アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ギターをリフィニッシュしてみた。




ナメてた・・・・・・・・・・・・。


超疲れた&時間かかった。


はい、ギターのリフィニッシュです。
「リフィニッシュ」とかいうとなんか偉そうですけどね、まぁ紙ヤスリで元の塗装を削って、改めて塗りました。
けっこうここ何年か、「ジャンクギターを治しました!」系のスレとかyoutubeに上げてる動画とか観てて、ちょっと憧れてたんですね。
でも観るのとやるのと大違いだねー・・・・・・・・・・。

とりあえず、なぜか古本屋に転がってて、交渉の末7000円で手に入れたフェルナンデス(サスティナー付き)を、それなりに気に入ってたものの、色がちょっとオッサンが持つには厳しい色だったんでリフィニッシュすることにしたんですよ。
元が7000円なんで気兼ねなく、思いつきでガシガシと手元にあった100均の紙ヤスリで擦ってみると、わりとすぐ塗装が取れて、「これ、いけんじゃね!?一週間もあれば」と調子に乗ったのだが、そこからが大変。
とりあえず、塗料のせいかやたらシンナー臭い。そして粉塵が凄い。なんも用意せずに6畳のアパートでやるもんでもない事にすぐ気がついた。

022.jpg
初日。

100均で追加の紙ヤスリとマスクを購入。
毎日、汚れるので風呂の前1時間くらい時間を割いて作業を続けるが、中々進まない。塗装が薄いところと厚いところがあって、進まないとイライラする。
出来るだけ用具なんかなしで安く済ますつもりだったので、ひたすら紙ヤスリを手で持ってこする日々。ガシガシやりすぎて親指がやけどで水ぶくれになったりしながら、続ける。
サスティナーも付いてるし、面倒になりそうだから出来るだけパーツや配線は外さない予定だったが、そんなの無理。結局全部外して、木だけの状態まで戻してまたゴシゴシ。

042.jpg
ヘビ?
046.jpg
気が付いてすぐ削る。

068.jpg
バラバラに・・・。

1ヶ月ほどを要してやっと終了。
あとはホームセンターで買ったオイルフィニッシュ用のオイルを3回〜4回重ね塗りして終了。
ここはね、そんなに嫌じゃなかった。どうせバイトしてる時間は触れないし。ゆっくり乾燥しといてくれって感じで。

で、組み立てなおすんですが・・・・・・・・・・・・・。やっちゃいました。音が出ない。
配線を3箇所ほど外したんですが、ずっと1ヶ月間紙ヤスリ地獄でメチャメチャ疲れて精神的にやられてたんで、写メひとつ撮らず、メモも取らずでやったら、戻せなくなっちゃった・・・・・・・・・・・・・・・・。なんか線あまったんだよねー。

アンプに繋ぐと、なぜかFuzz Factoryみたいなノイズが・・・・。意味わかんない。ヴォリュームノブ触ると、ノイズのコントロールが出来ました。
しかし、私はソルマニアに憧れてギター改造をしてるわけではないので、即リペアショップへ。
某雑誌連載でもお馴染みのお店に持っていったら、20分で治してくれました。
なんだ、おしかったのか、俺。

ということでやっと終了。とにかく疲れた。
でもやっぱ、愛着湧きますね。スプリングとかネジとか、錆びてたの交換してあげたりして、今なんだかんだいって一番弾いてます。


楽しかったけど、狭いアパートでは中々難しいねー。リペア/リフィニッシュの動画あげてる人とか、けっこう地方で、しかも木工とか機械関係の仕事してる人が多いし、素人にはしんどいね。でも、またやりてーなー。今度はもっと小規模にエフェクターにしようかな。

IMG_20160718_051423.jpg

エレクトリック・ギター・メカニズム 完全版 (リットーミュージック・ムック)

新品価格
¥2,160から
(2016/7/30 23:29時点)





「HOTONE FURY」





少し前に話題になったHOTONEエフェクター。
私もエフェクター雑誌の裏表紙の広告でお寿司と一緒に並べてあるのを見て衝撃を受けたクチです。
元々エフェクターを多く使う方なのでスタジオやライブの度にウンザリしていた上に、最近モノを減らすことにハマっているので、小さいことはいい事だ!買おう!となったわけです
とはいえ、少し前に「もうこれでエフェクター探しの旅は終了!これで出ない音は諦める!あとはテクと気合!」ということでボードの中身を決めてしまった手前、小さくて手頃な値段だとは言えまた増やすのは・・・・っつうか御茶ノ水行かねぇと試奏できないペダルもあるなぁ・・・へぇmooer(同じくらいのサイズのを出してるエフェクターブランド)ねぇ・・・とかウダウダしていました。
いい加減1個くらい買ってみるか、と思ってネット検索すると中古で3800円で見つけたので即決購入。
えーと、ファズです。ディレイ試したかったなぁ、とも思ったんですが、一番持ち運ぶ可能性が高いのはファズだし、これはこれでいいかって感じ。
実際目の前にあると、やっぱり小さい。先に楽器屋でmooer見てたけど、更に小さい。限界ギリギリ、これ以上はさすがに無理だろうと思われる小ささ。BOSSのエフェクターの3分の1くらいかな。
持ってみると意外と重い。当たり前だけど回路はちゃんと入ってるわけで、無駄を極限まで省いただけでちゃんと中身は入ってるんですよ、って感じ。もっと軽いと思ってて、ポッケに入れてスタジオにと思ってたんだけど、さすがにそれは無理かな。
で、肝心の音です。スタインバーガーのスピリット(一番安いやつ、基本リアのハムバッカー)→HOTONE FURY(FAZZ10 TONE10 VOL4 PUSHスイッチoff)→ROLAND JC-20(エフェクト無し)→苦情きてもおかしくないくらいの音量→ZOOMのハンディレコーダーH2で録りました。一応サバスだけど演奏適当。

http://www.mediafire.com/download/5pzeby39sh5nb36/HOTONE+FURY+test.mp3

まぁ部屋だし小さいアンプだし、そんなに参考にならないとは思いますが、一応ね。
思った以上にいいです。ちゃんとファズっていうか。セッティングをそんなに試したわけじゃないけど、あんまりディストーションっぽくなり過ぎたりしないんで好印象。ただ、思いっきり歪ませない時はそんなに使える感じでもないかな。
割とどうでもいい時のスタジオならこれだけ持ってって、FAZZとTONEはフルでギターのボリュームで調整、オンオフでクリーン/歪み、って感じで行けるっちゃ行けるかな?って感じ。

メインにはしないまでもかなりいいなぁ・・・、こうなると急な時のお出かけセットとしてリバーブとディレイ追加して・・・とか考えたり、つか、最近出たVox Tone Garageシリーズカッコよくね?とかも思ったり・・・。

あ、見落としがちだけど当然この小ささなんで9V電池使えません。外部電源のみ。

140309_2025~01.jpg


【国内正規品】HOTONE FURY

新品価格
¥8,800から
(2014/3/9 19:11時点)






Ibanez ARZ307FM





買っては手放す7弦ギター。考えてみると3本目だ。しかも全部アイバニーズ。
元々メタラーでよくチューンダウンしてたし、KORNが好きだったし、昔MIで小林信一さんに習ってもいたりしたので、7弦は弾いてみたいと思うギターだったのだ。
最初がAX-7という丸こいSGっぽいやつで、中古で3万くらいだったかな。ド下手だったのでろくに扱えず、またボディバランスが悪くて思いっきりヘッド落ちするのが嫌で早々に売ってしまった。
その後、しばらくは6弦ギターのチューニングを下げて使っていたのだが、バンドによってレギュラー、半音下げ、1音下げ、1音半下げなんてやってるうちに、「これ全部7弦のレギュラーチューニングで出来るんだよな」と思うようになり、また欲しくなる。
当時、そこそこ稼いでいた事もあり、細かいスペックなどは忘れたが、RGのどれかを10万くらいで買った。速弾きに興味は無いが必要な時もあるので、テクニカルなものを求められた時用にもいいかな、万能タイプだな、と思っていた。ただやっぱりフロイドローズ、ロック式、アイバニーズの平たい指板などに慣れず、万能どころか弾きにくくてしょうがなくて、しばらく放置した後に引越しを機に売却。

そして現在、ほとんどメタルは聴かなくなり、EMGはむしろクリーントーンでジャズ/フュージョンを、といった感じになってしまった。現在のメインはマーティ・フリードマンが『ヘビメタさん』の中で「このギター、メタルの世界では超ダサイと思われますヨ」とモト冬樹に言い放った事でお馴染みのスタインバーガー。つうかモト冬樹イメージ強すぎ、「モト冬樹が使ってるやつ」ってよく言われる。
お金が無くなった事もありここ2年ほどはこれ1本しか持っていなかったのだが、このギターはチューンダウンしにくいんだよね。ヘッドレスで両方でロックしてるから。

だからチューンダウン用、弾きたくなった時のメタル用、として、やっぱり1本欲しくなったのだ。そうなるとやっぱり7弦ギターだ。最近、ジャズギター習いだしたせいで「コードを作る」事が出来るようになったのでよりポジショニングの幅も広がった、チューンダウンした6弦→7弦への転化も容易になった。・・・というのが、必要なのかもわからないギターを無職のまま買う私の言い訳だ。よし、明日からバイトを探そう。

というわけで4万以下くらいで探していた7弦。最初に狙っていたシェクターのOmen-7中古19800円ナリをすんでのとこで逃してしまい、どうしようかなー、さすがにプレイテックはなー、と思っていた所に発見。アイバニーズARZ307FM↓
http://www.ibanez.co.jp/products/page12_jp.php?&data_id=128&color=CL01&cat_id=1&series_id=37
定価73500円、実売45000〜って感じかな。私は中古で34800円送料無料状態良し、で買いました。
まぁ安いにこした事はないので、Omen-7を逃したのは痛いは痛いのですが、安い7弦ギターを探すとだいたいストラト型というかRG型というか、そういうシェイプしかないのが不満で、自分には合わないんだよなーと思っていたので、結果的には良かったんだろう。
さて、まず最初に持った感想は
「軽いな!おい!」
です。ちょっとビックリするくらい軽いです。安ギターにはありがちですが、以前持っていたフェンダーのストラトと同じくらいに7弦が軽いというのはなかなか衝撃的でした。若干心配にはなるものの私は非力なので軽いのは嬉しいし、レスポールの分厚い感じではないが現代的といえます。
このギター、かなりいいです。造りもシッカリしてるしピックアップもハイパワー、ハイポジションも弾きやすいようにボディとネックの繋ぎ目が滑らかに処理されてる24フレット仕様で、ネックもアイバにしては平ら過ぎずに弾きやすい。
2012年4月発売ということで、安いながらも(定価でいうとギリギリミドルクラスかな)、現代っぽいテクノロジーがイロイロと込められてる、お手軽かつ使えるギターです。
ポジションマークが指板に無いってのが唯一の不満かな。いいですよ、これ凄く。

サウンドサンプル的な感じで録音してみたが、途中でよくわかんなくなった。参考になるかわかんないけどよかったらどうぞ。↓
http://www.mediafire.com/?s2i34dxn9e49pmc
ギターをBOSS BR-600に突っ込んで内部エフェクトで鳴らしただけ。ドラムマシンはZOOMの一番安いやつ。


Ibanez ARZ307FM-TDB

新品価格
¥45,800から
(2013/1/3 10:25時点)






   
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。