アフィリエイト広告を利用しています

3LDKアパートの稀少性

岡山県岡山市4区(北区、中区、南区、東区)
倉敷市・赤磐市・総社市・和気町・備前市・玉野市・瀬戸内市・笠岡市で
細々と賃貸不動産の運営をしている低属性弱小大家です。

プロフィールはこちらからどうぞ

***************************************************************

過去運営中物件一覧(R6年途中まで。売却済含む)


★令和6年購入物件

R6(24)年1月30日(51歳)  北区首部
☆共同購入 8号戸建 中古購入
 450万円 106.97坪
 珍しい地域の戸建だけど、
 誰も手を挙げなかったので
 みんなで儲けてみようという企画。
 最近スタートの方の資金援助になれば...
  

R6(24)年2月13日(51歳)  瀬戸内市長船
☆物件58号
 中古購入 787.68平米(238.2坪)50万円
 またもや誰も買わないから...


R6(24)年2月19日(51歳)  中区国富
☆物件61号 中古購入
 171.89平米(51.99坪)25万円
 物件52号と同じ並びなので...
 使い道がないので当分放置かな...


R6(24)年5月21日(52歳)  中区国富
☆物件62号 中古購入
 180.16平米(54.49坪)140万円
 道がないんだよね...


R6(24)年6月18日(52歳)  大阪市淀川区 契約
☆区分4号 中古購入
 新大阪駅徒歩圏の40平米ちょいの区分。
 築年はわたくしの1つ下(◎_◎;)



/////////////////////////////////////

共同サブリース物件
 参加者9名で大家仲間の物件をサブリース。
 やなぎさん,みしばさん,松っちゃんさん
 バナナさん,しのさん,タクさん
 ひろた@さん,あつやんさん,モモさん
 岡山大家
 ☆物件1号(長船戸建・あつやんさん)
 H21.9.5入居
 ☆物件2号(長船戸建・セリユさん)
 H21.11.13入居
 H22.8.30 初の分配金が年4万円(^^♪

/////////////////////////////////////

共同購入物件
R1(19)年12月26日 共同購入法人1号設立
 1口100万円を27人が出資(計35口)


 R2(20)年2月17日 総社市 3K16戸 S45年
 ☆共同購入1号 AP 中古購入 2400万円
  築50年で16分の13が空き...
  8月1日から満室稼働で表面28.2%
 ※電柱2


 R2(20)年10月8日 北区京山 2DK4戸 S54年
 ☆共同購入2号 AP 中古購入 1500万円
  1口50万円 18人34口で追加購入
  場所はいいのに築40年で4分の3が空き...
  あっさり満室で表面10.7%。
  出口が楽しみな案件。


 R3(21)年2月25日 中区平井
 ☆共同購入4号 戸建 中古購入 560万円
 80.72坪

 R3.5.25 解体後に1317万円で売却


 R3(21)年11月30日 玉野市 2DK4戸 H6年
 ☆共同購入6号 AP 中古購入 1300万円
  1口10万円 25人147口で追加購入
  H6年築でまだまだきれいだが...
  満室想定表面14.5% 電柱1
  ※JPMCとサブリース 表面11.48%


 R4(22)年5月31日 玉野市 2DK4戸 H1年
 ☆共同購入7号 AP 中古購入 970万円
  1口10万円 21人109口で追加購入
  満室想定表面19.8%
  ※JPMCとサブリース 表面15.5%



R2(20)年11月12日 共同購入法人2号を設立
 低額希望の方向けに1口30万円。
 
18人が出資(計30口)

 R(20)2年12月21日 北区西辛川 S39年
 ☆共同購入 3号戸建 中古購入 680万円
  昭和39年築の美邸平屋。
  接道に難ありも、解消できる?
  R3.9.1から契約開始 55,000円



 R3(21)年3月22日 南区妹尾 S52年
 ☆共同購入 5号戸建 中古 760万円
  1口20万円。18人が出資(計42口)
  昭和52年築の美邸平屋。電柱3
  R3.8.1から契約開始 70,000円


**********************************************************


<イベントのお知らせ>
☆「懇親会」 27日(木)19時半 農業高校レストラン
 ものぐさ大家さん来岡飲み会

 参加予定(定員10名)
 1ものぐさ大家さん
 2わたくし
 3しのさん
 4yazinさん
 5わっきーさん
 6たくみさん
 7
 8
 9
 10



6月一覧
3日(月)12時半「視察」
 N村さん山科町AP&戸建売却案件&ランチ
4日(火)11時20分「視察」
 小豆島の戸建を見に行こー
6日(木)14時「視察」
 北区三野本町平屋&お茶 
7日(金)12時半「見学会」
 りんしょ〜さん円山15号アフター&ランチ
12日(水)14時「視察」
 玉野市100万円以下戸建&お茶
中止・20日(木)12時半「視察」
 児島唐琴10円?戸建&ランチ

25日(火)12時半「視察」
 西大寺東美邸&ランチ
27日(木)19時半「懇親会」農業高校レストラン
 ものぐさ大家さん来岡飲み会



8月一覧
17,18日(土日)バーニング大家さんセミナー

9月一覧
ケルンさんiKE50'S大家の会の主催 神奈川キャンプ

10月一覧
上旬 半沢大家さん物件 群馬遠征

11月一覧
上旬 ポールさん新築AP 富山遠征


※漏れがあったら教えてくださいね(^_^;)
※各自スリッパや名刺など持参で。


---




人気ブログランキング


今日もクリックをお願いしますよ(^^;




こんばんは。岡山大家です。


わたくしの福田のアパートの3LDKの部屋


3末に退去したんですけどねー





アパートの3LDKいうたら珍しいんですよね。



昔のアパートで3DKいうんはかなりあるんですけど


「L」、いわゆるリビングってのは


割と最近の間取りタイプなんでね。




「L」が増えてきたのは


わたくしがまだ不動産屋に勤めている時で


かれこれ20年ぐらい前ですかね。



入社した平成14年頃だと賃貸物件で「L」がなくてね〜



都会からの転勤者のお偉いさんは、


比較的広い部屋を求めていて


1LDKや2LDKのオーダーがくるんですけど


ほんと全然なくてねぇ(>_<)




1DKとか1Kの30平米級はいくらかあったんだけど


「狭い」って言われるんだよね...




でも、いくら家賃を出されたところで


「存在」が無いんだからどうしようもない
(◎_◎;)





そんな時に、北区本町のコア本町が新築されてね。



下のほうの階だけど、


40平米台の1LDKがあったんだよね。




それをお金持ちのドクターが3部屋も購入されて


うちで募集・管理することになったんだけど


あっという間に決まっちゃったんだよな〜




その経験を元に、わたくしの1号、2号ともに


2LDKとなったんですけど


不動産屋やメーカーが、「L」は決まる!


って認識になって


1LDKや2LDKが少しずつ増えていったんですよ。




話しがちょっと逸れちゃったけど


わたくしの福田は平成18年築のダイワ



「L」が増えていった時代の物件なんですね。




しかし、「L」がいいとはいえ


やはり利回りを考えると


1LDKをいくつも作るほうがいい。



ファミリーニーズの強い地域なら


基本は2LDKですわなー




そんな中、ここは3LDKなんですよ。



南区の人気学区でファミリーのニーズが強いんですけど


前オーナーの慧眼が素晴らしいですわ。




その後、この地域で3LDKも増えてはきましたけども


それらは新築の「戸建賃貸」なんですよね。



70〜80平米ぐらいの「戸建賃貸」ですね。



一時、そういう系がブーム?というか


いくつも建てられた時期がありましたからねー


うちの門田の6,7号もそういう時期でした。




この福田にも、そういうライバル物件が


少なくないんですけど


同じ3LDKでも


「アパート」と「戸建」って


ちょっと毛色が違う
んですよね。




面積的にはうちは70.12平米なんで


「戸建賃貸」勢のほうが広いことが多いんですけど


「戸建賃貸」側には階段スペースがあるんですよね。




それが1階と2階を合わせて5平米ぐらいあるんで


実質的な広さは変わらないんですよ。




アパートの平面で70平米は広いですよ〜(^^♪




いまの時代、そんな物件はもう造れないですよ。




に対して、家賃が安いのよ(;^_^A




ここ、芳泉学区の「戸建賃貸」なら10万円超え




うちは

家賃67,000円
共益費3,000円
駐輪場8,800円(2台)

計78,800円
(;^_^A




まぁ築18年のアパートの1階だから


妥当なところだと思うんだけど


やっぱり「ライバルになる物件がない」


ってのが一番の強みだと思うね。




退去後、特に変わったことはしていないけど


こんな時期でも入居が決まってさ。



来年の小学校入学前に引っ越したかったそうでね。



学区狙いなんで


学区外への引っ越しはないだろうし


それは下のお子さんの卒業までは続くのかな。



心配の種?はマイホーム新築の引っ越しだけど


このエリアの土地は安くないからねぇ...


どんどん上がってるし...


建築費上昇も然り...




分譲マンションにしても


駐車場2台を含めた維持費は


なかなかのもんになるからなぁ...




下のお子さんの学区問題が無くなるのが


10数年後




そうなると、もしかしたらご両親のことで


ご実家に帰ることもあるかもしれんけど


なんとか長いこと住んでくれんもんかな〜




賃貸経営の一番のロスは退去だからねぇ...





3LDK。


前のオーナーの慧眼に感謝です。





おしまい



マリオットカード紹介URL

ヒルトンカード紹介URL






火の玉ガールさんが撮ってくれたYouTubeの前編が公開!







タマさんの古民家の番組企画。

第2チャンネルRSK


関連記事
2021年07月01日
TV局がDIYをしてくれることになりましたー

2021年07月10日
得なことは少し。持っていかれるのはどーん。






人気ブログランキング
毎日1回クリックして頂けたら嬉しいです







その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
















半年かけて作ってもらったホームページを、26.10.1にようやくオープンしましたあせあせ(飛び散る汗)

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

   
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (30)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (28)
2013年07月 (29)
2013年06月 (29)
2013年05月 (28)
2013年04月 (27)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (29)
2012年08月 (31)
2012年07月 (30)
2012年06月 (27)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (2)
空き家・空き地のことなら↓↓↓ 40×200バナー(森さんブログ用).jpg ※※※※※※※※※※※※

ここまで明かしたくなかった節税強化書

プロフィール

岡山大家
平成14年1月に不動産賃貸業の門を叩き、10年以上岡山市の賃貸物件をウォッチングし続けてきました。   岡山駅東口を皮切りに市内中心部、南部、西部の7店舗を経験。岡山市東部に40年以上住んでいるので結果的に岡山市全域を把握することに。   岡山市で不動産賃貸業10年以上 + 岡山市内7店舗を経験 + 岡山市の収益不動産運営7年 + 各種資格保有 って属性の人は、なかなかいないでしょう?   その経験と知識を活かして、大家さんになりたい人のサポートをしたいと思っています。 と言っても岡山市のことしかわかりませんが...
検索
検索語句
RSS取得
岡山のブロガーのみなさん
お会いした方のブログなど
最新コメント