アフィリエイト広告を利用しています
PR広告

PR広告 自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

PR広告
カテゴリーアーカイブ
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(6)
2024年03月(5)
2024年02月(4)
2024年01月(5)
2023年12月(8)
2023年11月(7)
2023年10月(6)
2023年09月(5)
2023年08月(7)
2023年07月(5)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(5)
2023年03月(8)
2023年02月(6)
2023年01月(7)
2022年12月(7)
2022年11月(7)
2022年10月(8)
2022年09月(9)
2022年08月(8)
2022年07月(11)
2022年06月(9)
2022年05月(7)
2022年04月(9)
2022年03月(7)
2022年02月(11)
2022年01月(6)
2021年12月(10)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(13)
2021年08月(8)
2021年07月(9)
2021年06月(9)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(11)
2021年02月(15)
2021年01月(17)
2020年12月(8)
2020年11月(9)
2020年10月(8)
2020年09月(7)
2020年08月(5)
2020年07月(10)
2020年06月(10)
2020年05月(9)
2020年04月(7)
2020年03月(10)
2020年02月(4)
2020年01月(8)
2019年12月(7)
2019年11月(8)
2019年10月(7)
2019年09月(6)
2019年08月(10)
2019年07月(9)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(6)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
2018年09月(5)
2018年08月(8)
2018年07月(7)
2018年06月(12)
2018年05月(15)
2018年04月(8)
2018年03月(8)
2018年02月(8)
2018年01月(9)
2017年12月(7)
2017年11月(6)
2017年10月(4)
2017年09月(7)
2017年08月(3)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(9)
2016年09月(2)
2016年08月(5)
2016年06月(4)
2016年05月(5)
2016年04月(4)
2016年03月(4)
2016年02月(3)
2016年01月(4)
2015年12月(3)
プロフィール
kobuさんの画像
kobu
21年前、急性前立腺炎から慢性前立腺炎に移行し、1日中疼痛などがひどく眠れなくなり、会社を辞めて3年ほど試行錯誤の末、ケールの青汁をきっかけに、飲食物や安定剤のおかげでほぼ完治して復職し、再発なく現在に至ります。ケールの青汁が役立ったことを平成15年当時にHPを立ち上げて情報発信しましたがその当時は誰も信じてくれませんでした。
プロフィール

2022年04月29日

黒ウコンに抗炎症作用があるらしい


最近、紫ウコンを飲み始めて体調がよいので、他のウコンである

春ウコン、秋ウコン、黒ウコンのそれぞれの効用をしらべてみた。

すると、それぞれのウコンは名前はウコンとつくが種類がもともと違い、

もちろん効用もそれぞれちがうことがわかった。

春ウコンには免疫力を大幅に増強することでの抗がん作用やがんを治す作用、

黒ウコンに抗炎症作用、抗ヒスタミン作用があることが記載されていた。

ここ15年前からお酒対策としてウコンの力なる飲み物がよいといわれてきたが、

それは秋ウコンであり、黒ウコンとは成分が大きく異なる。

ウコンの生育には高温で多湿な環境が必要なため、日本では屋久島から沖縄にかけての地域で

昔から自生していたといわれており、近年になりその効果と化学成分がしられるようになったそうだ。

以前に慢性前立腺炎がケールの青汁で軽減したのだが、

それはある特定の植物に抗炎症作用や抗アレルギー作用があるためと推測した。

私は現在、紫ウコンを飲んでいるが、ウコン全般に言えることは健胃作用や殺菌作用があることから、

細胞の炎症を和らげる抗炎症作用が期待される。

昔から日本では傷を治したり、肌の炎症や腫れ物を治したり、胃腸の病気などに

薬草や生薬などがつかわれてきており、現代になり有効な化学成分が特定され、

創薬に用いられたりしていることが多い。

黒ウコンや紫ウコンが慢性前立腺炎によいかもしれない。

posted by kobu at 12:00| 慢性前立腺炎治療法