2012年04月04日
保険であれこれ4
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
ボロなので4.5号は募集しません。
減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年7月頃? 戸建を2棟建築予定
ようやく融資の事前承認が下りました
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今日も、昨日の続きです。
というわけで、地震保険に入っていても
補償されないケースがあるので、
そのあたりはしっかり把握しておくべきでしょう。
原則、火災保険の半分ですから、
特約を扱っている保険会社を検討するのも手です。
地震保険自体は、どこの保険会社でも内容や金額は同じですからね。
もう一つ注意点で、地震保険は結構ハードルが高くて、
火災保険のように、実損額が払われる訳ではないんです
全損・半損・一部損の三段階の認定を行い、
それぞれ地震保険金額の100%・50%・5%が 定額 で出ます
損害の程度が 一部損 にもならない場合は 全く保険が出ません
これらの判定には、建物の主要構造部である
柱とか屋根とか外壁とか基礎などに損害が確認されないとダメなんです。
それで仮に 一部損で判定されて 5%ほど もらっても
どないせいっちゅうんじゃ
ってことになります
なので、地震で被害を受けた場合は、
全損 が理想です
1・まず、特約を付けて補償を増やす
2・大きな地震がきたら、貴重品を素早く持ち出す
3・全員の無事が確認
4・家族全員無事なら 全損判定 されることを祈る
ちなみに、地震が原因でお隣さんが火事になり
我が家に燃え移った場合、
火災保険は適用されず、地震保険になります
岡山に住んでいると、なかなか思い切って加入しづらいですね〜
ちなみに、わたくしの 1号.2号.3.4.5号 は地震保険未加入です。
そんなことも含めて、1号は早めに手放した方がよいかと思っています。
2号は平屋で比較的地盤もよく残債も多くないですし、
3.4.5号は無借金なのでなんとかなるかなと。
6.7号は地盤はよいのですが、残債が多く残るので、
地震保険加入予定です
おしまい
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
ボロなので4.5号は募集しません。
減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年7月頃? 戸建を2棟建築予定
ようやく融資の事前承認が下りました
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今日も、昨日の続きです。
というわけで、地震保険に入っていても
補償されないケースがあるので、
そのあたりはしっかり把握しておくべきでしょう。
原則、火災保険の半分ですから、
特約を扱っている保険会社を検討するのも手です。
地震保険自体は、どこの保険会社でも内容や金額は同じですからね。
もう一つ注意点で、地震保険は結構ハードルが高くて、
火災保険のように、実損額が払われる訳ではないんです
全損・半損・一部損の三段階の認定を行い、
それぞれ地震保険金額の100%・50%・5%が 定額 で出ます
損害の程度が 一部損 にもならない場合は 全く保険が出ません
これらの判定には、建物の主要構造部である
柱とか屋根とか外壁とか基礎などに損害が確認されないとダメなんです。
それで仮に 一部損で判定されて 5%ほど もらっても
どないせいっちゅうんじゃ
ってことになります
なので、地震で被害を受けた場合は、
全損 が理想です
1・まず、特約を付けて補償を増やす
2・大きな地震がきたら、貴重品を素早く持ち出す
3・全員の無事が確認
4・家族全員無事なら 全損判定 されることを祈る
ちなみに、地震が原因でお隣さんが火事になり
我が家に燃え移った場合、
火災保険は適用されず、地震保険になります
岡山に住んでいると、なかなか思い切って加入しづらいですね〜
ちなみに、わたくしの 1号.2号.3.4.5号 は地震保険未加入です。
そんなことも含めて、1号は早めに手放した方がよいかと思っています。
2号は平屋で比較的地盤もよく残債も多くないですし、
3.4.5号は無借金なのでなんとかなるかなと。
6.7号は地盤はよいのですが、残債が多く残るので、
地震保険加入予定です
おしまい
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村