2012年02月26日
分譲マンションってバンバン売れるのか?3
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
1月18日 家賃43,000円で募集開始しました!
1月24日 正式申込 ⇒ 審査通過 ⇒ 決済完了 ⇒ 3月1日入居!
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今日も、昨日の続きで。
最初からならこちら
昨日は、投資家はあまりいなくて、
自宅購入の方が圧倒的に多いと書きました。
こんなに建って、どんな人が買うんだろう
ってとこで、
まず、30歳台のファミリーは比較的多いそうです。
結婚
↓
賃貸住宅に住む
↓
子供が生まれた
↓
成長とともに手狭に
家賃払うのもったいない
引っ越そう
↓
建てる、買う
まぁ自然な流れですね。
ちょうど30歳台あたりに訪れるでしょう。
ところが、意外と多いのが、年配の方です。
岡山市に限らないかもしれませんが、
バブル期の高騰もあり中心市街地の人口が大きく減りました。
郊外の土地の取得しやすい場所に持ち家を建てたんですね。
赤磐市のネオポリスや東岡山レークタウンはそうですね。
芳賀佐山団地や津高台や目黒台もそうかな?
遠い所では吉備高原都市もそうかな?
実際、中心市街地の生徒数減で小学校の統合もいくつかありましたね。
岡山は車社会ですから、
概ね、東西南北どこに住んでも車で5分も走れば
スーパー、コンビニはありますし、
郊外型のショッピングセンターもかなり増えましたよね。
そして、中心市街地の天満屋や表町商店街周辺も賑わいを失いました。
いわゆる、ドーナツ化現象ですね。
それが今は、郊外の持ち家派が戻ってきているんです。
30〜40歳で家を建てた、買った
↓
郊外の比較的大きな家でのんびり過ごす
休みの日は車で買い物に出る
↓
子供が成長
↓
独立して出ていく(就職、結婚など)
↓
夫婦2人で大きな家に住む
部屋は余っている
↓
定年を迎える、迎えつつある
↓
将来のことを考えると
・そのうち車の運転もできなくなる
・徒歩圏内に病院がない
・息子の嫁が同居を嫌う
・同居の可能性がないならこの家は大きすぎる
...
なんてことを考えるようになるんですね
嫁は同居を嫌がるんです
歳を取るってなんだかせつないな〜
うちの嫁も断固拒否しています...
そして、
・自宅を売却して購入費用に充てられる。
・預貯金もある程度ある。
・定年前ならローンが組めるかも。
↓
じゃあ将来を見越して中心地に引っ越すか。
という流れで、中心市街地に戻ってくる訳です
土地の価格の下落や金融機関の再編も後押しし、
中心市街地のある程度まとまった土地が入手しやすくなりました。
H13〜14年頃の
西口再開発の一環で フォーラムシティビル
東口の本町再開発で コア本町
あたりが始まりだったような気がします。
ポレスターガデンシティ清心
ロイヤルガーデン西川緑道公園
もこの頃です。
三井住友銀行の支店統合で跡地に 両備グレースタワー1.2
みずほ銀行だったかな?の跡地に アーバンビュー城下
UFJ銀行だったかな?跡地に ライオンズタワー
中鉄バス跡地 や 出石小学校跡地 にも建ちましたね。
車がなくても(あるいはタクシー近距離)
買い物や病院に困らない場所に
終の棲家として選ばれました。
それらの方の需要があるので、まだ意外とそこそこはいけるのかもしれません。
最近増えてきたのは、50u程度の1Lです。
両備グレースオークス や 駅前のロイヤルガーデン
水道局の前のアルファステイツ
大学病院近くのアルファライフ
などで見かけました。
・晩婚化(30歳台シングル)
・少子化(子供一人)
・DINKS(ダブルインカムノーキッズ。子供なしの夫婦共働き)
などの狙いにシフトしてきたんですね。
建て続けないといけないからいろいろ大変ですね〜
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60u)
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
市内中心部にほど近い場所に 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価はu7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万! (約60坪。土地50万、建物200万)
1月18日 家賃43,000円で募集開始しました!
1月24日 正式申込 ⇒ 審査通過 ⇒ 決済完了 ⇒ 3月1日入居!
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今日も、昨日の続きで。
最初からならこちら
昨日は、投資家はあまりいなくて、
自宅購入の方が圧倒的に多いと書きました。
こんなに建って、どんな人が買うんだろう
ってとこで、
まず、30歳台のファミリーは比較的多いそうです。
結婚
↓
賃貸住宅に住む
↓
子供が生まれた
↓
成長とともに手狭に
家賃払うのもったいない
引っ越そう
↓
建てる、買う
まぁ自然な流れですね。
ちょうど30歳台あたりに訪れるでしょう。
ところが、意外と多いのが、年配の方です。
岡山市に限らないかもしれませんが、
バブル期の高騰もあり中心市街地の人口が大きく減りました。
郊外の土地の取得しやすい場所に持ち家を建てたんですね。
赤磐市のネオポリスや東岡山レークタウンはそうですね。
芳賀佐山団地や津高台や目黒台もそうかな?
遠い所では吉備高原都市もそうかな?
実際、中心市街地の生徒数減で小学校の統合もいくつかありましたね。
岡山は車社会ですから、
概ね、東西南北どこに住んでも車で5分も走れば
スーパー、コンビニはありますし、
郊外型のショッピングセンターもかなり増えましたよね。
そして、中心市街地の天満屋や表町商店街周辺も賑わいを失いました。
いわゆる、ドーナツ化現象ですね。
それが今は、郊外の持ち家派が戻ってきているんです。
30〜40歳で家を建てた、買った
↓
郊外の比較的大きな家でのんびり過ごす
休みの日は車で買い物に出る
↓
子供が成長
↓
独立して出ていく(就職、結婚など)
↓
夫婦2人で大きな家に住む
部屋は余っている
↓
定年を迎える、迎えつつある
↓
将来のことを考えると
・そのうち車の運転もできなくなる
・徒歩圏内に病院がない
・息子の嫁が同居を嫌う
・同居の可能性がないならこの家は大きすぎる
...
なんてことを考えるようになるんですね
嫁は同居を嫌がるんです
歳を取るってなんだかせつないな〜
うちの嫁も断固拒否しています...
そして、
・自宅を売却して購入費用に充てられる。
・預貯金もある程度ある。
・定年前ならローンが組めるかも。
↓
じゃあ将来を見越して中心地に引っ越すか。
という流れで、中心市街地に戻ってくる訳です
土地の価格の下落や金融機関の再編も後押しし、
中心市街地のある程度まとまった土地が入手しやすくなりました。
H13〜14年頃の
西口再開発の一環で フォーラムシティビル
東口の本町再開発で コア本町
あたりが始まりだったような気がします。
ポレスターガデンシティ清心
ロイヤルガーデン西川緑道公園
もこの頃です。
三井住友銀行の支店統合で跡地に 両備グレースタワー1.2
みずほ銀行だったかな?の跡地に アーバンビュー城下
UFJ銀行だったかな?跡地に ライオンズタワー
中鉄バス跡地 や 出石小学校跡地 にも建ちましたね。
車がなくても(あるいはタクシー近距離)
買い物や病院に困らない場所に
終の棲家として選ばれました。
それらの方の需要があるので、まだ意外とそこそこはいけるのかもしれません。
最近増えてきたのは、50u程度の1Lです。
両備グレースオークス や 駅前のロイヤルガーデン
水道局の前のアルファステイツ
大学病院近くのアルファライフ
などで見かけました。
・晩婚化(30歳台シングル)
・少子化(子供一人)
・DINKS(ダブルインカムノーキッズ。子供なしの夫婦共働き)
などの狙いにシフトしてきたんですね。
建て続けないといけないからいろいろ大変ですね〜
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村
投稿者:岡山大家|22:26
|分譲マンションについてあれこれ