2022年09月21日
マレーシアでの日々3「行っちまうとどうにかなる」
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1U3N6H+E5N2LU+50+2HQGAP)
いやね、やるしかないっすからね。行っちゃったら。
もう空港で一人で飛行機待っててめっちゃしんどかったんですけど、もう離陸しちゃったらどうしようもないし、ちょっと吹っ切れましたね。機内でも最初色々考えてしまってちょっと涙とか出たんですけど、機内食でデザートにハーゲンダッツ出てテンション上がるっていう。
まぁとにかく私は運だけはいいんで前回の留学の時も、空港で同じ語学学校のコミュ力高い女の子と知り合いになる→学校に着いて3時間後にはその子含む女の子3人と一緒にモールに行く→次の日の朝は履修登録からの皆でご飯、っていう運任せムーブで乗り切ったんですが、今回も同様でして。
空港のイミグレで並んでたら同期になる女の子たちと知り合いになる→夜は同期皆でご飯→朝ご飯食べに行ったら昨日の女の子たちがいるんで一緒に食べた後近くのモールを散策に、という日本の友人に「ん?デジャヴっすかね?」と言われた運任せムーブでやはりどうにかしました。
あのね、オレ留学時33歳で今36歳よ?自分でも謎過ぎてビックリするって。海外だからって訳でもないんだろうけど、なんかねぇ......
という事で、なんかもう初手から楽しすぎましたね。ただねぇ、同期皆でご飯食べながら自己紹介するじゃん?みんな若いし、経歴も外大外語大長期留学ワーホリ英語講師って感じなのよ。で、最後俺だったんだけど「30歳まで音楽やってまして...」なんてチンピラみたいなん俺だけなんですよ。いやー、やべーなぁ、って思いましたよね。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3HMMIH+A079RM+2TV8+HXKQP)
まぁ会社が取ってくれたホテルは快適だし、研修がはじまるまでの3日間はなんか普通に過ごしましたね。
あ、散歩好きなんで暇なときはウロウロしてたんですが、クソ暑い真昼間に歩いてたら1時間くらいで熱中症になりかけてヤバかったですね。ホテル返って冷房最強にして、塩分取るためにカップ麺2つ食べて水がぶ飲みして寝ました。最近は慣れたし、ある程度どこら辺にココナッツジュースの露店があるとかがわかってるんで手ブラで普通に3、4時間くらい散歩したりしますけど、マジ何にも知らない時にノープランではヤバいです。自販機もコンビニも全然ないからね、っていうか日本が異常にありすぎるんだけど。最初は常に水の500ミリペット持っといた方がいいです。暑い国ナメてると本当に危険。
研修はじまるまではそんな感じかなぁ。散歩してちょっとモール行ったりお店入ったりした感じだとそこまで物価安くないなぁ、ってのは思ったな。
まぁモノによるっていうか、店にもよるけどね。徒歩1分にあるインド料理屋だと今日の晩御飯と夜食にした、ナンチーズ(カレーとグリーンチャツネ付き)とナシゴレンベジタブルで13リンギだから...400円しないくらいか。
![]() | ![]() |
これは店で食べた時の写真で、ナンバター頼んだのか、この時は。でもこのくらいのボリュームですからね。まぁこういう現地の人が行く店で安いメニュー頼むとこんな感じですが、綺麗なスーパーとかオシャレなカフェとか行くと、日本よりちょっと安いくらいですからね。
私が最後に住んでたのが日本のインドと言われる高円寺だし、そもそもずっと貧乏バンドマンだったんで、余計にそう思うんだろうけどね。
そんな感じでとりあえずスタートはいい感じでした。
なんかある程度英語出来るようになると生活してても困らなくなって海外居る感じがしませんね。一緒に働く同僚が日本人だから余計になんだろうけど。バキバキの英語圏なら違うんだろうけどなぁ、公用語の一つだったと思うんだけど普通のマレーシア人は思ったより英語喋れないです。それは意外だったかな。
![]() |
はじめてのマレーシア就職【初心者・中級者編】: 20代後半の著者が3カ月で5社内定を獲得した方法と基礎知識をお伝えします 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1U3N6H+E2NWKY+249K+BWGDT)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BM7X2+FTRUPE+CO4+15XRUP)
【マレーシア生活の最新記事】
この記事へのコメント