもも先生がのりを練っています。

IMG_0432.JPG


これぐらいの粘度がいいそうです(^^)

IMG_0435.JPG



次はクロスをカット


元はこんな感じのロール状になっているので

ロール.jpeg


必要な長さを測って真っすぐカット。

IMG_0446.JPG


これにさっきののりをローラーで塗っていきます。

IMG_0448.JPG


ちゃんと上下も決まってるそうで。

IMG_0447.JPG




元々のりが付いたタイプのクロスもあります。

生のり付き壁紙 30mパック【今ならマスカー・カッター替刃プレゼント】道具を持っている方・リピーターにぴったり!壁紙の上からもしっかり貼れるタイプの壁紙

価格:6,980円
(2017/10/2 08:33時点)
感想(1140件)




今回は古い壁紙を剥がしてからやっていますけど


これは壁紙の上からも貼れるようですねー


裏に目盛もあるねー


柄はいろいろあるけど


シンプルな柄の方が継ぎ目が目立ちにくいから


初心者にはこんなのがいいのかな(^^;




そして、長いままだと持ちにくいので軽く折りたたみます。

IMG_0450.JPG


脚立に登って上に合わせます

IMG_0451-thumbnail2.JPG



脚立は天板が幅広のこんなのが便利ですね(^^;

IMG_0457.JPG

ハセガワ(長谷川工業)天板幅広足場台 DRSW2.0-1000 「脚部伸縮式」【0.65〜0.96m】

価格:10,999円
(2017/10/2 08:03時点)
感想(5件)




壁とクロスの間の空気を抜きながら少しずつ貼り広げていき


余ったところをみんなでちょっとずつカット(^^;

IMG_0456.JPG
IMG_0455.JPG
IMG_0458.JPG


スマホのフィルムを貼る感じ?



同じ要領で2枚目。

IMG_0461.JPG


これは3枚目の様子。


2枚目と3枚目の継ぎ目をわからなくしています。

IMG_0467.JPG


そして...


...


...


...


じゃーん(*´▽`*)

IMG_0474.JPG


おー...


プロから見たら少々ミスもあるんかもしれんけど


素人目には全くわからんな...


素晴らしい。



毎度毎度自分で施工するかどうかはともかく


知識や経験として知っておくのはいいことですね(^^)


みんながみんな自分でするようになったら


すえちゃんが廃業してしまうよ(;^_^A



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




神様、見捨てませんでした。

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

 <DIY教室>
 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月 4日(水)11時半〜
  ・ランチ
  ・漆喰塗り
  ・天井ペンキ塗り
  ・建具オイルステイン塗り
  参加予定(定員10名)
  1じいじ先生
  2J子さん(女性)
  3真中さん(女性)
  4わたくし


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ4日目


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


先日ひっそり行われた第46回あみだくじ


舞台となったのはここで登場した北区惣爪の110万円戸建

関連記事
2017年08月10日 モアイ
2017年09月10日 いってきまーす。


100万円クラスの戸建といえば


大概、ボロボロか残置物たっぷりかというのが相場(◎_◎;)


しかーし、ここは数か月前までおばあさんが住んでいたそうで


このまま住むのも無理でないレベルΣ(・□・;)


駐車場も小さいのなら1台置けそうだし


見学会中には近所のおじいさんが駐車場を貸してくれるという


ラッキーな話しまであって


案の定、激戦のあみだくじに(-_-;)


歴代4位の 21名 39口...


予選からこんな感じ(-_-;)

グループ分け.jpg


こりゃ当たりませんな〜(;´Д`)


そんな激戦で3回戦の決勝に残ったのが


1たくみさん ※戸建複数保有
2M本さん
3麒麟さん  ※アパート、戸建複数保有
4こももさん ※戸建複数保有


の4名。


M本さんだけまだスタートできていない...


...


...


しかし神様、見捨てませんでした


39分の1をくぐり抜けて、そんなM本さんが当選!


M本さん、なんと6度目の正直(^^;

23回 徳芳  130万円 1口  6分の1
24回 一宮  100万円 3口 85分の1
31回 田井  200万円 2口 22分の1
34回 三門東 7.5万円 1口 24分の1
38回 備前    5万円 2口 12分の1

46回 惣爪  110万円 1口 39分の1


1口でも当たるときには当たるもんだね〜


まぁ完全に運だけど、諦めて消えていかなくて良かったですね。


諦めた人にはチャンスはないし、


こちらも与えようとも思わないからね。



M本さん、慎重すぎるというか、


あーだこーだダメな理由はスラスラ出てくる


未知の世界に飛び込むのは苦手なタイプ。


まぁ世の多くの人はそんな感じでしょうが...


ぶっちゃけ、これぐらいお膳立てされた物件じゃないと厳しかったでしょう...


まぁこんな物件を110万円なんかで買えば失敗しようがないから(^^;


ほんと良かったですよ。



先日、無事決済も終わり。

IMG_0420.JPG



そんなこんなで、今日は現地ですえちゃんと3人で打ち合わせ。

IMG_0494.JPG



必ず直さないといけないのが


ふにゃふにゃの床...

1.JPG 2.JPG


この手の床ではよくあるパターン(◎_◎;)


いまにも抜けそうなんでね...


幸い根太は丈夫そうだから、上からべニア貼ればOKでしょう。


まぁ抜けてから直すという手もあるけど(^^;



次はモアイ型トイレ...

3.JPG


今時、これも洋式にせんとな...



そして電気...

4.JPG


これじゃさすがに生活に支障が出るレベル...



このあたりは仕方ないわな...



あとは、ガス屋さんにキッチンを交換してもらって

1.JPG



昔の雨漏り跡はクロス貼替

2.JPG



古い畳は、上からゴザでも敷いとけばよろしいわ。

3.JPG

色染め国産い草カーペット(敷詰めタイプ) 『 京刺子(きょうさしこ) 』サイズ:本間4.5畳(約286×286cm) カラー:ブラウン(#4110214)、ブルー(#4110114)、ベージュ(4110614)い草 ラグ カーペット 畳 上敷 イ草 花茣蓙 花ゴザ マット【受注生産】

価格:12,375円
(2017/10/3 08:39時点)
感想(0件)






古いふすまは、貼替るのがもったいないので


全撤去ー(^^;

4.JPG


汚いままだと目につくけど


最初から無けりゃ無いで


目隠しが欲しけりゃ入居者が勝手になんとかするから(^^;




まぁそんなもんで実質25%は出るでしょ。




これでようやくスタートライン


何かのきっかけになればいいね。


ここからが本番ですよ(*^^)v



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




ぬりぬり部隊

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

 <DIY教室>
 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月 4日(水)11時半〜
  ・ランチ
  ・漆喰塗り
  ・天井ペンキ塗り
  ・建具オイルステイン塗り
  ・クッションフロア貼り
  参加予定(定員10名)
  1じいじ先生
  2J子さん(女性)
  3真中さん(女性)
  4わたくし


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月  9日(月,祝)11時半〜じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 10月 14日(土)12時半〜 南区しっしーさん2号戸建てビフォー見学会


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


先日のじいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ3日目

関連記事
1日目 2017年09月22日 ぬりぬり1日目
2日目 2017年09月25日 ぬリーズ工房


じいじ先生
こもも先生
真中さん(女性)
HTさん
よーすけさん
摂津屋さん
ryokoさん(女性)
F原Hさん
N岡さん(女性)
とっこさん
J子さん(女性)
わたくし


前回の記事は、こもも先生のクロス部隊のお話しでしたが

関連記事
2017年10月01日 クロス部隊


今回は、じいじ先生のぬりぬりのお話し。


なんとじいじ先生、こもも先生自ら、


みんなの集合前に天井を塗ってくれていましたΣ(・□・;)

1.JPG


ありがとうございます(^^♪



普通は白い天井材のジプトーン

【吉野石膏】【ジプトーン・ライト】不燃天井用化粧石膏ボードサイズは455*910(8枚入)と910*910(4枚入)の2種類からお選び下さいこちらの商品はトラブル防止のため車上渡しとなっております。

価格:1,836円
(2017/10/4 08:01時点)
感想(1件)




以前から黒にしてみたかったんですよね〜(^^;


黒の方がかっちょいいでしょ??


端っこの方は真中さんがちょいちょいと(^^)

2.JPG


前回塗っておいた、分電盤のカバー

IMG_0463.JPG


これも黒の方がかっちょいいがー


いろんな色があってもいいのにねー(^^;




先生方がみんなが来る前に大量の漆喰も準備。

1.JPG2.JPG


ほんま何が大変って、準備と片づけ(^^;


ほんとありがたい(^^;


安易に企画してのこのこやってきてすみません(・_・;)




ぬりぬり部隊

じいじ先生
真中さん(女性)
HTさん
ryokoさん(女性)
N岡さん(女性)
J子さん(女性)


ぬりぬりの前の大事な仕事はマスキング


はみ出し防止でマスキングテープを貼っていきます。

マスキングテープ 福袋 (おまかせ9本)1000円ぽっきりver. mt 無地 カモ井加工紙 マステ 福袋 1000円ポッキリ 15mm【メール便送料無料】

価格:1,000円
(2017/10/4 08:14時点)
感想(94件)




1.JPG2.JPG
3.JPG 4.JPG


慣れていないってのもあるけど


このマスキングが時間かかるよね〜(;´Д`)


マスキングができたら早速ぬりぬり。

1.JPG 2.JPG

3.JPG 4.JPG



今回は先生のおススメで


ジョリパットというものも塗ってみました。

意匠性塗料(ペンキ) ジョリパットアルファJP-100 標準色 全183色 20kg アイカ工業

価格:7,311円
(2017/10/4 08:32時点)
感想(21件)




1.JPG


塗りやすくて、色が100種類以上もあるんで重宝するそうです(^^♪

【即日出荷】ジョリパット色見本帳と総合カタログ 100色以上 500円商品割引券付

価格:540円
(2017/10/4 08:33時点)
感想(60件)





今回はこんな感じ。乾くと馴染むそうで。

2.JPG


他の色も試してみたいですねー




一口に塗るって言っても


いろいろ買ったり準備したりとなかなか大変そう(^^;


段取りを知らなかったら


必要なものが抜けて二度手間で買いに行ったり


間違った使い方をしたりしかねない(◎_◎;)


こうして一度でも経験しておくのはいいですねー


なかなか貴重な体験です(^^;




頑張って漆喰教室に参加された方にはご褒美が。


1日参加賞 30P
2日参加賞 70P
皆勤賞  120P



を進呈(*´▽`*)


ということで


1日参加賞 30P
 1日目 T田さん
     norikoさん(女性)
 2日目 こーへーさん
     かこちゃま(女性)
     じゅんこさん(女性)
 3日目 HTさん
     摂津屋さん
     ryokoさん(女性)
     F原Hさん
     N岡さん(女性)
     とっこさん(女性)

2日賞 70P
 こもも先生(女性)
 J子さん(女性)
 よーすけさん

皆勤賞 120P
 じいじ先生
 真中さん(女性)


あみだくじで激安物件当てて


いろいろ試してみたらよろしいがー(*^^)v



全部終わらなかったから、延長戦で4日目、5日目も予定(^^;

・漆喰塗り残り
・天井塗り残り
・クロス貼り残り
・建具塗り残り
・クッションフロア貼り

まだまだ残ってます(^^;



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




楽天カード→yahooカード

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

 <DIY教室>
 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 9日(月,祝)11時半〜
 ・ランチ
 ・クロス貼り
 ・クッションフロア貼り
 ・和式トイレ解体
 ・建具塗り
  参加予定(定員10名)
  1じいじ先生
  2こもも先生(女性)
  3真中さん(女性)
  4IW本さん
  5N西さん
  6N西さん奥さん(女性)
  7むーさん(女性)
  8HTさん
  9わたくし


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月  9日(月,祝)11時半〜じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 10月 14日(土)12時半〜 南区しっしーさん2号戸建てビフォー見学会


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


楽天カード(JCB)でnanacoにチャージして


コンビニで納税することで


nanacoポイントは付かないけれど


楽天ポイント1%もらうことで


実質1%引きを獲得するというスキームが塞がれたわけですが


ラーメンnnwさんのブログ

関連記事
2015年09月03日 パワーアップ中
2017年09月21日 変わらぬご愛顧はできませぬ。



まだ、yahooカードとリクルートではいけるそうで。



で先日、ラーメンnnwさんから突然お礼のLINEがきたんですけども


わたくしの記事でこのハピタスの存在を知って

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


関連記事
2017年08月18日 サラリーマンを辞める前にしておいたこと。


ここから入って奥さんのyahooカードを作ったとのこと(*´▽`*)


それでハピタスから3000ポイント(円)もらえたから


ってことでわざわざお礼のLINEをΣ(・□・;)


律儀な方ですねー


お役に立ててうれしいです(*^^)v



しかしその後、楽天カードが塞がれたことで


yahooカードの案件に殺到したのか知りませんが


いまはハピタスから案件が無くなってしまいました(-_-;)


...


実はわたくしも楽天カードの訃報の翌日に


yahooカードを作っておきました(*´▽`*)


で、先日厳重な包みで到着ー

宅急便.JPG
yahooカード.JPG


わたくしが作ったときは


なんと7150ポイント(円)がもらえましたΣ(・□・;)


カードを作るだけで7150円(゚д゚)ウマー

ポイント.jpg



しかも当時は


yahooカード側でTポイントを5000ポイントもらえ

1.jpg


さらに買い物金額にかかわらず


一度使えばTポイント5000獲得


二度目使えばさらにTポイント1000獲得

2.jpg


という荒業キャンペーン中(*´▽`*)



ということで

ハピタスポイント 7,150円
Tポイント    5,000円
 一度利用    5,000円
 二度利用    1,000円


で、カードを作るだけで


18,150円分のポイントを獲得できましたー(*´▽`*)


楽天カード訃報後の対策もできて


ポイントも貰えてラッキー
です(*^^)v



またたぶんハピタスでも案件復活するでしょうし


他の案件もたくさんあるんでおススメです(^^)/

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



yahooカードに関しては


いまだと、このポイントタウンというサイトで

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


4900円相当のポイントがもらえる案件があります。

ポイントタウン.jpg


これもカードを作るだけで4900円。


yahooカード側でもキャンペーン中なんで

yahooカードキャンペーン.jpg


カードを作るだけで14,900円もらえます。



nanacoチャージの楽天カードを塞がれた方は


次はyahooカードがおススメです(*^^)v



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




気軽にってわけにはいかんな〜

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

 <DIY教室>
 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 9日(月,祝)11時半〜
 ・ランチ
 ・クロス剥がし
 ・クロス貼り
 ・クッションフロア貼り
 ・和式トイレ解体
 ・建具塗り
  参加予定(定員12名)
  1じいじ先生
  2こもも先生(女性)
  3真中さん(女性)
  4IW本さん
  5N西さん
  6N西さん奥さん(女性)
  7むーさん(女性)
  8HTさん
  9J子さん(女性)
  10minakoさん(女性)
  11yasuさん
  12わたくし
  ※満席になりました(・_・;)


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月  9日(月,祝)11時半〜じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 10月 14日(土)12時半〜 南区しっしーさん2号戸建てビフォー見学会


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


昨日は、じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目

関連記事
1日目 2017年09月22日 ぬりぬり1日目
2日目 2017年09月25日 ぬリーズ工房
3日目 2017年10月03日 ぬりぬり部隊


4日目のお題

・天井塗り
・クロス貼り
・漆喰塗り
・建具塗り


じいじ先生
J子さん(女性)
真中さん(女性)
Mさん
わたくし

の5名でスタート。



まずは天井


かなりきれいになりました(*^^)v

1.JPG


元はこんなでしたからね〜

1 (9).jpeg



真中さんが溝を塗ってくれました。

2.JPG



次は押入れの中のクロス貼り

1.JPG


まずはサイズを測ってクロスをカット
2.JPG


のりを撒いて
3.JPG


ローラーで万遍なく伸ばしていきます。
4.JPG



そして、いざ貼り付け

1.JPG


じいじ先生がお手本を見せてくれて

2.JPG


J子さん
3.JPG

真中さん
4.JPG

Mさん
5.JPG



押入れの中は、端っこが凸凹なので難しそうです(^^;


ご愛敬の隙間はコーキングでごまかします(^^;

6.JPG



お次は、残った漆喰塗り。


まずはマスキング。

マスキングテープ 福袋 (おまかせ9本)1000円ぽっきりver. mt 無地 カモ井加工紙 マステ 福袋 1000円ポッキリ 15mm【メール便送料無料】

価格:1,000円
(2017/10/4 08:14時点)
感想(94件)



1.JPG 2.JPG



途中参加のryokoさんも加わりぬりぬり。

3.JPG 4.JPG

5.JPG 6.JPG



左官こてもいろいろあって買ったら結構するんな〜(◎_◎;)


サイズも形もいろいろ。


こんなんが一般的なんかな?

【バッファロー鏝 左官こて・左官コテ 中塗り鏝】 バッファロー鏝 中塗り鏝  180mm

価格:1,870円
(2017/10/6 08:37時点)
感想(0件)






先が丸っこいのもある。

ウッディライト土間 鏝 330mm ならし 左官 コテ コンクリート モルタル 土間仕上 カネミツ 【代引不可】

価格:2,041円
(2017/10/6 08:40時点)
感想(0件)





個人的には先が四角くて長めのしなるやつが塗りやすかったな(^^;

マグネシウム ベーター ならし 左官 コテ 鏝 コンクリート モルタル 土間仕上 カネミツ 【代引不可】

価格:6,575円
(2017/10/6 08:39時点)
感想(0件)





上手な人はどれ使ってもうまいんだろうけど(^^;


ご丁寧にこんなセットも売ってるみたい(^^;

左官セット tsk | diy コテ板 一丁剃毛 工具 バケツ 塗り壁 マスキングテープ マスキングシート 施工用品 こて リフォームペイント 部屋 塗装

価格:7,880円
(2017/10/6 08:44時点)
感想(53件)






こて板も買ったら結構するな〜

東京西勘 左官 コテ板 モルタル造形用

価格:2,149円
(2017/10/6 08:45時点)
感想(0件)






じいじ先生は廃材で作ってたよ(^^)


よくわからんまま道具を買い揃えても


なんだか失敗しそうだから


どっかで経験しといたほうがいいわな(;^_^A




あとは建具をryokoさんが塗ってくれました(^^)

1.JPG


じいじ先生が、松煙柿渋を混ぜたって言っていました(^^;

2.JPG

松煙墨 着色剤 1.12kg

価格:1,470円
(2017/10/6 08:51時点)
感想(7件)




無臭 柿渋 2リットル

価格:2,748円
(2017/10/6 08:51時点)
感想(6件)






しかし、なんやかんや揃えてたらまぁまぁお金かかるから


気軽に道具や材料を買い揃えてってわけにはいかんな〜(;´Д`)




そんなこんなで、ぬりぬりの結果...


...


...


じゃーん。

3.JPG


かっちょよくなりましたー(*´▽`*)


塗るだけで大変身。


まだ2枚あるからDIY5日目だね(^^;

4.JPG



随分雰囲気変わってきましたよー(^O^)

1.JPG 2.JPG



5日目

・残りのクロス貼り
・押入れにクッションフロア貼り
・和式トイレ解体
・残りの建具塗り


が主なメニュー。



4日目もお疲れ様でしたー(*´▽`*)



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




高級車買う前にまずは戸建を買いなされ。

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

 <DIY教室>
 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 9日(月,祝)11時半〜
 ・ランチ
 ・クロス剥がし
 ・クロス貼り
 ・クッションフロア貼り
 ・和式トイレ解体
 ・建具塗り
  参加予定(定員12名)
  1じいじ先生
  2こもも先生(女性)
  3真中さん(女性)
  4IW本さん
  5N西さん
  6N西さん奥さん(女性)
  7むーさん(女性)
  8HTさん
  9J子さん(女性)
  10minakoさん(女性)
  11yasuさん
  12わたくし
  13特別講師Kさん
  ※満席になりました(・_・;)


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月  9日(月,祝)11時半〜じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 10月 14日(土)12時半〜 南区しっしーさん2号戸建てビフォー見学会


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


先日ひっそり行われた第48回あみだくじ


対象になったのはここで登場した25万円の戸建

関連記事
2017年09月24日 25万円で買い取ってきました。


今回の物件、


210坪の土地に家が2つ


固定資産評価が900万円近くあるという代物。


これが25万円なら買っときゃいいでしょー



ってことで、20名26口のエントリーとなりました(^^;

ブロック分け.jpg



草木がボーボーとはいえ、所詮は植物


切ったらそれで終了なんだけど、初心者の方は怯んだようで(^^;


どうせ自分で切る訳じゃないんだから


どうってことないのにねー(^^;



20名のうち、まだ物件を持っていない方はわずか3名


こんな価格で表に出てくることなんかないんだから


もっとチャレンジしてもいいと思うんだけどなー


ちょっと残念ね。



で、当たったのはayakoさん。


今日は司法書士の事務所で契約決済でした(*´▽`*)

1.JPG



ayakoさんといえば、


第39回あみだくじでも戸建2棟60万円が当たったばかりΣ(・□・;)

関連記事
2017年05月23日 至る所に危険地帯が...
2017年06月03日 DIY女の引き継ぎ?
2017年06月11日 平屋は、あるリスクが無いことに気づきました。


2棟ものに縁があるんでしょうか?(^^;



初めて1号を手に入れたのが2015年12月17日


ayakoさん1号関連記事
2015年12月17日 1億、5億、10億
2016年04月04日 いろんな人がいますよ(^^;
2016年06月24日 多数決の正当性


ayakoさん2号関連記事
2017年02月10日 ストレス発散?
2017年02月20日 ゴミがね〜
2017年05月30日 もらいもの。
2017年06月03日 DIY女の引き継ぎ?
2017年08月31日 長く住んでもらえることが一番



ここまで2年足らずでね〜


普通の主婦がね〜


素晴らしい。


買えない買えない言うてる人は、


爪のあかでももらって飲んだらよろしいわ。


...


今日はその前に納車がありまして。


先日、2年ちょっと前に30万円で買った


わたくしの車が壊れましてね...


オートマが壊れてですね...


載せ替えなら20万円ぐらいですか?


30万円の車に20万円の修理代...


そんなんやらんでしょー(;´Д`)



ということで、しばらく代車に乗っていたんですけど


今日newカーが到着しましたー(*´▽`*)

2.JPG 3.JPG


前のは10年ちょい前の車でしたけど


今回のは5年落ち!


もう全然違うΣ(・□・;)


わたくしにとっては新車みたいなもんですわ(^^;


乗り心地、静粛性、装備、収納力などなど...


7〜8年違うともの凄い進化なんね〜Σ(・□・;)


ほんとビックリ(^^;


車にあまり興味がないので浦島太郎状態(-_-;)



今回は車検2年付きで込々120万円


このクオリティーとしては充分安いと思うけど


戸建買う方が安いがな(;´Д`)



ちなみに惣爪110万円

惣爪.jpeg


newタイヤを4本履かせたらわたくしの車と同額ですわ(;´Д`)

関連記事
2017年10月02日 神様、見捨てませんでした。



高級車買う前にまずは戸建を買いなされ。



前の車もよかったんだけどね...

4.JPG



荷物載せ替えるときにちょっと寂しくなりました(-_-;)


これでたくさんの人を運んだな〜


いままでありがとー(T_T)/~~



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




涙ぐましい努力

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

 <DIY教室>
 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 9日(月,祝)11時半〜
 ・ランチ
 ・クロス剥がし
 ・クロス貼り
 ・クッションフロア貼り
 ・和式トイレ解体
 ・建具塗り
  参加予定(定員12名)
  1じいじ先生
  2こもも先生(女性)
  3真中さん(女性)
  4IW本さん
  5N西さん
  6N西さん奥さん(女性)
  7むーさん(女性)
  8HTさん
  9J子さん(女性)
  10minakoさん(女性)
  11yasuさん
  12わたくし
  13特別講師Kさん
  ※満席になりました(・_・;)


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月  9日(月,祝)11時半〜じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 10月 14日(土)12時半〜 南区しっしーさん2号戸建てビフォー見学会


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


先日、大量のお肉が届きましたー


400g×10 4kgΣ(・□・;)
肉.JPG


はい。ふるさと納税の返礼品ですね。


宮崎県高鍋町に1万円の寄付をしました。

グーグルマップ



もちろん縁もゆかりもありませんが(^^;


しかし、所得税住民税から8000円控除されるわけですから


実質2000円負担でお肉4kgってすごいですねー


ふるさと納税のしくみ


少し食べましたけどおいしいですよ(^^)



いま、高鍋町では1万円寄付で4.5kgのお肉がもらえるみたいです(^^;

【ふるさと納税】<国産豚こま切れ 4.5kg>※平成29年12月末迄に順次出荷です! 500g×9 豚小間 豚こま肉 花いちもんめ 特産品 宮崎県 高鍋町 【冷凍】

価格:10,000円
(2017/10/8 08:21時点)
感想(21件)






実質2000円負担でお肉4.5kgもらえるなんて


寄付しないと損な感じしますよね(^^;





同じく高鍋町で鶏肉6kgΣ(・□・;)

【ふるさと納税】<宮崎県産若鶏6kgセット> 1kg個包装 ムネ モモ ※平成29年11月末迄に順次出荷となります 花いちもんめ 鶏肉 特産品 宮崎県 高鍋町 【冷凍】

価格:10,000円
(2017/10/8 08:38時点)
感想(6件)








めちゃうまそうなハンバーグ10個

【ふるさと納税】<九州 宮崎 有田牛 牛乃屋謹製ハンバーグ150g×10個>合計1.5kg ※12月末迄に順次出荷 牛肉 特産品 牛乃屋 宮崎県 高鍋町 【冷凍】

価格:10,000円
(2017/10/8 08:40時点)
感想(13件)





いずれも実質2000円負担ということですね。


もちろん自分の所得税住民税額以上には控除されないんで


ガンガン寄付すればいいわけじゃないですけど(^^;





宮崎県は全般的にお肉に手厚いイメージ




他には宮崎県都農(つの)町

グーグルマップ

【ふるさと納税】64ロクヨンハンバーグ ★スペイン王室謹上『最高級イベリコ豚ベジョータ』と宮崎県産『熟成おいも豚』の黄金比率

価格:10,000円
(2017/10/8 08:46時点)
感想(0件)







あとは宮崎県都城市

グーグルマップ



8000円の寄付でお肉4.2kg(◎_◎;)

【都城市ふるさと納税】都城産「お米豚」こま切れ 4.2kgセット(黒たれつき)

価格:8,000円
(2017/10/8 08:50時点)
感想(0件)







8000円で4.5kg

【都城市ふるさと納税】都城産豚「高城の里」タレ漬4.5kgセット(タレ含)

価格:8,000円
(2017/10/8 08:51時点)
感想(0件)







返礼品の内容や仕組み自体に賛否両論ありますけど


自治体側もアピールしていかないと寄付額が下がりますしね...


まぁ制度としてある以上


利用は続けようと思いますが(^^;




不動産やってると有無を言わせず徴収される


固定資産税や不動産取得税にはこんな仕組みはないですから


せめて所得税、住民税は少なくしようと


涙ぐましい努力をしています(;´Д`)



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




区分をおススメしない理由

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----

 <DIY教室>
 じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 9日(月,祝)11時半〜
 ・ランチ
 ・クロス剥がし
 ・クロス貼り
 ・クッションフロア貼り
 ・和式トイレ解体
 ・建具塗り
  参加予定(定員12名)
  1じいじ先生
  2こもも先生(女性)
  3真中さん(女性)
  4IW本さん
  5N西さん
  6N西さん奥さん(女性)
  7むーさん(女性)
  8HTさん
  9J子さん(女性)
  10minakoさん(女性)
  11yasuさん
  12わたくし
  13特別講師Kさん
  ※満席になりました(・_・;)


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月  9日(月,祝)11時半〜じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目
 10月 14日(土)12時半〜 南区しっしーさん2号戸建てビフォー見学会


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


以前セミナーをお願いしたなっちーさん


失敗談を書かれていました。

楽待コラム
「ババを引いた」と後悔した区分マンション


失敗談というのは特に参考になりますね。



セミナーにお越しいただいた際に

関連記事
2016年11月12日 なっちーさん登場!


古い団地(区分)の投資はおススメって主旨のお話しをされていましたが


まぁそういうことですよ。


岡山でも水漏れで大変なことになった区分の話しは聞いていますし


往々にしてそういうことにもなりますよ...


古い上にコンクリートですから


その後の処置はとても困難...


厳しいようですけど


その程度のことは予想の範疇


団地(区分)はぱっと見安いものが多いですから


飛びつきたくなっちゃんですよね...


でもそんなに甘くないんですよね...


いま問題なくできている人は運がいい


長く持ってたらそのうちババに変わりますよ...



同じ価格なら絶対戸建でしょ。


当時はまだまだ経験値が低いと感じましたから


ご自身でつらい経験をされて


これが血となり肉となればいいんじゃないでしょうかね。


かなりのダメージは受けますけど


お金と時間をかければなんとかなるでしょうから


頑張ってほしいですねー


...



先日の新聞にこんな記事もありました。


「一戸での相続放棄が...」


※クリックで大きくなります。


この記事では


80代の女性が孤独死

親族が相続予定

亡くなった女性の借金が判明

相続放棄

この女性が管理費、積立金57万円を滞納中

次の所有者が決まるまで滞納額は積みあがる...




ここは築30年の全29戸で全部ワンルーム。


当初、投資用マンションで売り出され


所有者自身で住んでいたのはここだけ。


発見が遅れたんでしょう...


事故物件になったそうで...


この部屋、どうなるんでしょうね...


他の所有者さんも大迷惑です...


結局、管理組合がいろいろ飲み込まないといけなくなります...



ここ、4年前に大規模修繕をしたそうで。


積立金は340万円しかないんですって...


いま貸しているみなさんは賃料2万円程度だそうで...


そんな状況では積立金の増額もできないお悩みも...


どうにもなりませんね(◎_◎;)




区分っていう仕組み自体にいろいろ問題があるんだけどねー


みんな自分の部屋のことしか考えてない...


所詮団地だからね...



地面があって、


自分の意思決定だけで好きにできる



ほうがいいと思うんだけどな...



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




和式トイレの外し方。

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月  9日(月,祝)11時半〜じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目

 10月 14日(土)12時半〜 南区しっしーさん2号戸建てビフォー見学会


※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


今日は、じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目

じいじ先生
こもも先生(女性)
真中さん(女性)
IW本さん
N西さん
N西さん奥さん(女性)
むーさん(女性)
HTさん
J子さん(女性)
minakoさん(女性)
yasuさん
特別講師Kさん
わたくし

の13名。

関連記事
1日目 2017年09月22日 ぬりぬり1日目
2日目 2017年09月25日 ぬリーズ工房
3日目 2017年10月01日 クロス部隊
3日目 2017年10月03日 ぬりぬり部隊
4日目 2017年10月05日 気軽にってわけにはいかんな〜



まずはトイレ解体部隊の様子から。


破片が飛び散ったら危ないので


ゴーグル持参で準備万端(^^;

1.JPG


ライト付きの本格的なやつです(^^;



特別講師Kさんの説明を熱心に聞きます。


まずは赤〇の部分を回して水を止めます

2.JPG


タンクのフタを外します

3.JPG


水を流して、タンクを外す説明中。

4.JPG


minakoさんがチャレンジ。

6.JPG 5.JPG


とったどー(*´▽`*)

7.JPG



お次は配管を外しにminakoさんがチャレンジ。

8.JPG



とったどー(*´▽`*)

9.JPG



あとはひたすらハンマーで叩く

1.JPG


大ハンマーで一気に壊すといらんとこまで壊れるのと


地面にバラバラ落ちると撤去が面倒なのと


便器はそのまま取り出したいので


最初は中ハンマーで50%ぐらいの力で


5〜6か所を叩いて振動で壊していく感じだそうで。

2.JPG 4.JPG

3.JPG 5.JPG


水道管を傷つけたら大変なんで、ある程度慎重にね(^^;


時折大ハンマーも織り交ぜます。

1.JPG 2.JPG


ガラを取り除いていくと

1.JPG


下地が見えてきました。

2.JPG



あとは、立ち上がりの部分を壊して

1.JPG


引っこ抜けば...

2.JPG



3度目の、とったどー(*´▽`*)

3.JPG



へー、こんな感じになってるんですねー

4.JPG



見事、タンク、配管、便器の3点セットを撤去できましたー(*´▽`*)

1.JPG




つづく




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




和式トイレの床の解体。

岡山県岡山市・倉敷市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入(H27年2月6日に売却済)
 北区東島田町の新築区分を1,730万で購入。
 岡山駅徒歩7分 最上階 60u 2LDK 表面利回り9%超

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日
 その間のリフォーム実施は壁紙1面の 8,000円 のみ(入居者負担)
 H26.12.5にイオン岡山がオープン。そこで3回目の退去があったので売却へ
 H27年2月6日に1850万円で売却グッド(上向き矢印)
 
☆物件2号 H21年11月 新築建築
 北区津島東 2LDK 57u平屋建て新築(土地500万、建物1,100万)
 平坦な場所の約50坪を500万円で購入

 H21年11月28日〜H25年11月末までのちょうど4年
 家賃90,000円(P3台込)でお住まいいただきましたバニー

 2組目は85,000円でH26年3月1日〜H28年2月末まで入居。 
 ここもリフォームは壁紙1面のみ。
 
 3組目も85,000円 H28年3月19日〜 入居中
 リフォーム無しの美装のみ(前入居者負担)で入居(^^;

☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
 北区関西町で中古の平屋を3棟 約60坪を250万円で購入。
  3号 H24.3月から43,000円(P1込)で入居
    もちろんノーリフォームの現状貸し(笑)
    H27年4月末で退去(><) 市営住宅が当たったそうで...
    次はH27年7月16日から35,000円でノーリフォーム現状貸し
    保証会社なしで、敷金3、礼金3もらった。
    
  4号 H25年1月から14,000円(Pなし)で名義貸し
      → のちに住み始めたようです(゚д゚)
     ここももちろんノーリフォーム(笑)
   H26年12月末退去 → H27年1月から次が入居
   +11,000円の 家賃25,000円(Pなし) (((゜Д゜;)))
   当然、ノーリフォーム(^^;

  5号 H25年6月から19,000円(Pなし)で入居
     ここももちろんノーリフォーム
     でもここは掃除だけは入れてあげたよ(笑)

    3号,4号,5号合わせて
     利回り36.4%→41.76%→37.92%
    H27年5月 3年5ヶ月で全額回収済


☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
 人気の三勲学区の約80坪を坪15万円の1,230万円で購入
 3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築
 6号 家賃125,000円の法人契約で9/29入居 敷金4ヶ月、敷引4ヶ月!バニー
 7号 H24年11月5日から家族で住む家

☆太陽光1号 20kw 36円(税込38.88円) H25年7月27日設置 
 物件6.7号の屋根に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

☆物件8号  H26年4月 中古購入
 初の倉敷市進出。倉敷市水島で土地52坪の中古平屋1棟購入 250万円
 オーナーチェンジ 家賃35,000円で入居中 表面利回り16.8%

☆物件9号 H26年12月24日 中古購入
 北区牟佐の土地60坪の中古戸建1棟を購入 100万円
 平成27年4月6日からノーリフォームで35,000円入居中(゚д゚)
 表面利回り42%あせあせ(飛び散る汗)

☆土地1号、2号 H27年2月13日 土地購入
 赤磐市河本の土地約60坪2区画を500万円で購入。坪単価42,000円
  ※土地1号に物件16-1,2を新築中。
  ※土地2号は売却依頼中。


☆土地3号 H27年12月17日 土地購入
 南区植松の土地を購入 208坪 坪単価9万円
  ※のちに物件13〜15,テナント1号,太陽光2号を建築。

☆物件10.11.12号 H28年3月1日 中古購入
 東区NO1芥子山学区に、平屋2棟、戸建1棟を購入。
 174.6坪 1720万円 → 1500万円
  10号平屋 3.8万円でオーナチェンジ
  11号平屋 同じく3.8万円でオーナチェンジ
  12号戸建 売却へ→融資ダメ→賃貸へ方向転換
       H29.4.28 ノーリフォームで4万円で賃貸

☆物件13,14,15-1,2号 H28年9月完成 平屋3棟4戸新築
☆テナント1号 H28年9月完成 1棟3戸新築
 ※土地3号(南区植松)に新築
  平屋 13号 入居中、14号 入居中
  2戸1 15-1号 入居中、15-2号 入居中
  テナント1号 1.2.3 募集中

☆太陽光2号 39.77kw 27円(税込29.16円) H28年9月設置
  13〜15号,テナント1号に設置
  
☆土地4号 H28年11月9日 土地購入
 岡山市の公売で北区二日市の24.3坪を145万9001円で落札。
 落ちたはいいが、何に使おうかね...
 H29.9.1から月極Pで貸すことに(^^;
  月極P5号 縦列4台 貸出中 利回り4.9%

☆アパート1号 H29年3月28日 6室 中古購入
 中区原尾島のネット掲載物件が3500→3000→2800万円まで下落。
 そこから指値2200が、2500に戻され購入。
 敷地面積132.9坪 満室時利回り12%
 H29.8から一部月極Pで貸し出し中
  月極P1号(普) 契約中
  月極P2号(普) 契約中
  月極P3号(普) 契約中
  月極P4号(軽) 募集中

☆物件16-1,2号 H29年5月26日新築 平屋1棟2戸新築
  16-1号 募集中
  16-2号 H29.8.26 入居
 ※土地1号(赤磐市河本)に新築

☆太陽光3号 12kw 21円(税込22.68円) H29年6月設置
  16-1号,16-2号に設置


**********************************************************

毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ

-----


<イベント一覧>
 10月  4日(水)11時半〜 じいじ先生のDIY教室&ランチ4日目
 10月  9日(月,祝)11時半〜じいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目

 10月 14日(土)12時半〜 南区しっしーさん2号戸建てビフォー&
                 ロバートS田さん戸建アフター見学会
 10月 17日(火)12時半〜 北区南方シークレット見学会&ランチ1日目
 10月 18日(水)12時半〜 北区南方シークレット見学会&ランチ2日目

※参加予定に漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など必要なものを持ってきてくださいね。


---


こんばんは。岡山大家です。


今日はじいじ先生&こもも先生のDIY教室&ランチ5日目


和式トイレの外し方の続きで。

関連記事
1日目 2017年09月22日 ぬりぬり1日目
2日目 2017年09月25日 ぬリーズ工房
3日目 2017年10月01日 クロス部隊
3日目 2017年10月03日 ぬりぬり部隊
4日目 2017年10月05日 気軽にってわけにはいかんな〜
5日目 2017年10月09日 和式トイレの外し方。



こうして、無事外れた訳ですが

4.JPG 1.JPG


ここに新しい洋式トイレを設置しないといけません。


その為にはいままであった段差は不要なので


足元も壊していきます。




ただその前に一点重要なことが。


便器を外すと、排水芯が丸出しに(◎_◎;)


ここにいろんな破片が入ってしまうと詰まりの原因になるので


このように予め塞いでから作業に入るそうです。

1 (2).JPG



そこで便利なのが、ガラを捨てる際に使った土のう袋

0.JPG



これを丸めて、こんな感じに紐だけだしておく

11.jpg


紐を引っ張ると抜けるので便利だそうです(*^^)v


土のう袋自体は安いもんだねー

レンガの運搬や残土入れにどのう袋

価格:20円
(2017/10/11 08:28時点)
感想(0件)






排水芯を塞いだら早速解体


釘で打ち付けている下地をバールでバキバキ剥がしていきます。

2.JPG 3.JPG



普通バールなんか持ってないけど


長めのものと短めのものがあったら便利だったから


買うならこんな感じの両方セットがいいかもね(^^;

送料無料! 大型バール 75cm 釘抜き 剥離 打撃 こじ開け 引っ張り 解体 災害時にも使える 多目的工具! 【検索: 防災グッズ 非常用 特殊工具 建築 木工 木材 くぎ抜き クギ抜き てこ テコ 梃子 瓦礫 撤去 DIY 】 送料込 ◇ 大型バール 75cm

価格:1,580円
(2017/10/11 08:38時点)
感想(1件)






バールで動かなかったところは、電動のこぎりで切断(^^;

1.JPG


女性でも切れます(^^;

2.JPG 3.JPG



随分壊れてきました。

2.JPG



あと一本!
3.JPG



ガラを片付けて

4.JPG



じゃーん(*´▽`*)

5.JPG



ふぅ〜、なかなか大変ですけど


素人が中途半端にやって困ったことになった例もあるので


とても助かりました(^^)


何事もやらないと始まりませんけど


わからんまま突っ込んでいくと却って高くつくんでね...


今回は特別講師のKさんのおかげでなんとか無事に終了(^^;



ものを造るの以上に、壊すのも大変だ(;´Д`)




人それぞれでしょうけど


個人的にはこれを一人でするのはちょっとね...


こういう企画以外なら職人さんにお任せしますねー(^^;




でも、職人さんの仕事内容や苦労、工夫などがわかって


これはこれで面白体験でした(^^♪




特別講師Kさん、トイレ解体部隊のみなさん、お疲れさまでした(^^)



おしまい




このコメント欄も使えます。
FC2コメント


空き家・空き地のご相談は↓↓↓
40×200バナー(森さんブログ用).jpg


毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村


半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)




    >>次へ
検索
検索語句
プロフィール

岡山大家
平成14年1月に不動産賃貸業の門を叩き、10年以上岡山市の賃貸物件をウォッチングし続けてきました。   岡山駅東口を皮切りに市内中心部、南部、西部の7店舗を経験。岡山市東部に40年以上住んでいるので結果的に岡山市全域を把握することに。   岡山市で不動産賃貸業10年以上 + 岡山市内7店舗を経験 + 岡山市の収益不動産運営7年 + 各種資格保有 って属性の人は、なかなかいないでしょう?   その経験と知識を活かして、大家さんになりたい人のサポートをしたいと思っています。 と言っても岡山市のことしかわかりませんが...
岡山のブロガーのみなさん
お会いした方のブログなど
最新記事
最新コメント
空き家・空き地のことなら↓↓↓ 40×200バナー(森さんブログ用).jpg ※※※※※※※※※※※※
RSS取得
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (30)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (28)
2013年07月 (29)
2013年06月 (29)
2013年05月 (28)
2013年04月 (27)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (29)
2012年08月 (31)
2012年07月 (30)
2012年06月 (27)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (2)

ここまで明かしたくなかった節税強化書