2012年08月27日
ERIC B. & RAKIM 「PAID IN FULL」
名盤!5本マイク!クラシック!
Eric B. & Rakim、1987年のデビューアルバム。
お恥ずかしい話、これを少し前に聴くまで私はほとんど日本語ラップしか聴かず、歌詞を日本語パズルとして解読するように韻を探すようないわゆるマニアで「ヘッズでもなんでもないな、グラフィティーもダンスもよくわかんねぇし」なんて思ってました。
しかしどんどんヒップホップが好きになるにつれ、クラシックといわれるアルバムくらいは聴いておかないとな・・・と思い、順に聴いていっていて最初にガツンとキたのがこのアルバム。
一応私はギターを弾いてるのでトラックには耳がいく。しかし、好きになるのは元ネタがいいなと思うものや、アンビエント、音響系のもので、「ヒップホップならでは」と感じるトラックが素晴らしいものは、いくつかあるもののアルバム単位ではなかなか出会えなかった。
「生演奏 hiphop」などで何度も検索し、生楽器でヒップホップをやっているグループや、DJと生楽器のセッション、バンドとラッパーのセッションもイロイロ聴いたが、ピンとこない。DJ機材を使った音響作品や、バトルDJなどの方に気がいってしまったくらい。
だったのに、このアルバム聴いてぶっ飛んだ。Eric Bの作るトラックは、生演奏のヒップホップものよりずっと自由に、即興的に聴こえました。作り込まれてるのも勿論わかりますが、ターンテーブル、サンプラー、ドラムマシンも当たり前に楽器で、自在に音楽を作れるということを痛いほど思い知らされました。実際、生楽器でも特にビバップなどのジャズのアドリブは用意しているツーファイブフレーズのをレゴのように組み合わせている部分もあると言え、現在はもうサンプリングしているからどう、とかではないのだ。てかロックンロール〜パンクなんか何十年スリーコードやってんだって話だし。
シンプルなビートのみに乗せてラップもカッコいいが、これほど相互にかっこよく絡んでいるものは初めてで、とにかく驚いた。物凄くかっこいい。今更ながらこれがヒップホップなんだなぁ。そりゃ英語わかんなくても聴くよ。
えーかくいう私も英語は苦手なので、和訳もついてない輸入盤なので、意味はこれから・・・って感じだが、ラキムのラップもキレキレでカッコいい。ゆったりした落ち着いたフロウで、はっきりと言葉を置いていくので意味がわからないなりに歌詞が聞き取れます。
そして、ロック好きにも是非聴いてほしいアルバムです。特にKORN好きな人は必聴です。「あの効果音的なフレーズはどこから来たのだろう?」と私も思っていましたが、えーと、ハッキリとした元ネタがぱっと思いつくだけで2つほど聴こえました。KORNはむかしから大好きだったのですが、自分も気がつかなかったし、あんまりHIPHOPからの引用にふれる人がいませんでしたね、ロックの評論家はヒップホップ嫌いなんでしょう・・・House of PainのJump Aroundとかマンマなんだけどね。 他にも、聴いたことがあるように感じたとこがいくつかありました。
さておき、「お前らが今夜のバンド?楽器は?」と訊かれ「これ」とレコードを見せたらレコードで殴られるPVがありましたが(なんてグループのなんて曲か思い出せなくて超気になる。たしかドキュメンタリー映画の「PUNK ATITUDE」かなんかの中で見た)、そんな馬鹿げた優越感はこの20年以上前のアルバムを聴けば簡単に崩れます。
このアルバムは、めちゃめちゃ私の想像力を刺激してくれました。やっぱ名盤って聴いてみるもんだよなぁ。最高。
新品価格 |