アフィリエイト広告を利用しています

オンライン留学(レッスン)ってどうなのか? (2) 良い点

てなわけで、単純にその時学校もやってなかったし、高いし、でももうちょっとちゃんと文法とかやりたかったし、無職だからガッツリ時間使えるし、という事でオンラインレッスンにしました。
要はオンラインレッスンなんだけど、なんでオンライン"留学"って言うかっていうと要は先生が海外にいて、学校と同じようなスケジュールでやるという事ですな。私の場合はフィリピン在住のフィリピン人の先生です。
うーん、あんまりハッキリこういう事言うのは好きじゃないんだけど...だから安いです。現地からスカイプを使ってレッスンしてるからこそ可能なんでしょうね。マネージャーの日本人スタッフとの打ち合わせからレッスンまで全部スカイプオンリーです。

メリットを挙げると...

安い
私の場合だと、午後1時〜午後4時50分の50分授業4コマで間に10分休憩、月〜金の週5日のスケジュールで週に約2万円です。フィリピンでは1日8時間〜10時間授業を受けていたので、多少物足りなくも感じるますが、まぁ十分だとも思います。フィリピンでは授業をこなす事にいっぱいいっぱいで、文法とかゆっくり学び直せなかったので。

時間に余裕ができる
通う、ってなると結局時間も通学費もかかりますからね。私、起きて2分後に授業受けてたりしますよ。昼まで寝て、授業受け終わってもまだ午後5時前ってのはすごく良いです。留学中、ロングスリーパーの私には睡眠時間が短いのもツラいポイントではあったので余計に。

先生が明るくて良い
まぁ人によるでしょうけどね。でも少なくとも今のところ私は満足です。留学中にも思ってたんですけどね、フィリピン人とにかく明るいんですよ。今このしんどい時期なんで凄く有難いです。帰国して最初の1か月間ほぼ誰とも会わずズブズブと鬱状態にハマっていった状態から抜け出せたのは、彼らのおかげも大きいです。毎日4時間明るい人と話す、ってだけでも今の私にはお金を出す価値がありました。

意外と必要なものがなかった
なんとなく留学前にiPad買ってたんですが、これ一台のみで完結しました。パソコンでももちろん問題ないし。携帯オンリーだと辛いかな、先生のスクリーンを共有して一緒に教科書読みながらやったりするんで画面は大きい方がいいです。一応マイク付きイヤホンだけ買ったかな、でも2千円くらい。

あまりオンラインでも変わらない
スクリーンはもちろん、スカイプでなんでも共有できるので、対面でやってるのとあまり変わらなかったですね。むしろ後でまとめて出てきた単語とか、間違いを直したセンテンスとかを送ってもらえるので便利です。
その場でググったり、youtubeなんかも使えますしね。次に書くけど、フィリピンやっぱりネット環境はあまり良く無いんで、学校のWiFiはなかなか酷かったから、そういう事は出来なかったし。

現地の状況が知れる
特に今は、ってのもあるでしょうけどね。偶然、受け持ってもらってる2人の先生のうち1人が元私がいた学校の先生だったりしたのもあるんですが、やはり現地の情報が知れるのは良いです。天候、環境、今の状況、物価、考え方...いろいろ知れるのはとても良いです。留学前に1、2ヶ月やっときゃよかったと心から思いました。

最後に、日本にいるからこその利点
「日本語の無い環境で、ネイティブと同じように英語で英語を学ぶ」というお題目があって、まぁ間違っても無いんですが、それを活用できるのはやはりある程度以上のスキルの人だけだと思います。中途半端な理解のまま再度英語オンリーで文法学ぶのとかかなりしんどいです。日本語の文法書も持って行ってたんだけど、時間がなくて読めなくて、それに先に書いたお題目もあって、とにかく英語に慣れて...みたいな事を考えてたんですけど、4〜5年働かずに現地で生活出来るくらい余裕があるなら別ですけど。半年1年くらいの期間の留学なら、事前にある程度やっておかないと英語や生活に慣れたころには終わってますよ、留学。正直やべぇな、って思いましたもん、留学して2ヶ月経った時。


まぁ次に良くない点も書く気だけど、基本的には私は満足です。最初4週間お試しでやって、そのまま結局15週延長しました。その後はどうするかわからないけど、今の状況だと、これはかなりいいんじゃないかなぁ。1週間単位で選べるし。夜に2時間とかのコースもあったから、この状況が続いたまま就職することになったらそっちで続けると思う。
なんだかんだいって一人で勉強するのは辛いですよ、特に私みたいな初級者〜中級者くらいの人間には。明るくてフレンドリーだけど、ちゃんと先生としての立場でテキストに沿ってやってくれる、ってのがとてもいいです。

あー、余談ですが9月のTOEIC申し込めなかったっすー。いやー、予想通りっちゃ予想通りなんだけど...やっぱしんどいすね。年齢的にもう来年がんばろうで済まないからなぁ、まぁ10月ですね、スタートの時間からはりつくしかないな。一発でどうにかしよう。




この記事へのコメント

   
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ