2019年03月10日
新課程 用 大人のさび落とし ( 工事中 )数T、B ( 旧 数T 数U 数Vよりの選出)
スローライフ の 森
ファッション & 小物
数と式
大人さび落とし 01001
式の計算
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3328/0
01002 大人のさび落とし
割り算です
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3361/0
01003 大人のさび落とし 組み立て除法
スローモーションで書くと
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3367/0
01004 大人のさび落とし 式の展開
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3378/0
01005 大人のさび落とし 式の展開を 使ってですね 値を求めよと。
式の展開を使って
値を 求めよ
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3386/0
01006 大人のさび落とし 集合簡単な方 連除法( 最大公約数 )
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3396/0
01007 大人のさび落とし 因数分解など
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3398/0
01008 大人のさび落とし 因数分解 最低次数で 整理して・・・
色々混ざってるときは
次数の一番低いもので 整理するとよく
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3421/0
01009 大人のさび落とし 因数分解
平方完成して 多い分を 引くと
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3423/0
01010 大人のさび落とし 因数分解
うまく 式を 結合すると
二乗 − 二乗 に持ち込めることがあり
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3430/0
01011 因数分解 の 置き換え問題
因数分解で
いろいろありますが
少し
塊で 置き換えると
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3434/0
01012 大人のさび落とし 輪 環 形 わのようにまわるかたち
b-c c-a a-c
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3437/0
01013 大人のさび落とし ?? 最大公約数 最小公倍数 ??
3っの整式があって
その
最大公約数 最小公倍数
間違いやすい
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3445/0
01014 大人のさび落とし 分数式 オイラーの分数式
分数式の乗除
整式が 因数分解できるならば
因数分解しておいて
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3458/0
01015 大人のさび落とし
X ± X分の1
のような 逆数に なってるとき
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3474/0
01016 大人のさびおとし 比の問題です
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3488/0
01017 大人のさび落とし
無理式
a/b で 表せない数を
無理数といいます。
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3496/0
01018 大人のさび落とし 二重根号
二重根号に関しまして
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3503/0
01019 大人のさび落とし 二重根号 共役無理数
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3512/0
01020 大人のさび落とし 共役な無理数 の 和と積は 簡単な数になる
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3526/0
01021 根号の約束事 大人のさび落とし
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3528/0
01022 大人のさび落とし 根号の約束
二重根号を 簡単にせよという問題です
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3533/0
01023 恒等式 大人のさび落とし
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3549/0
01024 大人のさび落とし 恒等式 係数比較法 (未定係数法)
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3574/0
01025 大人のさび落とし 未定係数法
恒等式の
係数を 決める問題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3579/0
01026 大人のさび落とし 因数定理
xの 3次式があるんですよ
これをさ
因数分解するんだけどさ
すぐ 公式が出てこない時や
公式がないとき
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3588/0
01027 大人のさび落とし 因数定理 類題
因数定理を使って
因数分解してしまう問題です
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3587/0
01028 剰余定理 大人のさび落とし
二次式で 割るときは
2回 1次の因数で
割るでしょ
ところが その都度 余りが 違って出てくる
そこで
剰余定理というのがあります
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3594/0
01029 大人のさび落とし 剰余定理 類題
剰余定理の類題
元の 整式を求めよなんですが
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3598/0
01030 大人のさび落とし 等式の証明問題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3610/0
01031 大人のさび落とし 等式の証明
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3634/0
01032 大人のさび落とし 等式の証明問題 代入法
左辺= で
式変形していってですね
これで
いいかな まで 式変形すると
右辺が 微笑んでると
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3645/0
01033 大人のさび落とし 等式の証明
条件式が あるんですが
それを使って
次の 等式を 証明せよ
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3642/0
01034 大人のさび落とし 等式の証明問題
( 平方 の 和 ) = 0
( 積 ) = 0
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3664/0
01035 大人のさび落とし =k とおく。
等式の証明問題で
条件式=k と おくと
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3678/0
01036 大人のさび落とし f(x)の証明問題。一部 Thinking now.
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3692/0
02001 大人のさび落とし 数の理論 素数
ここは 難しいため
深いんですよ
なので
足の 立つと子だけやって
あとから 見直していきます
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3693/0
02002 大人のさび落とし 整数解
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3722/0
03001 大人のさび落とし 方程式
因数分解する方法と 二次関数の解の公式があります
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3696/0
03002 大人のさび落とし 方程式
方程式 f(x)=0にして解くのですが
今度は
絶対値が ついてるよ
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3700/0
03003 大人のさび落とし 複素数の計算 i は不思議さ。
i は不思議さ。
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3697/0
6月 一日。03004 大人のさび落とし 複素数。
複素数の相等
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3707/0
03005 大人のさび落とし 方程式 共役複素数
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3721/0
03006 大人のさび落とし 判別式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3728/0
03007 大人のさび落とし 判別式=0 完全平方
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3729/0
03008 大人のさび落とし 判別式 実数解 虚数解。
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3738/0
03009 大人のさび落とし 実数解 虚数解の証明
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3741/0
03010 大人のさび落とし 解と係数の関係 (1)
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3742/0
03011 大人のさび落とし 解と係数の関係 (2)
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3746/0
03012 大人のさび落とし 方程式の作成
今度は 解が わかってるときに
元の 方程式を 復元しようと
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3765/0
03013 大人のさび落とし 方程式の解と因数分解
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3767/0
03014 大人のさび落とし 方程式 共通解
二つの 方程式が 共通解を 持つとき
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3793/0
03015 大人のさび落とし 不定方程式 実数解 整数解
不定方程式というものが
あるそうで
そのたぐいの 実数解 整数解 の問題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3802/0
03016 大人のさび落とし 整数解( 2次方程式 )
2次方程式の 解が 整数解に なるように
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3814/0
03017 大人のさび落とし 連立方程式(1)
解と係数の関係を 覚えたので
その応用で
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3824/0
03018 大人のさび落とし 連立方程式 (2) 2次 と 2次
2次と 2次の の時は 消去 や 因数分解で
1次方程式 または 1次方程式の 形を 作って
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3823/0
03019 大人のさび落とし 連立方程式 (3) 2次 と 2次
xの 二乗 xy yの二乗
これらは xとy についてみるならば
すべて 2次の同時式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3830/0
03020 大人のさび落とし 方程式 対称形 と 交換形 方程式
二次 と 二次 で
x+y=a xy = b
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3828/0
03021 大人のさび落とし 不定・不能条件
x、y の組が 1組に 決まるのに
2組以上 できてしまうとき 不定
不能 というのは
方程式が 成り立たない
左辺 と 右辺が 等しくならない
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3837/0
03022 大人のさび落とし 高次方程式 x三乗 = 1
x 3乗 = 1 の解を 使うと
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3865/0
03023 大人のさび落とし 高次方程式 類題
x 二乗 + x + 1 = 0
の解は 面白い虚数解で
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3848/0
03024 大人のさび落とし 方程式 因数分解による 解き方
見つけ方は
Aの 約数分の Bの 約数
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3876/0
03025 大人のさび落とし 方程式 ( 複二次式 因数定理 )
とにかく 二乗―二乗 に持ち込めれば
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3893/0
03026 大人のさび落とし 方程式 ( 置換法 )
団体にしてしまって
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3894/0
03027 大人のさび落とし 3次方程式の解と係数の関係
3っの解を α 、 β、 γ、 とすると
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3896/0
03028 大人のさび落とし いろいろな 方程式
分数方程式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3913/0
04001 大人のさび落とし 一次不等式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3915/0
04002 大人のさび落とし 連立一次不等式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3911/0
04003 大人のさび落とし 2次不等式
二次不等式 というのがあってですね
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3928/0
04004 大人のさび落とし D<= 0の 不等式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3921/0
04005 大人のさび落とし 不等式 絶対値が付いてるやつ
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3924/0
04006 おとなおさび落とし 絶対値付き 不等式 類題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3954/0
04007 大人のさび落とし 不等式の 同値 & 解の符号
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3961/0
04008 大人のさび落とし 不等式 解の符号
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3960/0
04009 大人のさび落とし 高次不等式 ( 数直線 の利用 )
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3966/0
04010 大人のさび落とし 不等式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3978/0
04011 大人のさび落とし 不等式 類題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3975/0
04012 大人のさび落とし 分数不等式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3976/0
04013 大人のさび落とし 不等式の証明もんだい ( 相加平均 ・ 相乗平均 )
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3992/0
04014 大人のさび落とし 相加・相乗 平均 で 最大値 最小値。
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3995/0
ピンポイント さび落とし
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3996/0
04016 大人のさび落とし 絶対値を 含む 不等式の 証明問題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4010/0
05001 大人のさび落とし 関数とグラフ(2次関数)
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4009/0
05002 大人のさび落とし 2次関数の グラフ 頂点 と 軸
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4008/0
05003 大人のさび落とし 2次関数を 求める問題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4007/0
05004 大人のさび落とし ぜったいち ガウス を 含む グラフ
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4016/0
05005 大人のさび落とし いろいろな関数の グラフ
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4043/0
05006 大人のさび落とし 場合に 分けるグラフ
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4064/0
少数ファン の方々に 送る 大人のさび落とし 05007 係数と グラフ の関係
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4113/0
二次関数と 二次方程式 の 解 との
関係 大人のさび落とし 05008
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4162/0
05009 大人のさび落とし 放物線と 直線
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4167/0
大人のさび落とし 05010 実数解の個数
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4163/0
05011 大人のさび落とし 実数解の個数
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4181/0
05012 大人のさび落とし 方程式の解と ある数 との 大小関係
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4224/0
05013 大人のさび落とし 方程式の解と ある数の関係 2
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4233/0
05014 大人のさび落とし 直角双曲線 漸近線
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4264/0
05015 大人のさび落とし いろいろなグラフ
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4285/0
いくつだったかな』 050?? 大人のさび落とし 常に正
fanblogs.jp/ikytadh/archive/4338/0
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4537/0
大人のさび落とし 05016 2次関数の 最大 最小 ( 久々の 穴埋め )
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4551/0
05017 大人のさび落とし 2次関数の 最大 最小と 係数の決定
大人のさび落としだから 07001
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/2945/0
逆数 アーク ( サイン コサイン タンジェント )
大人のさび落とし 07002
サインコサインタンジェント
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3117/0
大人のさび落とし 07003
扇形の面積 とか 弓型の面積
中心角など
ラジアン と 度 が 出てくるあたりです
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3196/0
おとなのさびおとし 07004
扇形の面積 と 中心角の問題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3197/0
よくある問題 大人のさび落とし 07005
よくある問題
一回は やったことあるんじゃないかな?
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3199/0
おとなのさびおとし ふ よ ほ ひくシン コス ひくタン コス シン コト シン ひくコス ひくタン 07006
私は こうやって覚えますが
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3208/0
大人のさび落とし 07007
一般角の 動径
1350度 とか
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3209/0
大人のさび落とし 07008
周の長さは
扇形の弧の長さは
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3214/0
動径 。 あの日の憧憬、 とは ちと違うけどさ 07009
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3214/0
式の値 三角関数 大人のさび落とし 07010
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3218/0
大人のさび落とし 一般角 〜けいさんもんだい 07011
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3219/0
三角関数 等式の 証明もんだい 大人のさび落とし 07012
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3232/0
数学に関しまして 07013
くれぐれも
誤解していただいては 困ることがあるため
たびたび書きますが
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3250/0
証明 消去 方程式 三角関数において 大人のさび落とし。 07014
2次方程式の解と係数の関係に
三角関数が やってきました
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3233/0
方程式 三角関数 大人のさび落とし。 07015
対数と 三角関数が 入ってるよ
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3255/0
おはようございます 今日は さむいよ。 07016
三角関数の 連立方程式を
解く問題
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3257/0
2がつ なのかなのか。なんかとんだぞ! 07017
連立 方程式の問題です
三角関数です
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3260/0
三角不等式 大人のさび落とし 07018
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3261/0
ブログネタの シーズン到来につき 07019
三角不等式
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/3262/0
07020 大人のさび落とし 三角関数(三角不等式 & 最大・最小 値 )
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4579/0
07021 大人のさび落とし 三角関数の
グラフと周期
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4614/0
07022 大人のさび落とし 周期関数
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4616/0
07023 大人のさび落とし 周期運動
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4627/0
グラフの 合成 大人のさび落とし 07024
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4624/0
07025 大人のさび落とし 正弦定理。
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4620/0
07026 大人のさび落とし 余弦定理 。
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4615/0
07027 大人のさび落とし
正弦 余弦 定理 応用
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4634/0
おとなのさびおとし 07028 三角形の解法
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4630/0
07029 大人のさび落とし 三角形の面積。
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4645/0
07030 大人のさび落とし
いろいろな図形の面積
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4636/0
07031 大人のさび落とし 三角形の形状
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4629/0
07032 大人のさび落とし 図形の性質
https://fanblogs.jp/ikytadh/archive/4691/0
三角関数の つづきは 数2のへや 2B07001~建設中
8図形と方程式
無
9 ベクトル
平面
09001 大人のさび落とし ベクトルの 和 と 差
fanblogs.jp/matsuuiti/archive/29/0
9002 大人のさび落とし ベクトル の 大きさ
fanblogs.jp/matsuuiti/archive/28/0
9003 大人のさび落とし ベクトルの実数倍
fanblogs.jp/matsuuiti/archive/37/0
10 ベクトル
空間
無
11001 大人のさび落とし 場合の数
https://fanblogs.jp/matsuuiti/archive/13/0
11002 集合の 要素の 個数
新聞会社が3社ありまし・・・・・
https://fanblogs.jp/matsuuiti/archive/16/0
11003 順列 組み合わせ 大人のさび落とし
https://fanblogs.jp/matsuuiti/archive/18/0
11004 大人のさび落とし
順列 組み合わせ 和の法則 積の法則
https://fanblogs.jp/matsuuiti/archive/19/0
11005 大人のさび落とし 約数の個数
https://fanblogs.jp/matsuuiti/archive/20/0
11006 treeの 利用 & 順列(1)
https://fanblogs.jp/matsuuiti/archive/22/0
データの分析
無
数列
21001 数列
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/3/0
21002 等差数列の和
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/41/0
21003 二つの数列
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/47/0
21004 数列 類題
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/43/0
21005 等差数列である条件
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/44/0
大人のさび落とし 21006 倍数の問題
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/50/0
21007 大人のさび落とし 倍数の問題 類題
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/49/0
大人のさび落とし 21008 等差数列の 和の最大 最小の問題
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/54/0
21009 大人のさび落とし 調和数列
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/58/0
21010 大人のさび落とし 等比数列
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/63/0
21011 大人のさび落とし 等比数列の和
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/62/0
21012 大人のさび落とし 二つの数列
https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/61/0
21013 大人のさび落とし 等比数列である 条件
確率分布と統計的な推測
無
メニュウ ページ。
posted by 宮下 敬則 at 13:28| 新課程 大人のさび落とし