太陽光を導入します。

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家

 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



こんばんは。岡山大家です。


遅ればせながら、


太陽光パネルを載せよう


数ヶ月前から段取りをしてきましたが


ようやく今日から工事に入りましたまる







物件6号と7号の屋根に設置中です家


6号7号を設計中から


もしかすると将来太陽光を載せるかもしれないと思い


片流れの屋根にしておいて正解でしたーまる


...


...



太陽光の売電は10kwが境目になっていまして



10kw以上の設備になると


全量買取 を選択できるんですね。


全量買取というのは


発電した電力全てを買い取ってもらう
ってことです。


...


一般の住宅の屋根に付いているのはこんな感じで




これぐらいだと4〜5kwぐらいなので


余剰電力 を売ることになるんですね。


余剰電力というのは


発電したものを自分たちの日常生活で使って


その残りの電力
っていうことですね。


...


余剰電力の買取 と 全量買取 では少し違いがあって


買取価格 と 買取期間 が違うんです。




全量買取のほうが少し価格は下がります


買取期間の20年間、価格が固定なんです。


残念ながら平成24年度に比べて値下がりしてしまいましたが悲しい


設備などの導入金額が年々下がっていくであろうことから


毎年見直すそうです。


来年度以降も徐々に下がっていくんでしょうねー悲しい




ということで、目一杯載せてしまおうと


6号に10kw、7号にも10kw の


合計20kwを載せることにしましたーバニー




太陽光はなくならないので


今後20年間は安定的に収益が見込めるというものではあるんですが...



つづく


※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光を導入します。 2

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



8月5日(月)19時半スタートでまた食事会しますびっくり
ご都合の合う方はぜひどうぞ笑顔


こんばんは。岡山大家です。


今日は前回の続きで。


外側はこんな感じになりました。



いくつか機器が増えましたが


黒色のボックスと配管で馴染んだ感じですまる


...



屋内はこんな感じ




これ、パワーコンディショナーですが


10kwだと2台いるらしく結構場所を取ってます困った


2台となると脱衣所やリビングには適当な場所がなかったので


苦肉の策で階段部分に汗


なんとなく収まりましたまる


...


しかし工事って意外と早いもんですねー


初日でほぼ終わって2日目の午前中には完了。


午後からは早速発電開始ですバニー


パネル設置後、3ヶ月ぐらい待たされると聞いていたので


お願いした業者さんの段取りにビックリです汗


太陽Tさん、ありがとー笑顔


...


こちらは発電量を見るメーター


ちょっと見えにくいですけど、今朝の時点で 38kw と表示が。



テストで12kwほど回っているらしいので


昨日の午後からで 26kw を発電電球


...


金額の算定はこんな感じでやります。




わたくしの場合は、10kw を超えているので


単価は37.8円です。


37.8円 × 26kw = 982.8円


午後だけでこれだけだったらOKかな笑顔




先程の時点で 60kw だったので


テストの12kw分を引いて 48kw 


× 37.8円 = 1814.4円 となっています。


隣の6号もほぼ同じでしょうから、概ね2倍ですね。


...


天気が良かったら1日40kwぐらいかなーはてな


今日は天気が悪かったので22kwでした悲しい


平均30kwぐらいになるんでしょうか。


30kw×30日×37.8円 = 34020円 × 2基分 って感じですかね。 



晴れの国岡山 ですから


順調に発電してくれればいいんですが...



すんなり上手くいきますかねー...



つづく


※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



8月5日(月)19時半スタートでまた食事会しますびっくり
ご都合の合う方はぜひどうぞ笑顔




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光の状況 1

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



こんばんは。岡山大家です。


以前の記事で、太陽光を導入したことは書きましたが

2013年07月26日 太陽光を導入します。

2013年07月28日 太陽光を導入します。 2

その後の状況を少々。


ちょっと離れたところから見ると


屋根なのかパネルなのかわからないぐらいパンパンです汗




10kw を 2棟 別々で稼働させています。


...


設置後の発電状況

7月
27日 26kw 982.8円 晴れ(設置日の午後のみ)
28日 22kw 831.6円 曇り
29日 20kw 756円 曇り
30日 18kw 680.4円 雨のち曇り
31日 44kw 1663.2円 晴れ

8月
1日 27kw 1020.6円 曇りのち雨
2日 41kw 1549.8円 晴れのち曇り
3日 36kw 1360.8円 曇り
4日 27kw 1020.6円 曇りのち雨
5日 33kw 1274.4円 曇り
6日 40kw 1512.0円 晴れ一時曇り
7日 39kw 1474.2円 晴れ一時雨
8日 37kw 1398.6円 晴れのち曇り
9日 41kw 1549.8円 晴れのち曇り
10日 48kw 1814.4円 晴れ



といった感じで 1日あたり 1300円 ぐらいです。


晴れの日と雨の日では倍ぐらい違いますね(>_<)



月々なら 30日 × 2基 で 8万円 ぐらいですかねー


...


将来、発電効率が落ちてきたとしても


買取価格 37.8円 が20年間維持されるということなので


機器の故障などがなければそこそこお金が入ってくることになっていますが...


...


最近は太陽光の設置が過熱気味になっていますねー


今まで使い道のなかった土地に、野立てで設置する方も多いですしね。



わたくしの場合は 屋根 という空きスペースを有効活用できるっていうのが


すごくありがたいと考えましたが。




主なリスクは 故障 や 発電効率の低下 といったところでしょうか。


設置工事の不良による雨漏りは最近は解消されているみたいですね。


野立てなら、いたずらやパネルの盗難とかでしょうか。


そちらは保険があると聞きましたが。




懐疑的な意見もよく耳にしますが、実際のところどうなんでしょうねはてな



個人的には...



つづく


※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光の状況 2

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



こんばんは。岡山大家です。


今日は昨日の続き


投資対象としての太陽光導入については、


懐疑的な意見もよく耳にします。


...


ちなみに我が家の7月分の電気料金は


219kw 使って 5360円 でしたので




1kw で 24.47円 で買っています。


...


一般家庭で10kw未満の設備の場合は 1kw38円 で売る訳で


しかも、余剰電力に限りますから


仮に 300kw 発電して


200kwを自家使用、100kwを売るとなると


200kw分の自家使用は 24〜25円 で買った場合と 相殺 されて


余剰の100kwだけを 38円 で売ることになりますよね。 
 

38円で売れるものを、わざわざ買うときの24〜25円で相殺しなくても


10kw以上の設備で、37.8円で全量売れるのなら


断然いいだろ〜と。
まる


ただ、10kw未満の場合は、自治体の補助金が出る場合がありますが...汗


それでも、固定金額での買取期間が


10kw未満 10年 、 10kw以上 20年 となっているので


20年は魅力だなーと。


...


実際、10kwで 月々35000円前後 年間40万円程度 は売電できるでしょうから


10年もあれば充分回収できるかなと
まる


メーカー保証も10年ありますし。


なので、正直なところ


損はしないだろうな という感覚ですバニー


...



悪いことを考えれば


20年間 37.8円 なんてある意味 異常値 ですから


なんらかの法律一発でひっくり返されるかもしれませんし汗
 

買う値段が24〜25円から大幅にUPして逆ざやになるとかね落ち込み


20年の長期固定買取ということはインフレに対応できませんしねダメ


極端にインフレに振れないとしても相対的には目減りする訳ですし...悲しい


...


そんなマイナスなことも考えますけども


無担保・無保証人で10年固定1.9%で借りられるなら


月々の返済も大した金額でもないので


支払いが滞ることはないかなと。


...


電力会社からすれば、安く売って高く買わされる訳ですから


その負担を電気料金に乗っけてくるのかなとか思うと


太陽光を導入していない家庭は


何のメリットもなく負担だけを受け入れる形
になるんでね。



そんなことを考えると


導入しないのは メリットはなく料金負担が増え


導入すれば 負担増分は売電で享受できて、返済が滞るリスクは低いかなと。



ということで、人生を狂わせるほどの額でもありませんし


空きスペースの屋根の有効活用もできて


儲かる目もありますから


頭から否定するよりは、試しに10年耐えてみようかなといった感じです。




投資対象として儲かるかどうかは、やってみないとわからないですよねー


もしコケたらそれも経験(ブログネタ)でしょ(笑)




つづく


※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光パネル

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



こんにちは。岡山大家です。


いやー昨日も暑かったですねー太陽


昨日は、バスツアーで大阪まで行ってきましたーバス


小学校2年生の娘と二人で、食品サンプル作りの体験ツアーです。


おじゃましたのは 森野サンプル というところで


パフェを作ってきましたまる



もぅヘトヘトになりましたけど、娘も喜んでいたのでまぁOKでしょう笑顔


留守番のママのお土産はこちら



ぜひ、コーチのカバンにつけて外出してほしいものです(笑)


...


さて、どうやら太陽光に興味のある方がちょこちょこいらっしゃるようで


時々質問をされたりしますので


わたくしの経過を少々詳しく書いてみます。




パンフレットを見たのは


シャープパナソニック東芝 の 3社。


なんとなく、国産メーカーのほうが信頼性が高いのかなーはてな


と思った以外、特に理由はありません。


...


パナソニック




シャープ




東芝




どこも トップクラス みたいなことを書いているので


パッと見よくわかりません困った


...


わたくしは、できれば 1棟 に 10kw を載せたいと考えていて


もちろん屋根の大きさは限られますから


1枚あたりの出力が大きいパネルがいいんだろうなーと思いました。


で、細かく見ていくと


2013年6月頃で、各社の一番大きなもので


パナソニック 1枚 240w

シャープ 1枚 245w

東芝 1枚 250w


ということに。


...


パネルのサイズは

パナソニック
幅1580mm 奥行812mm 高さ35mm


シャープ
幅1559mm 奥行798mm 高さ46mm


東芝
幅1559mm 奥行798mm 高さ46mm



...


シャープ と 東芝 はサイズは一緒ですが


東芝のほうが出力が上回っているので


自分の目的には 東芝 が適しているのかなと。


1枚 250w × 40枚 = 10kw


ということになるので


10kwを満たすには、これが一番いいなということになりましたまる



つづく



※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光パネル 2

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



8月25日 11時 から読者の mtanaさん の築古戸建て見学ツアーやりますびっくり
各自、スリッパを持参されたほうがよいかもしれませんまる





こんばんは。岡山大家です。


今日も引き続き 太陽光 ネタで。


わたくしの場合はこのパネルを候補にした訳ですが




サイズが 幅1559mm 奥行798mm


果たして 250w × 40枚 を載せることができるのかはてな


...



我が家の建物のサイズ


6000mm × 7000mm で


あとは 軒 が少々...


かなり営業マン泣かせだったようですが


結果的にはこのような形で




横4枚 × 1559mm = 6236mm

縦10枚 × 798mm = 7980mm
 

軒 のおかげで 40枚 載せることができましたーバニー


ほんとギリギリでパンパンです汗




...


我が家の場合は、シンプルな長方形の片流れの屋根なので


載せ方も簡単でしたけど、複雑な形の屋根の場合でも


例えば、パナソニックからは


こんな感じのハーフサイズが出てたりするようなので




中途半端に余りそうなスペースに載せられるかもしれませんね。


...


10kw以上載らなかったら載らなかったで


定額買取は10年で余剰電力のみの買取にはなりますけど


補助金 の対象になるのでそれはそれで良いのかもしれません。


10kw以上になると補助金はないので...落ち込み



つづく



※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光パネル 3

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



8月25日 11時 から読者の mtanaさん の築古戸建て見学ツアーやりますびっくり
各自、スリッパを持参されたほうがよいかもしれませんまる





こんばんは。岡山大家です。


今日も引き続き 太陽光 ネタで。


パネルのことはわかったと。


じゃあ、実際毎月どれぐらい発電するのかはてなってことで


お任せした 太陽Tさん がシミュレーションを用意してくれました。




岡山市南部で10kwの設備の場合

1月 774kw 29250円
2月 792kw 29938円
3月 1062kw 40151円
4月 1176kw 44460円
5月 1303kw 49257円
6月 1139kw 43037円
7月 1217kw 46010円
8月 1250kw 47242円
9月 984kw 37176円 
10月 930kw 35139円
11月 751kw 28395円
12月 701kw 26509円


こんな感じらしいです。


11月〜2月までは少々低いですけど


晴れの国 岡山 は全国的に優秀な方じゃないでしょうかはてな


...


実際、我が家(西南西向き、結構西向き寄りです)では、8月

一日中晴れた日太陽

1日 48〜50kw  1814円〜1890円


まだ終日雨の日雨は経験していないですけど


大半が雨雨、時々曇りの日雲

1日 15〜17kw 567円〜642円


ぐらいです。
 

建物の向きや、季節によっても大きく変わるでしょうが


晴れの日は、時給900円で2時間働いたのと同じぐらいですから


奥さんをパートに出すよりは有益かな(笑)


その分好きなことができますもんねまる


...


シミュレーション上 年間で 12079kw 456,575円


12079kw ÷ 365日 = 33kw ですね。


今の我が家の現状を見ても


1日平均 30〜35kw ぐらいはやってくれそうな感じはしますけどね。


金額ベースなら 413,910〜482,895円 ですから


まぁ、少々悪くても 年間40万円のライン は維持できるのではないでしょうか。



つづく



※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光パネル 4

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。


9月13日(金)、14(土)の午前中に新築ペット物件の内見会に行きます。
ご都合の合う方はご連絡ください
まる


こんばんは。岡山大家です。


怒涛の夏休みが終わりですねー


一日中子供の相手っていうのも結構疲れました汗


贅沢な悩みですね困った


...


しかし、岡山市には珍しくずーっと雨降ってます。


そんな中でも一応発電できるもんなんですねー( ゚Д゚) ス、スゲー!


ちなみに昨日は 6kw 226円...


...


ちょこちょこ太陽光のことを書いていますが


前回、ちょっと悪くても年間40万円ぐらいは売電できるんじゃないかなーみたいことを書きました。


年間40万円残るとして、


じゃあ導入費用はどうなんだはてな


って思う人もいるかと思うので


わたくしがもらった見積もりを公開しますまる


これは、10kw 導入の場合



360万円 ですお金


...


こちらは 20kw 導入の場合




703万円 で一度に多く設置したほうがスケールメリットが出ますねまる


1kwあたり 35〜36万円ってところですけど


数年前はもっと高かったのかもしれません。


わたくしは、結果、東芝のパネルに限定された訳ですけども


海外メーカーなんかだったら更に安くできるのかもしれませんねーお金


...


10kw設備で最低ライン年間40万円売電できれば


9年以内には回収できそうですまる


表面利回りで言うと、11%程です。


築古アパートの表面11%よりは 出費が少ない でしょうから


実質利回りもそんなに変わらないでしょう。



アパートみたいに退去もありませんから


入居率100%みたいなもんです(笑)


40万円の売上が概ね計算できるっていうのはありがたいですねーバニー




ただ、不動産みたいに資産価値がある訳ではないですし


売却益が出る可能性は全くないでしょうから


撤退の場合は処分費用だけがかかりますね。


何年後の処分になるかはわかりませんが...



機械がどこまでもつかはてな


きちんと買取制度が維持されるのか
はてな



不安要素もありますが


9年凌いでくれればなんとかなりますね。



つづく



※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光パネル 5

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。


9月13日(金)、14(土)の午前中に新築ペット物件(読者の方の物件)の内見会に行きます。
ご都合の合う方はご連絡ください
まる

今のところの参加予定者
Sさん
しょーですさん(土曜日)
ポリックさん(土曜日)
シンさん(土曜日)
わたくし



9月21日(土)の10時半から いいてんきさんのアパート の内見会をやります。
ご都合の合う方はご連絡ください
まる

今のところの参加予定者
いいてんきさん
わたくし





こんばんは。岡山大家です。


先日ついに、太陽光の検針にこられましたーバニー


やっときてくれたので、検針時点での売電金額が振込まれることになります笑顔


設置が 7月27日 で 検針が 9月6日 ですので 1ヶ月ちょっとの期間ですが


1390kw 54542円 の売上ですお金




もう一棟のほうが


1353kw 51143円 でした。


こっちのほうが少し影ができるので仕方ないですね落ち込み



これが、10月15日 に入金されます笑顔



10月15日... ちょっと長いなー落ち込み



すでに、初回は 8月10日 に払っていて


9月10日 に 2回目が引き落としになり


10月10日 の 3回目の 支払いのあとに


ようやく 初入金 ってことになります悲しい



どうせ払うものなんですけど、3回の支払いで手元資金が減るのも面白くないなー悲しい


20万円以上になりますからねー汗



11月10日の支払いから、ようやく相殺でいけそうですまる


太陽がある限り必ず売上が立つのがありがたいですねー




つづく



※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2

太陽光パネル 6

岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。

***************************************************************************
運営中物件

☆物件1号  H18年 5月   新築購入

 北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
 
 岡山駅徒歩7分 最上階

 新築で表面利回り 9%超

 現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
  ※最高値時 142,000円

 2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間0日です。

 累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
 
 

☆物件2号  H21年11月 新築建築

 北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
 
 岡山駅まで直線で約2.4km  約50坪 を 500万円 で購入
  (路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)

 大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56u を建築

 現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)

 建築中に入居者が決まり、現在も入居中。



☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入

 北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!

 約60坪。土地50万、建物200万  岡山駅まで直線で約2.4km

 3号 43,000円でH24.3月から入居  3号のみでも 利回り20%!

 4号 14,000円でH25年1月から名義貸し中

 5号 19,000円でH25年6月から入居

 3号,4号,5号合わせて 利回り36.4%!

 詳しくはこちら
 ※5号が4号に変更しています。

 基本的に減価償却物件として活躍してもらう予定が、想定外の満室に汗



☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築

 中区の約80坪の土地に、3LDK 84u 駐車場3台 を2棟建築

 土地1,230万  建物本体 約900万

 人気の三勲学区! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km

 6号  家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居バニー

 7号  H24年11月5日から家族で住む家



☆太陽光を導入 H25年7月27日設置 

 物件6.7号に太陽光パネル10kwずつ、計20kw導入

 投資金額 約700万円。国民政策金融公庫から借入。

 無担保、無保証人で10年固定,1.9%
 

***************************************************************************

※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。



9月21日(土)の10時半から いいてんきさんのアパート の内見会をやります。
ご都合の合う方はご連絡ください
まる

今のところの参加予定者
いいてんきさん
みーこさん
かこさん
大黒天人さん
mtanaさん
わたくし




おはようございます。岡山大家です。


岡山で太陽光のセミナーがあります。



空室対策でお話になる 柿木さん という方


何を隠そう、もはや伝説となりつつある


読者のあつさんの1号物件

2013年03月26日 ブロック塀の破壊


の際にお世話になった


あの 隠密さん でございます笑顔

2013年02月21日 隠密さん登場


21日(土)は10時半から、いいてんきさんの物件見学会なので


昼食後突撃したいと思います走る


ご都合の合う方は一緒にいかがですかーバニー


定員が30名のようなので


興味のある方は こちら からエントリーしておいてくださいねまる



おしまい


※サーバー負荷軽減のためにコメント欄を一時ストップするそうです(><)
 復旧までのコメントなどは FC2拍手 
へお願いします。




1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ
にほんブログ村




web拍手 by FC2
    >>次へ
検索
検索語句
プロフィール

岡山大家
平成14年1月に不動産賃貸業の門を叩き、10年以上岡山市の賃貸物件をウォッチングし続けてきました。   岡山駅東口を皮切りに市内中心部、南部、西部の7店舗を経験。岡山市東部に40年以上住んでいるので結果的に岡山市全域を把握することに。   岡山市で不動産賃貸業10年以上 + 岡山市内7店舗を経験 + 岡山市の収益不動産運営7年 + 各種資格保有 って属性の人は、なかなかいないでしょう?   その経験と知識を活かして、大家さんになりたい人のサポートをしたいと思っています。 と言っても岡山市のことしかわかりませんが...
岡山のブロガーのみなさん
お会いした方のブログなど
最新記事
最新コメント
空き家・空き地のことなら↓↓↓ 40×200バナー(森さんブログ用).jpg ※※※※※※※※※※※※
RSS取得
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (30)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (28)
2013年07月 (29)
2013年06月 (29)
2013年05月 (28)
2013年04月 (27)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (29)
2012年08月 (31)
2012年07月 (30)
2012年06月 (27)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (2)

ここまで明かしたくなかった節税強化書