2018年01月05日
「デジタル・スーパースター列伝 闇の世界の超人たち 再編集版」
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3ZFR1X+A2L06Q+54TW+3N2KTT)
初めてアマゾンビデオってのを使ったんだけど、コレ、便利すぎじゃね?マジヤバいんだけど。
なんだろ、何で急にこんなバカな感じの文章書いてたんだろ?まぁいいや。
基本的にレンタル屋や古本屋で見つけられなかったらDVDを買って観てたんだけど、そういえばアマゾンでレンタルってのもあるらしいよな、と。1週間以内に見ればイイだけだからお手軽なんだけど、私いまだに音楽をダウンロードとか定額制の音楽聴き放題サービスとか疎くてですね、今までやってなかったんです。
ただ、就職して時間も限られてきて、古本屋巡りもなかなか出来なくなりまして、反対にお金の余裕が多少は出来たんで、サクッとこう、やってみようかと。
で、使ってみたんですけどね、超便利だわ。ハマりそう。タブレット買おう、って思いました。
はい、で、『デジタル・スーパースター列伝 闇の世界の超人たち』前に感想を書いた本の映像版ですね。
えーと、まぁ面白行っちゃ面白いんですけど、要は本を書いた時についでに記録用に撮ってたハンディカムの映像って感じです。
そんな感じだろうとは思ってたんですがアマゾンビデオでは、唯一の楽しみだった「伝説のペド・田中さん(仮名)」の部分が削られた『再編集版』だったっていう。いや、理由はわかるけど。
なので、ほとんどの時間がクーロン黒沢がミスターPBXをインタビューしながら秋葉原を歩いたりするだけなので、中々に辛かったです。「ダウンロード修道士Aさん」の部分は短いと思ったけど、基本ずっと落としてDVD焼いてる人だからこれ以上掘ってもねぇ......とも思うし。
だからやっぱ「伝説のペド・田中さん(仮名)」の部分は必要だよな。まぁ、最近るろ剣の作者も捕まったし、そこら辺がイロイロあるからカットしたんだろうけどね。
ちょっとガッカリだったな。
まぁ、アマゾンビデオで配信ってなると厳しいんだろう。
本の感想はこっち↓
https://fanblogs.jp/gateofdoom/archive/566/0
![]() |
新品価格 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U3N6H+E2NWKY+249K+BWGDT)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TED2U+6QWVLE+3E1C+60H7L)
【ドキュメンタリーの最新記事】
この記事へのコメント