2012年02月03日
鉄板1.6
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
1月18日 家賃43,000円で募集開始しました!
1月24日 正式申込 ⇒ 審査通過 ⇒ 決済完了 ⇒ 3月1日入居!
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
昨日は、
伊島(津島)・京山エリアの人気について考察してみました。
岡山の在住の方は、
この大人気エリアに全くと言っていいほど興味を示しません。
実際わたしの10年のキャリアの中で、
岡山市内 ⇒ 岡山市内 の引越しで、
学区重視で、伊島(津島)・京山学区を選んだ方に会ったことがありません。
なぜそんなことが起こるのか
伊島(津島)・京山学区は、
・街並みが古く道が狭い
⇒道が入り組んでいて、車のすれ違いも難しいので運転の苦手な奥さんが嫌う
・周辺の道路の渋滞がひどい
⇒運動公園北側の道路に流入道路が集中している
・住宅密集地なので、敷地内での2台目Pの確保が難しい
⇒近隣駐車場も満車のところが多く、相場は7〜8,000円程度と安くない
⇒昔の家は、2台目Pを想定していなものがほとんど
・買い物が不便
⇒津島モールぐらいしかない
・ノートルダムや済生会看護学校の女子寮周辺は変質者が出やすい
・学生の街のイメージ
⇒学校が多く、学生物件が混在しているので迷惑なイメージ
など、教育面での評判以外は特にメリットがありません。
岡山に定住する人にとってはとても住みにくいイメージです。
ですから、伊島(津島)・京山学区 は 転勤族特区 といった感じです。
細かく言うと、
・証券会社関係
・製薬会社関係
・医療関係
・放送関係
・外資系関係
です。
これらの業種の方は、ほとんどが世界的企業で、岡山駅周辺に会社があります。
好景気時より衰えたとはいえ
会社からの 家賃補助が 全額に近いレベル で支給されるところが多く
10~15万程度の家賃でも手が届くのです。
転勤が多いので、福利厚生でカバーしているのですね。
このタイプの方たちは、
・転勤から転勤までのスパンが短い
⇒2〜3年周期
・辞令から引越しまでのスパンも短い
⇒来週から行ってくれみたいなこともある
・ゆっくり物件選びの時間がない
⇒忙しい。引継ぎなど
・都会から頻繁に足を運べない
⇒忙しい。引継ぎなど
結果、物件選びは
家賃は少々高くても、会社が払うんだから
駅に近くて評判の良いところ ということになります。
ちなみに、わたしの
1号 の最初の入居者は 大手証券会社社員
2号 の最初の入居者は 大手製薬会社社員
です。
こういう会社を捕まえる物件を持っていると、
延滞の心配もなく、高額家賃が入ってくる訳ですが、
要は、自分の物件は、どんな客層を狙うのか が大きなポイントになるわけです。
岡山は
・バブル期以降、ドーナツ化現象が起こった
⇒地価・賃料高騰で中心市街地の人口が減少
・郊外人口が増えることで、郊外型のスーパーが発達した
⇒東西南北、どこに住んでもそれなりのスーパーが近くにある
・公共交通機関が貧弱
⇒2台目駐車場がほぼ必須なので、郊外でないと確保が難しい
という土地柄で、平野も広いので、
薄くのぺ〜っと広がっている感じです。
完全に車社会なので、実際、どこに住んでも車で5分程度走れば
スーパー、コンビニがあります。
わざわざ、狭くて細くてゴチャゴチャして学生もわんさかいる土地よりも
・P2台取れる
・道もゆったり
・日当り良好
・スーパー、コンビニ近く
・滅多に岡山駅には行かないけれど、
たまの飲み会の帰りに電車を使うので駅が近いといいかな
・便利でおしゃれな店が多い
といった場所を好むのです。
それを満たすのが、西の雄 大元・西小エリア です。
明日はそちらを考察してみます。
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
1月18日 家賃43,000円で募集開始しました!
1月24日 正式申込 ⇒ 審査通過 ⇒ 決済完了 ⇒ 3月1日入居!
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
昨日は、
伊島(津島)・京山エリアの人気について考察してみました。
岡山の在住の方は、
この大人気エリアに全くと言っていいほど興味を示しません。
実際わたしの10年のキャリアの中で、
岡山市内 ⇒ 岡山市内 の引越しで、
学区重視で、伊島(津島)・京山学区を選んだ方に会ったことがありません。
なぜそんなことが起こるのか
伊島(津島)・京山学区は、
・街並みが古く道が狭い
⇒道が入り組んでいて、車のすれ違いも難しいので運転の苦手な奥さんが嫌う
・周辺の道路の渋滞がひどい
⇒運動公園北側の道路に流入道路が集中している
・住宅密集地なので、敷地内での2台目Pの確保が難しい
⇒近隣駐車場も満車のところが多く、相場は7〜8,000円程度と安くない
⇒昔の家は、2台目Pを想定していなものがほとんど
・買い物が不便
⇒津島モールぐらいしかない
・ノートルダムや済生会看護学校の女子寮周辺は変質者が出やすい
・学生の街のイメージ
⇒学校が多く、学生物件が混在しているので迷惑なイメージ
など、教育面での評判以外は特にメリットがありません。
岡山に定住する人にとってはとても住みにくいイメージです。
ですから、伊島(津島)・京山学区 は 転勤族特区 といった感じです。
細かく言うと、
・証券会社関係
・製薬会社関係
・医療関係
・放送関係
・外資系関係
です。
これらの業種の方は、ほとんどが世界的企業で、岡山駅周辺に会社があります。
好景気時より衰えたとはいえ
会社からの 家賃補助が 全額に近いレベル で支給されるところが多く
10~15万程度の家賃でも手が届くのです。
転勤が多いので、福利厚生でカバーしているのですね。
このタイプの方たちは、
・転勤から転勤までのスパンが短い
⇒2〜3年周期
・辞令から引越しまでのスパンも短い
⇒来週から行ってくれみたいなこともある
・ゆっくり物件選びの時間がない
⇒忙しい。引継ぎなど
・都会から頻繁に足を運べない
⇒忙しい。引継ぎなど
結果、物件選びは
家賃は少々高くても、会社が払うんだから
駅に近くて評判の良いところ ということになります。
ちなみに、わたしの
1号 の最初の入居者は 大手証券会社社員
2号 の最初の入居者は 大手製薬会社社員
です。
こういう会社を捕まえる物件を持っていると、
延滞の心配もなく、高額家賃が入ってくる訳ですが、
要は、自分の物件は、どんな客層を狙うのか が大きなポイントになるわけです。
岡山は
・バブル期以降、ドーナツ化現象が起こった
⇒地価・賃料高騰で中心市街地の人口が減少
・郊外人口が増えることで、郊外型のスーパーが発達した
⇒東西南北、どこに住んでもそれなりのスーパーが近くにある
・公共交通機関が貧弱
⇒2台目駐車場がほぼ必須なので、郊外でないと確保が難しい
という土地柄で、平野も広いので、
薄くのぺ〜っと広がっている感じです。
完全に車社会なので、実際、どこに住んでも車で5分程度走れば
スーパー、コンビニがあります。
わざわざ、狭くて細くてゴチャゴチャして学生もわんさかいる土地よりも
・P2台取れる
・道もゆったり
・日当り良好
・スーパー、コンビニ近く
・滅多に岡山駅には行かないけれど、
たまの飲み会の帰りに電車を使うので駅が近いといいかな
・便利でおしゃれな店が多い
といった場所を好むのです。
それを満たすのが、西の雄 大元・西小エリア です。
明日はそちらを考察してみます。
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村
【人気エリアについてあれこれの最新記事】
投稿者:岡山大家|22:06|人気エリアについてあれこれ
この記事へのコメント