アフィリエイト広告を利用しています

日本語教師になるまで 11「就職(後編)」 




日本語教師になるまで 1〜10はこちら↓
1 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/786/0
2 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/787/0
3 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/789/0
4 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/805/0
5 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/806/0
6 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/807/0
7 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/808/0
8 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/809/0
9 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/810/0
10 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/813/0

最後にクラスメイトや周囲の方々の事、自分なりに集めた情報を私の知る限り書いていきます。

クラスメイトなどの10人以下の少ないサンプルですが、その内1人はちゃんと就職しました。話を聞く限り常勤のようです。ただその人は、誰もが知る大企業の早期退職組でTOEIC800というスペックの高さなのに、給料には期待してないがやりがいで、という感じの「教育への情熱」がある人でした。それでも、家からすぐ近くの小規模な学校に「もっと若い人を採用する気だったんだけどなぁ...」とぼやかれやがらも「なんでもやります!」としばらくは見習いとして無給という条件まで受け入れての採用でした。
あとは、italkiで何年もボランティアやってたからこれからはプロ講師としてお金取ろうかなと思って応募した人がいたり、地域のボランティアやった人がいたりという感じです。
あとは卒業生ともお話しする機会がありましたが、常勤として採用されたもののコロナ下で1年間ずっと待機だったので大学院への進学を決めたという話や、若くて真面目で教え方もうまいしやる気もあるのに非常勤から抜け出せないという女性もいましたね…。

例によっていくつかライングループとかもあって、養成講座修了直後は「まん防明けたらみんなで打ち上げしよう!」とか言ってたんですが、修了して3ヶ月後の今、過疎ってますね。たまーに就職した人が投稿するくらいで、反応も薄い。最近はウクライナ人の生徒が入ってきたよー、とかね。その人は順調にいってるみたいで何よりだけど。

いやー、多分ほぼお金になってないですね。italkiも話題になってたけど、もう供給過多っぽいですし。
就活中にちょこっと相談したら講師から返ってきたのが
「芸人さんとかの世界と同じで、最初はお給料とはいえないような所からスタート」
って発言で...正直どうにもなんないなっていう。
「お金のことを考えるなら日本語教師じゃない」ってのはわかるけど、一応結構しんどい思いして資格取るんだし教育関係の仕事は忙しいに決まってるんだからそれは暮らしてはいけるけど贅沢は出来ないレベルの...手取り18万とかそういう感じだと思ってたんですが、それすら遠いっていう。まず非正規の非常勤ですからね。要はバイトですよ。
養成講座の講師で「事務作業をどうしてもやりたくないので非常勤の方がいい」という人もいましたが、それを選べる状況ならいいですけど、まともに稼ぐなら常勤でしょうし。また別の講師で「私はとにかく稼げる日本語教師になるつもりで最初からいた」という人は養成講座の後に非常勤やりながら大学院卒業したみたいですね。その人も有名企業の早期退職組でしたが、先立つものがあって優秀であればこそのやり方だと思います。勿論ご本人の努力も半端なモノではないんですが。大学院卒ということであれば大学でも教えられますし、養成講座の講師もできるので仕事の幅が広がります。



という感じですかね。若い人材が少ないならチャンスがあるかと思ったのですが、若い人の参入がメチャメチャシンドい業界でした。ずっと実家なら、とか条件付きになるよね。
言ってしまえば早期退職後のセカンドキャリアとして、というのは町の安いとんかつ屋の例え話みたいなもんで、あまりお金の事考えなくていいんですよね。だからボランティアや早期退職組は良くも悪くも、という感じで…俺だって「タダでいいよ」と言ってしまったけど、そうなると給料には期待できなくなりますよね。なんせ日本語教師の6割がボランティアですから。
ジェンダー論の関連でどっかで読んだのが、日本語教師は保育士などのように本当は専門性も資格も教育も必要な仕事なのに「専門性がないので薄給でいいと思われている女性向けの仕事」というカテゴリーに入っている、というのを読んで絶望しましたが、なるほどねと。
結局、三島川端が好きとか、アニメ漫画などの日本のサブカルチャーが好きな金持ち西洋人みたいなのってやっぱ極小数ですよ。
となると日本語を学びたい人の多くは途上国の人で、日本語を学びたい理由はつまるところお金で、そうなると日本語教師がもらえるお金はわずかですから。頼りの経済すら韓国やシンガポールなどのアジア諸国に抜かれていってしまっている昨今の状況だと今後はさらに厳しくなるだろうし。

まとめると、大学院に行かないとまともな給料は貰えないようですね。額面20だと手取り16くらいだよ、いくつまでそれで過ごす?毎日授業と教案作りに追われながらプライベートな時間も満足に取れずに。最近は留学生の受け入れが再開して日本語学校の求人も増えてきたのでたまに見るけど、やっぱり3年経験ないと常勤にはなれないね。法律が変わったけど、そこはやはり難しい。
そうじゃなきゃ、海外住みの人がバイトとして…というのが一番安定していると思います。私が習った講師もそれに近いパターンでした。海外に住むなら資格を取っておいてバイトとしてやるのは凄く良いと思います。

暗い話になりましたね。
ただ、先ほども書いた通り現在は留学生の受け入れも再開していますし、法律も変わって必要な日本語教師の数も増えたので、チャンスは増えていると思います。

最後に思いっきり本音を書くと、日本語教師をめぐる環境は厳しいんだけど、当然だとも思えます。それは日本の現状、ずっと不景気で失われた10年どころかもう30年じゃんみたいな事もありますし、知れば知るほど、まぁこんなもんだよなと諦めがついてしまうのも事実です。
なにより周りの生徒さんたちを見る限り、養成講座を受けただけで資格を与えるのはどうかと思ってしまいましたしね。まぁ学校の教師もロクなのいないんでしょうがないですけど。
いやー、日本の景気が良くなればどうにかなるんだろうけど、オリンピックもコロナであんな風になっちゃったしね。期待できないですよね。
音楽やってた時と違って「仕事」としてやろうと意気込んでたんですけどね。一人いた新卒の年齢の若い子も就活を止めて養成講座に来て、途中でまた就活に戻っていって、養成講座の方をなおざりにしている感じとか、理解できちゃいますもん。

まぁ、副業でいつか出来たらな、と思っています。

未経験からのitalki オンライン日本語教師 ~始める方法 教える方法~: 新時代を生き抜く話題の在宅ワーク需要拡大中 はじめてのオンライン日本語教師

新品価格
¥750から
(2022/4/29 02:49時点)



シックスサマナ 第3号 日本に殺されるな

新品価格
¥250から
(2022/4/29 02:49時点)





日本語教師になるまで 10「就職(前編)」 




日本語教師になるまで 1〜9はこちら↓
1 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/786/0
2 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/787/0
3 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/789/0
4 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/805/0
5 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/806/0
6 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/807/0
7 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/808/0
8 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/809/0
9 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/810/0

やはりここが一番気になるところだと思います。資格が取れたら就職ですよね。
まず最初にはっきりさせておくと、私は日本語教師として就職するのを諦めました。
これから書いていきますが、とてもじゃないがメインの仕事としては考えられないな、と思ってそういう決断をしました。

まず先に検定試験の合格通知が来まして、その時点でも一応要件は満たしているので仕事は探せたんですが、養成講座が教育実習の途中で忙しいのもあって、全部終わってから転職活動をはじめました。一応三通りの日本語教師のなり方の内、二つを満たしている状態です。
現在では留学生の受け入れが再開していますが、その時(2022年2月頃)はまだいつになるかわからない状態で求人も少なかったです。とはいえ私は海外での勤務を希望していたのでそれほど悲観的にはなっていませんでした。
とりあえず転職サイトに登録しておき、学校の就職課の面談を申し込みました。そこで色々話を聞いたんですが、

・留学生の数は政府にコントロールされている。どこにビザを出すかは政府の方針次第。これからはベトナムが減ってインドが増える。
・もし日本にある日本語学校で英語を使って教えるなら対象は留学生では無い。そして間接教授法はまた別で、日本語学校で用意されている8回6万円の講座を受ける必要がある(受けたからと言って採用とは限らない)
・海外で働くとすると、アジアならやはりベトナム、台湾、タイ。インドは今後政府の方針で技能実習生向けの学校がインドに増えるのでお勧め。ただ、環境的にはアドベンチャー感強め。
・先進国は就労ビザを取るのが難しい。

との事で、とりあえずインド、タイ、ベトナムの日本語学校に応募してみました。というか、大学院を出てない未経験だとほとんどなかったんで、応募できるのがこの三つで全部でした。
最初に面接してくれたのがインドの日本語学校なんですが、これがかなり直接的に物を言う経営者さんで、

・授業の準備などでプライベートな時間なんかないと思った方がいい
・先進国で労働ビザとかまず無理
・後進国では労働ビザは取れるが、設定された最低給与は日本語教師や料理人、使用人なんかには適用されないので、給料は大分安くなる。
・日本に居ても、日本語教師は9割非正規で、3年やってやっと常勤になれる。でも給料25万くらいで頭打ち。大学院出てないとそれで終わり。
・海外で何年かやっても、日本に戻ったらまたそこから非正規で3年やって…という事になる。
・インド人は日本文化に興味があるわけではないが、まだ日本に金持ちイメージを持っているので、とりあえず日本語を習えば金になるだろうという人が多い。

などなど、中々厳しい話をされまして。私の事を気に入っては頂けたようで「でも楽しいよ。日本に居たくないわけでしょ?わかるよ、俺もそうだったから。こっちはやっぱり自由だし。そのまま日本で働いてても未来ないでしょ。こっち飛び込んできたら?」とか言ってもらえたんですが、日本円で月給8万円(現地人の平均給与の倍額くらいではある)とかだしなぁ、という事で実質こちらからお断りした感じ。10歳若かったら飛び込んでみたかったですけどね。



ベトナムの学校は海外就職用の転職エージェント経由で応募したんですけど、ここでもエージェントからなかなか嫌な事を聞きまして…。
ここでは日本語教師以外でも海外で就職を、という事で話を聞いたんですが、

・先進国は勿論無理。
・専門的な仕事の経験がなければ結局は営業職くらいしかない。
・それは結局、海外で働いていても日本人同士での仕事になり、県人会だの接待の飲み会だのの付き合いは必須。

いや、そういうのが嫌だから海外で働きたいんだろうがよ!と言う話でね。ここは労働ビザの最低給与をクリアして求人しか紹介されないので、そのベトナムの日本語学校は給料も良かったんですが、応募して返事すらなし。

ここらで色々心折れまして、日本語教師は諦めました。タイも給料は安いし、何箇所かの教室を回る非常勤みたいな働き方だったんで、面接を辞退しました。

結局私は今の所、友達になった日本好きのフィリピン人の英語の先生に何度か授業したくらいですね。日本語教師の資格を取った事を伝えると、「マジで!教えて欲しい!いくら払えばいい!?」と言われたんですが、さすがに貨幣価値の差が圧倒的にあるのでタダにしました。だからまぁ、日本語教師にはなったし、授業もやったけど、お金にはなってないです。

私の話はこんなところかな。
結局、教育関係の仕事はほぼ全部なのかもしれないんだけど、まぁ割に合わないと思います。陳腐ですが「教育への情熱」みたいなものが必要だと。
で、私にはそこまでのものは無かった、と。そういうのはバンドで嫌ってほどやったんでね......もう普通にお金欲しいんですよ。

50万と10ヶ月かけたのに仕事にならなくて、意味が無かったかというと、そうでもないと思ってます。実は転職は出来る事になって、来月から海外で働く事になったんですが、よくある「この一年どんな努力をしましたか?」みたいな質問にもスッと答えられましたし。資格があると就職活動での印象はよくなると思います。
コロナ下でなければ取らなかったであろう資格ではあるんですけど、一生使えますし、副業として考えられるものが一つあるというのは安心できます。「コロナ下では」という言い方にはなりますが、悪くない時間とお金の使い方だったと思います。

キャリア・シフト 人生戦略としてのアジア就職

新品価格
¥1,078から
(2022/4/27 00:43時点)



シックスサマナ 第5号 アジアのブラック企業 列伝

新品価格
¥250から
(2022/4/27 00:43時点)






飯村淳子(翻訳)「世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な質問」




なかなか評判が良いというのは知っていたんだけど、「いっぱい入っているのは良んだけど50人って多いな、そこまで好きじゃ無い人も多いしな」と思ってスルーしていた一冊。時間がある時にふっと古本屋で目に入ったのでなんとなく購入。

さて、確かこの本の売りは「あのギターヒーローに(ライターや音楽評論家ではなく)読者が素朴な疑問をぶつける」という事だったと思うんですよ。まぁそういう、いわゆる利害関係があったら直接的には聞き難いだろうな、というような質問をしてたりして、そこは確かに興味深くはあります。たまに後発の有名バンドのメンバーからの質問があったりするのも面白いし。
ただ、基本ファンからの質問なんで、そんなに変わった質問は出ないんですよね。意外と普通なのよ。そりゃそうだよね、ファンなんだもん。そして、その質問に対して、大して面白い解答も返ってきてないんですよね。正直、今思い出せないですもん全然。
だから読み進めるうちに「これ普通のインタビュー集じゃね?」ってどんどん思うようになってしまうんですよね。だったらこの本の価値は何だ?、と。普通のインタビュー集だとすると一個一個のインタビューは短いし浅いんですよ、何せ質問は10個だけだし、質問してるのが素人なんで。難しいですけどね。全く興味ない人がメイクしたバンドに「いい歳して恥ずかしく無いの?」とか質問してもしょうがないわけだから、塩梅がね。
思ったほど売りである素人質問が面白いわけではないんだけど、これだけの有名ギタリストのインタビューがまとめて読める本は珍しいと思うので悪くはないです。ただ、それもメンツがHR/HMに大分寄っちゃってるんですよね。ギターヒーローっていうとそういう80年代の煌びやかな時代を思い起こすのは確かだけど、ちょっと多過ぎると思いました。

本として悪くはないんだけど、それほど質問に個性があるわけではないし、ギタリストのインタビュー本としてもDokkenのジョージ・リンチとGrateful deadのボブ・ウェアが一緒くたに「ギターヒーロー」って括られてて両方喜んで読むやつがどれだけいるのかね?って思ってしまいましたね。

私の中で最近のでギターヒーロー集合感があったのはコレかな。

世界のギター・ヒーロー50人に聞いた500の素朴な質問

新品価格
¥1,650から
(2022/4/22 01:29時点)





Sylvie Simmons(原著),田村 亜紀(翻訳)「セルジュ・ゲンスブール ジタンのけむり -ねじれた男への鎮魂歌」




ん?これアダルト商品なの?Amazonで見たら警告出て「本›アダルト›小説・サブカルチャー」のカテゴリに入ってるんだけど。普通のアーティストの伝記だったけどなぁ......まぁ流石っすね!ってことで。

イメージといい意味で違うというのはこういう本を読む読む時の醍醐味でもあるのだけど、とてもいい意味で裏切られた一冊。
本自体はゲンスブールの人生を割と淡々と描きながら進む、というか才能のある人で、基本裏方で曲の提供や脚本家、CMプランナーなどで多方面で常に活躍しているのである種安定はしているのだ。基本的には皆が頭に描くあのスタイルで(途中で一度スタイルを変えたが、皆が思い描くのは変えた後のスタイルだろう)ずっと作品を出し続けているのだ。
意外だったのは彼がひどいあがり症で、だからこその飲酒であり、結局ステージに上がることを止めてしまいカムバックまで十数年かかっていた事。そして恋愛面ではプレイボーイではなく誠実だった事、酒とタバコと無精髭のイメージからだらしないように見えて潔癖であった事。
しかし世界的に有名な、ある種アイコニックなアーティストなのに私を含めてぼんやりとしか知らないのは、なにより使用言語がフランス語であったためだろう。英語圏の人達への波及の仕方が鈍く、非英語圏の人間にしたら更にわかりにくいのだが「言葉わかんねぇけどあのクソエロい雰囲気の曲の作者かよ!」とか、自己破壊的というか退廃的でありながら高尚な感じのする雰囲気やパフォーマンスが後のニューヨークパンク勢に人気があったのもわかるし、更にそれはバブル期の日本にさえ繋がっていくのも理解できる。そして映画やCMにも出ているので分かりにくいのだが、先述した通り基本は裏方の人間だということだ。



この本で何より感心したのは、彼のあのスタイルを「『二流の画家になるより一流の作曲家になった方がいい』という考えで選んだ道なのだろう。そして、ポップスやロックのスターにはそういう傾向を持つものが意外と多い」みたいな記述で分析していたことだ。これはすごく納得したな。急になんでこんな事し出したの?ってアーティストは多いですからね。そして、彼がフランスを愛していたのも事実だろうが、それが英語圏を目指さなかった一因だろう。
厭世的というか、そういう自分に対しても自嘲的になって、酒の影響も相まってお札を燃やすパフォーマンスしちゃったりして賛否両論になる感じもすごくわかる。
音楽的にもフレンチポップというのは馬鹿にされるような部分もあるのだが、パンクに接近したり、ジャマイカに行って世界的に有名になる前のスライ&ロビーとアルバムを作っていたりと幅広い。「夢見るフランス人形」と「ジュテームもアノンプリュス」のイメージしか無かった自分はもっと聴いてみようと思いました。
あ、モーツアルトなんかの才能のある芸術家にありがちとも言えるんだけど、タブーに挑戦というより肛門期という感じのアナルカントばりの曲タイトルも意外だったかな。唯一書いた小説もタイトルが「スカトロジー・ダンディスム」だし。

もっと早くこの本を読んでゲンスブールにハマってたら大学の第二外国語のフランス語の授業もっとちゃんと受けてたのにな、とも思うが、アンダーグラウンドな音楽ドップリだった時期だとやっぱり否定したかな。
まぁハイブランドショップの警備で、ゲンズブール気取りのイタいただのヤニ臭い不健康そうなメタボオジさんもいっぱい見たから、あれもどうかと思うしね。

いい本でした。ほぼ知識無くても面白かったですよ。
しかし、まぁ一番は言語の問題だけど、文化が違うな〜って凄く思うね、ヨーロッパは。この人もそういうのの一つの象徴だけど、ホント生活臭はしないというか、それは自分の人生においてのプライオリティが低い感じ。憧れるけどちょっと無理だよなー。

これとかメチャメチャ格好いい。

あ、これアダルトカテゴリだから広告貼れないじゃん。代わりに他の本を貼っときます。

セルジュ・ゲンズブール バンド・デシネで読むその人生と音楽と女たち

新品価格
¥2,200から
(2022/4/21 02:25時点)



セルジュ・ゲンスブール写真集 馬鹿者のためのレクイエム (P‐Vine BOOKs)

新品価格
¥8,670から
(2022/4/21 02:27時点)





日本語教師になるまで 9「日本語教師養成講座まとめ 教育実習」 




日本語教師になるまで 1〜8はこちら↓
1 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/786/0
2 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/787/0
3 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/789/0
4 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/805/0
5 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/806/0
6 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/807/0
7 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/808/0
8 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/809/0

いよいよ最後。教育実習です。実践科目の後に日本語教育能力検定試験のために一ヶ月程お休みがあり、その後に教育実習が始まりました。週に一回の授業が三ヶ月間です。
前にも書いたけど実践科目で一緒だった人たちにうんざりしていたんで、私は「検定試験と違って、結局これは出席してさえいればいいって事なんだな」という感じになってしまっていました。サボりはしないまでも、仕事も忙しいし無難にこなして終わろう、と。
ただ、実際はじまってみるとクラスメイトが良いメンツだったんで結果的には頑張りました。先生も厳しかったし、モデルスチューデントとはいえマジメに勉強する気のある人たちに授業をするからには半端な準備じゃ出来なかったのもありますけど。

最初の一コマは自己紹介や教育実習の進め方、模擬授業の順番決めや授業をするにあたっての注意点など。その後三コマほどで最初にやる模擬授業の教案を全員にシェアしてダメ出しを貰いつつ改善していくのだけど、これがメチャメチャしんどい。この後ずっとこれが続くことになるわけですけど、とりあえず無難にまとめたつもりの教案は先生の手によって真っ赤に添削されて返ってくるわけですよ。クラスメイトからのダメ出しも厳しくなってきますし。
そしてそこからは実際に模擬授業をして、それを評価され、モデルスチューデントからのアンケートももらい、録画したものを自分で見直してレポートを書き、更に教案を直して、次週に模擬授業で出来なかったところのリベンジ、そして次の模擬授業のための教案を書きはじめ、という繰り返しになります。
実践の授業での教案作りや模擬授業はあくまで「やってみましょう〜!」くらいのノリだったんですが、もうここにくると完全に仕事としてやる時に通用するようにビシビシいかれる。
私は結構要領よくやれる方だと思うんですが、ココでは無理でしたね。特に一回目の模擬授業でドン滑りしてからは。こりゃマズいなってなりまして。ジョークとかで誤魔化せねーぞと、まずジョークどころか日本語があんまり通じないぞと。
結局ホント仕事中もずーっと「この例文で本当にわかってもらえるだろうか?真正性はどうだろう?っていうか未習語かこれ?こういう絵の順番ならもっとわかりやすいのか?」とか考えてましたね。直接法で教えるって事は本当に難しいです。自分も前年の一年間直接法で英語習ってたんでよくわかってたんですが授業を受けるのとするのとでは大違いです。
例文一つとってもこうですからね。50分の授業の教案とか果てしないですよ。
そして練習してみると時間オーバーするし、実際授業してみたら思いもよらない所で止まって全然進まなくなるしで、もう改善するところは山ほどあるし、コントロールできない部分も多々あるからどう対処するかも考えないとっていう。
逆にやりがいがあって楽しくもありましたけどね。ここまで時間的にはシビアで、休みとか睡眠時間的にはツラかったんですが、わりと問題無くサラッときてたんで正直ちょっとナメてる部分もあったんですよ。でも模擬授業やってみたらビックリするくらい無反応なモデルスチューデントに目の前で携帯イジられたりして。そうなりゃヤル気も出ますよね。
クラスメイトとも教案の相談や模擬授業の自主練習なんかを通して個人的な話をするくらい仲良くもなり、留学の時にも思ったけど学校に通うってやっぱ楽しいな、と思ってました。
模擬授業が3回というのは中々微妙で、慣れる事も出来なければ繰り返して精度があげられるわけでも無く、次、その次と授業を繋げて考えられるわけでも無かったので、もっとやりたいなと思いました。ただ、例えばコレを三ヶ月間毎週やらされたらオレ仕事どころじゃないな...と思ったのも事実です。繰り返しますが本当にしんどかったです。
ちなみにモデルスチューデントは簡単に言うと留学生や生活者がアルバイトとして来てくれてます。なのでレベルにバラつきがあるものの、基本的には授業でやる事くらいは出来るという前提です。とはいえ勿論ネイティブじゃないので間違いますし、久々に使う文型なんかは忘れてたりします。
「皆さんホントは出来るのに練習に付き合ってくれているんだな」と思ってたんですが思った以上に間違うし、マジメにノートを取ったり、授業後に板書の写真を撮ったりして本気で勉強している人もいるのを見て、こっちも本気でやらないとな、と気合を入れました。
勿論さっき書いた通りつまんない授業やるとスマホいじる子もいますけどね。でも一番態度が悪かった子に最後の授業の後に「先生はどこの日本語学校で教えてるんですか?」って話かけられてLINE聞かれたんで、なんか認められた感じで嬉しかったですね。
実は留学に戻れないとわかった後に塾の英語講師になろうとして、最終面接の時にノープランで模擬授業をやったら酷い出来で不採用になって、それもあって養成講座を受ける事にしたんですが、教育実習は本当にやってよかったですね。やっとお金を払った価値があったと思えました。



ただ、まぁ不満も有りますよ。当然。
担当してくれた講師はベテランだしいい先生ではあったと思うんですが、名選手が名監督であるわけでは無いのと同じ感じでね。良くも悪くも感情的で、その場その場で確認もせずに興奮してイロイロ言うけど次の週には忘れてたりする先生でしたし。
なんというか、日本語教育ってやはりそこまで確立されたものではないんですよね。使った教科書は一番ポピュラーである「みん日」こと「みんなの日本語」だし、いくらでも参照できるものはあるはずなんですが、なんかコレといった型が無い感じなんですよ。6割ボランティア3割非正規って世界でフリーランスも多数って世界ですし、それこそ学校の先生とは違いますよね。
よくクラスメイトと話してたのが、最初に先生が作ったデモ教案を解説してもらって実際に模擬授業をするのを見せてもらって、その後それを使って生徒が模擬授業をやってダメ出しをしてもらうとかじゃないと、いきなりあれもこれもでダメ出しされても困るよね、と。
教育実習はこちらからドンドン動いて貪欲に質問して自分で自分を磨いていくべき、というのはわかるんだけど、とはいえもうちょっと教えて欲しいよね、って所はありましたね。
それに授業自体は3時間なんですが、実際にはその30分〜1時間前くらいには行ってイスと机の並べ替えから模擬授業で使うパソコンの設置からモデルスチューデントの名札まで準備をして、終わったらまた片づけます。まぁ雑用ですよ。なんか学祭の実行委員会とゲストスピーカー先生みたいでねぇ...後出しであれが無いこれが無いという事も多くて、ちょっとどうだろうと。
極めつけはモデルスチューデントにはバイト料が払われるので時間を守らないといけない、というのは分かるんだけど、なんか最後の最後で時間オーバーしたとかでその事でイラつかれてねぇ。この講師に習った卒業生と繋がってるクラスメイトに聞いたら「50分の授業でも40分くらいで終わらせて、ダメ出し+ちょっとした先生のデモンストレーションをやってもらう時間を取る」みたいな裏ルールがあったとか聞かされて、なんだそりゃみたいな。時間コントロールの話どこ行ったんだよみたいな事もあったしね。
まぁどの先生もそうなのかはわからないし、学校もコロナ下で混乱していたとは思いますし、週一回三ヶ月間という長いようで短い時間で一応仕事が出来るくらいにしようと努力してくれたのも理解してますけどね。

という感じでしたかね。終わってみると、クラスメイトにも恵まれて楽しかったし勉強になったと思っています。とりあえず、まだまだ半人前とはいえ日本語教師としての基礎は出来たかな。教育実習はやらないと、検定試験合格だけでいきなり授業するのは無理だわ、と思わされましたね。50万払った価値のほとんどはここにあると思います。

だからこそちゃんとやった方がいいとは思いますが、ぶっちゃけググればいくらでも教案は出てきます。一緒に教具の絵とかも無料で公開、配布している所もいっぱいあります。授業自体ははじめれば終わります。いくらダメだしされようが「実際にやるとやっぱり難しいですね...練習します」とか言って誤魔化してるうちに三ヶ月間が終わって修了証貰えちゃいます。
正直「そんなんで大丈夫?」って人も日本語教師でございと名乗れちゃいます。
どういう三ヶ月間を過ごすかは、自分次第ですね。

あ、あと終わってみると、最初に十数冊セットで強制的に買わされた教科書の内で使ったのは数冊だけでした。なんだそりゃ。全くさぁ一冊一冊高いんだからさぁ、こういうのって。そのくせ『教え方の手引き』は必携だから追加で買えとか絵教材がとか言い出すんだもんな。

みんなの日本語初級I 第2版 教え方の手引き

新品価格
¥2,530から
(2022/4/18 00:17時点)



どう教える?日本語教育「読解・会話・作文・聴解」の授業 (日本語教師ハンドブック)

新品価格
¥2,530から
(2022/4/17 01:01時点)





日本語教師になるまで 8「日本語教師養成講座まとめ 理論科目〜実践科目」 




日本語教師になるまで 1〜7はこちら↓
1 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/786/0
2 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/787/0
3 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/789/0
4 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/805/0
5 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/806/0
6 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/807/0
7 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/808/0

無事420時間の養成講座を終えて、修了証明書も成績表も届きました。一応、無遅刻無欠席でオールAで卒業しました。今まではポツポツ書いてたメモを順番に載せていったのですが、ここで全体的な振り返りを書こうと思います。

私は今回コロナ下での受講という事で、テストや教育実習など以外の大部分をe-learningやオンラインで受講しました。そこはこれまでの人と、そして多分これからの人とも違うかもしれないですね。このコロナ危機が終われば普通の授業に戻るでしょうから。
大体の人が1年間程度で終了していくので、コロナ以前からの受講者で話せたのは二人だけでしたが、コロナ以前は学校に来て教室に座って授業を受けて、受講が終わればテストを受けてという感じだったようです。
どちらもメリットデメリットあるでしょうが、私は働きながらの受講だったのでオンラインでよかったと思っています。早起きする必要もなく、移動の時間も必要なく、いつでも授業ビデオを視聴出来るという状況でなければスケジュールはかなり厳しいものになったと思います。私の場合でも数ヶ月ほとんど休みなしでしたから...。

まず最初にやる理論科目はいわゆる机上の勉強で、テスト以外はe-learningでした。検定試験も受ける予定であった私はそれなりにマジメに聞いていましたし、知識としてあった方がいいとは思いますが、検定試験に合格してしまえばそれ以降に使う事はまずないと思います。そして、以前も書いたように科目テストは直前にまとめの授業をしてくれることもあり、合格点が60点の所をほとんどの人が90点以上で合格していきます。
周りを見てもここまではみなさん余裕な感じでしたね。



次の実践科目。問題はココからですね。
......表現に気を付けないとなー、と思いながら書いているんですが、やはりここでハッキリと差が出だしますね。テキストや授業の内容を覚えて4択のテストに答えるのは楽ですけど、ここからは自分で教案とかを書いていかないといけないので。
端的に言うと、ブランクがあるとキツイと思います。大学生や会社員、または早期退職したての方なんかは楽しんでやっていたんですが、それ以外の方々は中々大変そうでした。
ハッキリ書くと、経歴学歴不問(とりあえず現在は)なわけですよ。で、50万と1年ほどの授業で「先生」って呼ばれる立場になれるっていう...まぁだいぶ勘違いしたイタい「意識だけ高い系」もいらっしゃってね...最近買ったであろうピカピカのマックブックで5行くらいの箇条書きが並んでるだけの教案を作ってドヤ顔で持ってこられたりしてさぁ、うわーコイツもこれで先生になれるんだ、みたいな。
これも...まぁ書くか......あと主婦の方々は大変そうでしたよ。みなさんマジメなんですけど、なにせ勉強というものをするのが数十年ぶり、みたいな感じでしたね。カタカナ語やパソコンの使い方の時点でツラそうにしている方も多々見受けられましたね。余裕のあるご家庭の主婦なんかは「パソコンが苦手なのでパソコン教室にも通い始めることにしました」とか言ってて、凄いなぁとか思いましたけど。
「日本の教育は〜」とか主語をでかくしちゃうとアレなんだけど、やっぱ自分で考えて作って発表するって事に圧倒的に慣れていないんですよ。学生はサクッとググって上手い事やるし、会社員はプレゼンのノリでパワポ作ってくるし、早期退職組も「会議の資料作りとか部下に任せてたからさぁ〜」なんて言いながらもしっかり作ってきます。問題はそれ以外の人ですね。実践科目まではまだ授業という感じで2〜30人の生徒を先生1人が見るので目も行き届きませんし、「じゃあお互いの教案を見せ合って意見交換してください」みたいな時間が長いんですが、中々しんどい空気が流れてましたね。私はそれでだいぶ嫌になりました。
そして教案作りの後は模擬授業をやるんですが、ここでは生徒役は受講者同士がやるわけですよ。それもねぇ、別に演技が上手い下手とかじゃなくてさぁ、もうちょっとちゃんとやってくんねぇ?お互い様なんだしさぁ、みたいなね。そういう、生徒同士の嫌な感じってのがこの実践科目ではありましたね。
運が良ければここで仲良くなってライングループとか作って、そのグループで一緒に教育実習に進むんですが。
私はここでも3科目中2科目オンラインでした。さすがに生徒数が多いと大変そうでしたが、対面での教室の授業でも同じように大変そうでしたので、あまり変わらないかな、という感じでした。ただやっぱり模擬授業は対面でやると緊張感が違いますね。そこは是非両方経験すべきだと思います。
あとここで気が付いたのが、この科目の終了要件が出席率で決まるので2回までは休んで良いって事。これね、やろうと思えば模擬授業スキップできるじゃんっていう。実際いましたからね。まぁこの後に教育実習もあるし、そんな人は中々いないだろうけど。

日本語教師になるための学校ガイド2022 イカロスMOOK

新品価格
¥660から
(2022/4/16 02:54時点)



一生使える見やすい資料のデザイン入門

新品価格
¥1,584から
(2022/4/16 02:54時点)






日本語教師になるまで 7「番外編 日本語教育能力検定試験」 




今回は話変わって検定試験の話です。
前にも書きましたが日本語教師になるには現在三通りの方法があって、
「大学・大学院の日本語教育を専攻」
「日本語教育能力検定試験に合格」
「文化庁届出受理420時間カリキュラムを修了」
のどれか一つでもあれば一応大丈夫です。
ボランティアはまた別で、資格などが全く必要のないところもあれば、ボランティア用の40時間くらいの講座を受ける事が必須という団体もあったりします。
ただまぁ、仕事としてやるなら「日本語教育能力検定試験に合格」と「文化庁届出受理420時間カリキュラムを修了」は出来れば両方あって欲しい...というのが正直な所だったりします。養成講座の講師も受ける事を強く推奨していました。
試験の難易度としては合格率が17〜20%前後のやや難しい検定試験です。資格系のサイトを見ると「独学では少し無理〜非常に困難」と書かれていたりしますね。

ちなみに試験直後の感想↓
https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/792/0
結果発表時の感想↓
https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/798/0



私の感想としては、国語が得意な人なら過去問を解くといきなり50%くらいの正答率が出ちゃうけど、そこから合格ラインの75%までもっていくというのが中々厳しいかな、という感じ。
今は試験対策アプリも、試験対策や過去問を紹介しているサイトも、日本語教師YouTuberの試験対策動画も豊富にあるので、そこまで独学であるという事がディスアドバンテージにはならないかな、とは思いますが、むしろモチベーションの維持が難しいんじゃないかなと思います。

私の場合、前の一年間英語の勉強を集中してやっていたんですが、わからない事が分かるようになっていく、自分の能力が上がっていくというのが如実にわかるのが嬉しかったんです。改めて聞く英語の曲、観る海外ドラマ、洋画、商品のパッケージや英字のTシャツ、看板、どんどん分かるようになっていくので。
それに比べて、自分がネイティブで普段使っている日本語の勉強、しかもこれはよく言われることですが「『国語』と『日本語教育』は別」なので、所謂アカデミックな事をしているという自己満足も得にくいというか......なんかね、私は日々そんな感じでした。勿論、勉強はしましたけどね。年齢もありましたし、コロナ下で留学が中止になって、実家も追い出されて。いろんな意味で追い込まれていましたからね。仕事をしながらもちょこちょこメモ帳に仕込んだ暗記カード見てるくらいでした。
とはいえ、仕事と養成講座と英語力のキープに加えて、という状態だったので満足な試験対策は出来ませんでした。養成講座で勉強しているとはいえお金も時間も無くて試験対策講座は受けられなかったので、合格したのはラッキーでしたね。
教育実習で一緒だったクラスメイトも一人を除いて全員受けたんですが、合格者は半分でした。養成講座を半年くらい受けてる生徒がこの感じで、合格率から言ってもリアルな結果でしたね。

ただやっぱ試験は試験で、試験に受かるように勉強して合格するだけなので、ある種シンプルですが、じゃあ合格したら日本語教師として活動できるかっていうと難しいと思います。教育実習、ツラかったんだよー...。
試験の会場のまえで予想問題とか配ってる学校の人のチラシを貰ったら、「試験に合格したらウチの学校で教育実習を!」みたいな事が書いてあって、そりゃそうだよな、いきなりは無理だもんな、と思いましたもん。というか、そういうやり方もあるんですよね。先に試験に合格しておくっていう。クラスに一人いましたが、養成講座受けててもどこか気楽そうで羨ましかったです。

結局、合格しても日本語教師として活動しはじめるにはまだまだ課題は多いと思いますが、最初に書いた通り、とりあえず合格した方がいいに決まってます。
これも前に書いたけど「文化庁届出受理420時間カリキュラムを修了」は長い時間がかかるとはいえ、お金を払って出席さえすればクリアできてしまうのも確かです。さすがに改めて大学や大学院に行くというのは現実的ではない人がほとんどでしょうから、差をつけるとしたらまずここしかないです。

かかるお金は数冊の教科書と過去問くらいか。時間が自由に使えるなら、追い込めば3か月間の勉強で合格できるとは思います。更新の無い、一生使える資格としては悪くないのかな。
合格して良かったと思います。結果的には日本語教師と関係ない仕事に転職することになりましたが、イロイロとポジティブな印象は与えられる資格だと思います。なんとなく、丁寧に話せそうとか、マネージメント任せられそうとか、海外のお客さんにも対応出来そう、とかね。それでどうにか仕事決まったと思うんで。そういう意味でもいいかな、と。

日本語教師になるまで 1〜6はこちら↓
1 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/786/0
2 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/787/0
3 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/789/0
4 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/805/0
5 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/806/0
6 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/807/0

日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 第5版

新品価格
¥3,168から
(2022/4/15 02:13時点)



3ヶ月で合格!日本語教育能力検定試験に一発で合格した私の勉強法: 養成講座には行かない!最短で合格!費用2万円以下でできる!

新品価格
¥550から
(2022/4/15 02:14時点)





日本語教師になるまで 6「思った以上にガッチリやった教育実習」 




日本語教師になるまで 1〜5はこちら↓
1 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/786/0
2 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/787/0
3 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/789/0
4 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/805/0
5 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/806/0

7〜10ヶ月目

実践科目も終え、いよいよ教育実習。
ちょうどその間に日本語教育能力検定試験が入ったんで、そこは一ヶ月間ほど休みになりましたね。試験も受け終わって、実習科目に入ります。

やはりZoomを使ってのオンラインか対面か選べましたが、私は対面を選びました。教育実習として実際に外国籍の学習者に授業もします。さすがに教育実習は目の前に生徒が並んでいる状態でやりたかったんで。
とはいえ最初は「テキトウに流して終わろう」としか考えてなかったんですよね。実習科目もやはり3か月ほどのカリキュラムで更に人数も制限してバッチリ全員に目が届くようにしているので、他の生徒さんたちと絡まざるを得ないわけです。大学のゼミみたいな感じですね。でも正直、実践科目の授業で会った生徒さんたちがあまりにも...だったんで、これは馬鹿正直にやってもしょうがないのかな、と思ってて。
そんなことを考えながら最初の授業で全員が自己紹介をしてみると、運が良かったのかみなさん凄くまともでマジメ。10人にも満たないのクラスなので特徴とか書いていくとバレるおそれがあるのでボカしますが、全員が海外生活または海外とのビジネス経験や講師経験ありというメンツでした。
年齢層も高めだったので、イキったり冷めた態度でしょうもないアピールをするようなガキもおらず、やってて楽でした。
嫌でも関わらざるを得ないんですよ、教案の直しから授業の準備からその後の評価のし合いまで、ずっと一緒なんで。ここまでくると授業を受けるという感じではなく、全部自分で動いて、授業の準備をして、リハーサルを自主練含めやって、模擬授業を評価してもらって、フィードバックから更に授業の質を上げる。という繰り返しになるので、一人でやっててもあんまり意味ないんですよね。コロナ下なので奨励は出来ないが、という感じでしたが休みの日に学校に集まって自主練もやりましたし。



基本の流れとしては最初の日に模擬授業の順番を決めた後はずっと

先生とクラスメイトにダメだしされながら教案を作っては直し作っては直しを模擬授業まで繰り返す。
              ↓ 
実際にモデルスチューデント(模擬授業の生徒役の学習者たち)の前で授業。
              ↓ 
授業のダメ出しをされて教案を再度直し、授業でうまく出来なかった所をみんなの前で再度やる。

という感じ。

自主的にずっとやっていないといけないんで、まぁしんどかったです。最初に書いた通り、ちゃんとした人たちばかりだったのでサボれないし。先生も、実践科目の時にも授業を受けた優しい感じのベテランの先生だったんですけど、教育実習に入るとメッチャ厳しくなりましてね...毎回教案が真っ赤になるくらいの指摘をされて、ヘロヘロになりながら直してました。
全部で3回模擬授業をしました。少なく思えますけど、毎日毎日自分の教案を延々直しては練習を続けるのは本当にしんどかったです。授業自体はやり始めれば終わりますから、まぁ開き直ってやれましたけど。

養成講座終了後に送られてくる終了証と共に入っていた成績表を見たらいい評価を貰えてましたし、モデルスチューデントから日本語教師として個人的にLINEを聞かれたりしたので(同性からです)、それなりに上手く出来たのかな、と思います。

これで420時間終了です。全部で約10ヶ月かかりました。
前回ちょっと書いたように、やろうと思えば半年もかからず修了も出来るかもしれませんし、入学のタイミングもありますが、働きながらまともにやるとこんなもんだと思います。
もう2、3回くらいまとめ的な事を書こうと思いますが、とりあえず端的に言って、この講座を受けてよかったとは思います。
単純に興味深い分野でしたし、クラスメイトにもモデルスチューデントにも恵まれて楽しかったです。留学した時にも思いましたが、同じ志を持つ人たちと一緒に勉強する、というのはいくつになってもどういう状況でもちょっと青春の香りがして幸せです。

[音声DL付]令和3年度 日本語教育能力検定試験 合格するための本

新品価格
¥2,772から
(2022/4/10 23:08時点)





日本語教師になるまで 5「実践授業と初めてちゃんと話したクラスメイト」 




4〜6ヶ月目

最初の7つの理論科目は全て終了し、実践科目へ。
とりあえず科目テストを無理矢理ブッ込んだので、テスト前日の夜に睡眠時間を削って6時間も授業のビデオを観るハメになったりしたけど、ギリギリセーフだった。...この実践授業と次の実習の授業は、はじめられるタイミングが年4回なんですよ。ちゃんと2〜3ヶ月間のカリキュラムが組まれてて一人一人評価されるれるんで。だから最初の7科目は急いで終わらせたんです。
実践科目は3科目でオンラインと対面授業が選べるんですけど、私は2科目オンラインの1科目対面にしました。単純に曜日の都合とかそんな感じですけど、まぁ一科目くらい対面でやりたかったんですよね。始めてみると、オンラインの方が気楽ではあるんですけど対面の方が「とりあえず出席すればなんとかなる」感はやっぱありましたね。
ここで初めて教案とか書いて、模擬授業もしてみたんですけど、まだ練習っていうか「やってみましょう」みたいな面が強かったですね。
というか初めてちゃんと他の生徒さんたちと関わったわけですけど、これがなかなかでしたね,.....。
まぁぶっちゃけ今後日本語教師を本業にはしなさそうなのでハッキリ書いてもいいんですが、わざわざ悪口書く必要も無いし...難しいですね。
うーん、なんというか私も正直そうなんですけど「日本語教師」が第一志望の人ってまずいないわけですよ。そもそも「日本語教師」って仕事を意識することは稀だろうし、それこそ「将来日本語教師になりたいんだ」って人って会ったこと無いですしね。
だから結局、私みたいに就職に困って方向転換した人か、定年退職後のセカンドキャリアを探す人、で、まぁこれが一番言い方が難しいんだけど...カルチャーセンター感覚で来ているというか、なんかそんな感じの人が多いんですよね。教案を見せ合う授業だって言われてんのに、絵を2つと3行くらい箇条書きの概要を書いて「なんかこんな感じで」みたいな人とか結構いたんですよ。お稽古事感覚というか...。
ここら辺は最後にまとめて「日本語教師のリアル」って感じで書こうと思うんだけど、まぁしんどいですよ。ここからはお互いに教案とか模擬授業の感想とか言い合う事になるんですけど、やりようがないんで。

日本語教師になるには現在三通りの方法があって、一つは「大学・大学院の日本語教育を専攻」、もしくは「日本語教育能力検定試験に合格」、そして最後に「文化庁届出受理420時間カリキュラムを修了」それがこの日本語教師養成講座ですね。で、この420時間の養成講座って結局、出席すれば資格貰えちゃうわけですよ。だから要は誰でも学歴経歴不問で50万円あれば日本語教師になれちゃうの。じゃあそこに集う人達は、って事。
正直、この実践科目で日本語教師ってモノに期待をするのはやめましたね。
教案や模擬授業が全然出来てなくて(客観的に見てもなかなか酷いものでした)悩んでた主婦が「教案の事とかで頭いっぱいで、つい子供とか旦那に当たっちゃって...」って言っててしばらくしたら来なくなっちゃったりとか、はじめて科目テストで不合格になった人を見たりしたなぁ。ちなみに不合格の場合は、テストのポイントの簡単な解説→再テストという感じらしい。この1人しか見たこと無いですけどね、科目テスト不合格だった人。



オンラインの授業の方はZoomだったんで、オンライン授業に慣れるっていう意味ではよかったですね。授業を受ける側としても授業をする側としても。「パソコンの授業じゃないですから」と言いつつも、「来週は聴解の模擬授業なのでパワーポイントにオーディオファイルを貼り付けてください」とか言われるんですけど、いい練習になりました。
学校や講師自体がオンライン授業に対応しきれてなくて問題もたびたび起こってましたが、その時は慌てずイライラせず、トイレ行ったりお菓子食べたりして休憩出来ましたしね。仕事と授業で疲れてたし、もうあまり期待してなかったんで私もそんなに良い生徒では無かったです。

そういえば、ここで色々他の人の話を聞いて明らかになったんですが、実は無理にビデオを全部見る必要が無かった事が判明したんですよね。
ちょこちょこ書いてるけど、このコロナ下で急遽オンライン授業にしたりと変更も多いからって事で仕方がない部分もあるんだけど、イロイロと説明もシステムも不完全で、クラスメイトもいないし授業もオンラインで一方通行だから他の人の動きも見れないし、後から「じゃあもっと効率的に動けたじゃねーか」って事が多くてイライラしてたんですが、それがはっきりしたんですよ。
同じ授業を受けてた一人がね、「私とにかく早く終わらせたかったんで、まだテスト五科目残ってるんですよ〜」とか言い出したんですよ。
理論科目→実践科目→実習科目という流れだと説明を受けてたんだけど、理論科目がほぼ終わってない状態で実践科目に来れちゃってんの。一体何を実践するんだよって話。それどころか実践科目と実習科目を同時期に受けられちゃうっていうバグみたいな事もあるらしくて後に講師も嘆いてたんですよ。ちょっとどうかしてますよね。私は馬鹿正直に順番にやってたんで卒業まで10ヶ月間かかったんですけど、これじゃ半年もかからずに卒業できちゃうんじゃないかな...なんか田舎で教師やったのが上京してきてこの状況だから焦ってるみたいな感じの事言ってたけど、どうかと思いましたね。

暗い話になったので最後にアホみたいな話をしておくと、クラスで一緒だったYouと桃井かおりを足して割ったみたいなご婦人に声をかけられたんだけど、お金持ちらしくて「家族で海外移住する予定で、何か資格があった方がいいと思ってはじめたけど思ったよりシンドいから後悔してる」「日本語教師になるんじゃなくて会社作って、派遣事業とかも併せてやろうかと思ってるの。アパートは持ってるし、全部できればいいじゃない?」とかスケールのでかいこと言っていて面白かったですね。とりあえず「雇ってください」って言っておきました。カルチャーセンター感覚でありつつ負けず嫌いで、なんだかんだで課題もテストも完璧にやってくるんで好感が持てましたね、この人は。単純に面白い人だったし、実践授業で唯一面白かった事かな。

未経験からのitalki オンライン日本語教師 ~始める方法 教える方法~: 新時代を生き抜く話題の在宅ワーク需要拡大中 はじめてのオンライン日本語教師

新品価格
¥750から
(2022/4/9 03:21時点)





日本語教師になるまで 4「3か月で無理矢理に理論科目を終わらせる」 




2週目
この生活も慣れたといえば慣れた。仕事して、動画見て、寝る。辛いかと言われれば、そうでもない。ノートを取るのをやめて、重要そうな所だけスクリーンショットをする事にしたのでサクサク進めるようになった。教科書も届いたし、結局は教科書(『日本語教育教科書 日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド』。いわゆる赤本)にまとめられてるし、そこまでノート取る必要は無いんだよな。しかし教科書多いな、十数冊来た。赤本以外はほぼ使ってないけど。
授業内容が言語類型論や誤用分析などになると、自分の英語学習に重なってくるので興味深い。

2ヶ月目
とりあえず視聴の済んでいた2科目だけテストを申し込む。
そして初めての科目テストの日、今までずっとオンライン学習だったのではじめて他の生徒さんを見た。やはり年齢層は高く、そして女性が多い。今後の就職の事を考えると狙いは間違っていないと思う、ここならまだ可能性があると思えた。
あとはなんとなくだけど、英語学習者同士のギスギスした感じが無く穏やかな人が多い印象で、それは凄くいいポイントだ。まぁ単純に年齢層が高いせいだろうけど。
テスト自体はこれまでの授業のまとめとしての復習授業が1時間→テスト1時間→解説1時間という感じで行われる事もあってつつがなく終わり、その場で採点され無事にパスする。正直、事前知識なしでも半分くらいは出来そうなテストだったし、合格点の60点ならビデオ観なくてもこの直前授業だけでもなんとかなりそうだ。ちょっと安心した。
最初にスタッフから説明を受けた時以来の専門学校の校舎だったが、近くの教室でネイリスト養成講座かなんかやってるらしくてずっとシンナー臭くてげんなりした。コロナの事があって教室のドアは開け放たれているんだけど、そのせいで匂いと外の音がそのまま入ってくる...学校が入っているのがビルの高層階だから窓を開けにくいのかもしれないけどもうちょっと考えてほしい。

2ヶ月半目
2倍速での視聴+スクショには慣れたがやはり頭は疲れるらしい。疲れてるし眠いしで、ふとビデオに出ている講師に対して「こいつ声高ぇしえらい早口だな」と思ってしまったが、2倍速にしているのだから当たり前だ。
2ヶ月前まで英語を集中して勉強していて、ほぼ1年間以上ずっと英語を話したり読んだりしていたので、日本語での授業を受けているのがなんか変な気分。というか、今も一応TOEICと英検に向けての勉強も細々と継続しているので、マジで頭こんがらがる。
正直科目テストはどうにでもなるな、と2科目をあっさりパスして思ったのだけど、日本語教育能力試験も受けようと思っているので授業映像をテキトウに流すわけにもいかないんだよな。

3ヶ月目
申し込みの時点でビデオの視聴が終わっていなくてもテストに申し込める、ということがスタッフにメッセージで問い合わせて判明する。いや、はじめに言ってよ...コロナでe-learningに急に変更したのはわかるけどちょっと色々粗すぎるわ。
ならば、と可能な限り予定を入れる。この予定で組めれば3ヶ月以内に終えられる。
その分各種テストや休みの日前日からの夜勤もあるせいで、純粋な1日休みが2ヶ月以上取れないんだけどね...。
視聴+スクショの時短勉強法でも授業はマジメに聞いているのでそれなりにシンドい。仕事が終わってからご飯食べて、布団に倒れ込みながらとりあえずビデオを再生して、画面が変わるたびにスクショをする。先のことを考えると心配だが、とりあえず目先のテストをクリアする事を考えたら最適解だと思う。資格試験は資格試験で別に勉強することにする。正直、授業映像を見ながらイチイチ参照される個所のテキストを開いていないし。
という感じでそれなりにショートカットしつつも7科目の理論科目のテストを危なげなく終える。一番悪くても80点代後半とかだったかな。ちょこっとディスカッションみたいな時間があった時に話した周りの生徒さんたちもほぼそんな感じでした。
この時点で友達作る人は作ってLINEグループとか作るんですけど、私は皆無でしたね。とにかく眠かったし、早く帰りたかった。コロナでe-learning中心になる前はガッチリ学校に来て授業を受けてたらしいので、それだったらもっと周りの人と関わったかもしれないけど。

日本語教師になるまで 1〜3はこちら↓
1 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/786/0
2 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/787/0
3 https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/789/0

未経験からのitalki オンライン日本語教師 ~始める方法 教える方法~: 新時代を生き抜く話題の在宅ワーク需要拡大中 はじめてのオンライン日本語教師

新品価格
¥750から
(2022/4/5 03:46時点)





<< 前へ     >>次へ
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ