アフィリエイト広告を利用しています
PR広告

PR広告 自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

PR広告
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(7)
2024年03月(5)
2024年02月(4)
2024年01月(5)
2023年12月(8)
2023年11月(7)
2023年10月(6)
2023年09月(5)
2023年08月(7)
2023年07月(5)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(5)
2023年03月(8)
2023年02月(6)
2023年01月(7)
2022年12月(7)
2022年11月(7)
2022年10月(8)
2022年09月(9)
2022年08月(8)
2022年07月(11)
2022年06月(9)
2022年05月(7)
2022年04月(9)
2022年03月(7)
2022年02月(11)
2022年01月(6)
2021年12月(10)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(13)
2021年08月(8)
2021年07月(9)
2021年06月(9)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(11)
2021年02月(15)
2021年01月(17)
2020年12月(8)
2020年11月(9)
2020年10月(8)
2020年09月(7)
2020年08月(5)
2020年07月(10)
2020年06月(10)
2020年05月(9)
2020年04月(7)
2020年03月(10)
2020年02月(4)
2020年01月(8)
2019年12月(7)
2019年11月(8)
2019年10月(7)
2019年09月(6)
2019年08月(10)
2019年07月(9)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(6)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(3)
2018年09月(5)
2018年08月(8)
2018年07月(7)
2018年06月(12)
2018年05月(15)
2018年04月(8)
2018年03月(8)
2018年02月(8)
2018年01月(9)
2017年12月(7)
2017年11月(6)
2017年10月(4)
2017年09月(7)
2017年08月(3)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(9)
2016年09月(2)
2016年08月(5)
2016年06月(4)
2016年05月(5)
2016年04月(4)
2016年03月(4)
2016年02月(3)
2016年01月(4)
2015年12月(3)
プロフィール
kobuさんの画像
kobu
21年前、急性前立腺炎から慢性前立腺炎に移行し、1日中疼痛などがひどく眠れなくなり、会社を辞めて3年ほど試行錯誤の末、ケールの青汁をきっかけに、飲食物や安定剤のおかげでほぼ完治して復職し、再発なく現在に至ります。ケールの青汁が役立ったことを平成15年当時にHPを立ち上げて情報発信しましたがその当時は誰も信じてくれませんでした。
プロフィール

2024年03月27日

刑法の勉強1


私は仕事での付き合い以外ほとんど酒を飲まない。

今までの仕事で月の残業が100時間越えが当たり前で徹夜もあったりと長時間労働の仕事のため、飲酒する時間もなかった。

深夜11時半に家に帰り、食事をしてシャワーやお風呂に入り、就寝するのは0時半過ぎで、

起床が7時のため、酒など飲んでいる暇はない。

休日は掃除や洗濯、買い物、仕事で必要な資格の勉強などで忙しかった。

よって、酒を飲む時間も習慣もなく酒に弱い中高年であり、飲んだとしてもサワー1杯が限度で、

それ以上飲むと気分が悪くなったり動悸がしたり、吐いたりである。

前の記事で飲酒で我を忘れて事件になることを書いた。

それで刑法の条文を読んでみた。

飲酒で泥酔すると、感情がむき出しになり、感情的になり、傷害事件や暴行事件、場合によっては暴力事件で

相手が死亡するケースもある。

刑法204条では相手に傷害を負わせた場合、15年以下の懲役が科せられる。

暴行罪は2年以下の懲役だが、相手の体にあざや傷ができたら傷害罪が成立して、罪が一気に重くなる。

刑事罰だけでなく、相手の治療費や慰謝料など民事訴訟で何百万円の支払い義務が生じる。

だから、酒を飲むときは気を付ける必要があるし、もし、自分が酒を飲むと攻撃的になる性格であることを自分も周囲も知っているのであれば、意図的と判断されて、罪は重くなるだろう。

飲酒運転で事故を起こして相手を死亡させたり、ケガをさせれば、運転免許が亡くなるだけでなく罪が重くなるのは確実である。

酒を飲む習慣があることは健康上のリスク以外にいろいろなリスクがあると思う。

私は酒を飲む習慣がなくてよかったと中高年になって思う。

posted by kobu at 00:00| 体に悪い事

2024年03月20日

酒の害


私はもう25年も前に難治性の慢性前立腺炎になり、治るのに大変苦労したが完治して再発していない。

その治療の際に飲酒で痛みが増悪することを何度も経験し、飲酒する習慣はなくなった。

近所や自治会内で普段飲酒する人を見ていて思う。

脳出血やガンになる人が多いと思う。

医学的な研究でも日本人の多くがアルコールに弱く、酒を飲んで顔が赤くなる人は食道がんなどガンになるリスクが何倍にもなるそうである。

それは事実だと近所でガンで死んでいる人を見ていて思う。

酒を多く飲む人は 食道がん、胃がん、肝臓がん、すい臓がん、大腸がんなどになりやすいと思う。

70歳前で死ぬ人の多くが ガンや血管系の病気であり、飲酒と病気の発症には深い関係があると思う。

これは悪い意味でである。

逆に酒を飲むことで病気の予防になるということが極端に少ないし論文も少ない。

そのほか、酒が原因でけんかや暴力、家庭内紛争、飲酒運転などの犯罪になり、

それが原因で最悪の場合、刑務所行となるケースもニュースで多いと感じる。

私の周囲では飲酒運転で失業し、公務員などは懲戒解雇となり、退職金も出ないまま世間に放り出される。

適度に飲めばよいものを飲酒には依存性があり、酒の常習者は一杯の酒が止まらなくなり

自分でも訳が分からない中で飲み続け、生活にいろんな重大な支障がでるようになる。

それと比べ、メンタル疾患で処方されることが多いベンゾジアゼピン系の薬の抗不安薬ははるかに依存の度合いは少なく

飲酒したときのように酩酊状態のように感情的になったり、おかしな言動はとらない。

アルコールは体内に炎症を生じさせ、脳の深い感情的な部分を興奮させ、大脳新皮質のような冷静に論理的に考える脳の働きを弱めてしまう。

だから、私は仕事での付き合い以外に酒を飲むことはない。
posted by kobu at 13:28| 慢性前立腺炎治療法

2024年03月16日

よい国の条件


よい国の要件は国民が充実感を持って幸福感が多い国といえるだろう。

そのためには経済力が強く、安定した国政、他国から侵略されない防衛力、工業力、医療技術、住環境が良好など多くの条件が必要だ。

しかし、人生が長い中で思うに、他から見て魅力のあることも強い良い国の条件だと思う。

人の例で言えば、一緒にいて楽しい人へ寄ってくる。

例えばお笑い芸能人などがよい例である。

そのような人へ逆らえる人は少ない。

この原理は世界にも当てはまる。

外国人旅行者が日本という治安が良く、食べ物が多様でほとんどが外国人からみてもおいしく、

魅力的な歴史建造物や日本人の礼儀が正しく、親切な人間性、衛生的なトイレやインフラ、挙げればきりがないくらい多いために何度も日本を訪れるリピーター外国人が多い。

このような精神的な文化に魅了された外国人は多くが日本を好きになり、日本人や日本国の味方になるであろう。

このような日本人のふるまいなどのソフトな精神的影響が世界に好印象を与え強い国にしてゆくと考えられる。


posted by kobu at 00:00| 日本の将来のために

2024年03月08日

地方都市での食品消費傾向と健康の関係


総務省の統計局が行っている家計調査で、全国各県の主要都市での食べ物や家財道具の消費額の統計情報が公開されている。

それを見ると、例えば ウナギのかば焼きの消費が多い県は京都府と、大阪府、名古屋であり、

全国平均の2倍の消費額であることがわかる。

青森県だとソーセージやハムなどの加工肉の消費が多いことがわかる。

食べ物の種類の消費傾向と慢性疾患とは相関があるように思える。

国内でも長生きが多い県は沖縄や島根県などだそうだ。

一方で慢性疾患や心筋梗塞や脳卒中などで死亡することで寿命が短い県は東北地方に多い。

東北各県での消費傾向として塩分の多い食品の購買消費傾向があり、

塩分を多くとると、胃がんをはじめがんや脳卒中、高血圧が多いことは以前の医学的な研究で述べられている。

このことから、カップラーメン、塩分の多い食品、加工食品、糖分の多い食品や飲料を多くとる県の人は

糖尿病、高血圧、肥満、脳卒中、がんなどになりやすいことがわかる。

やはり、食物繊維やミネラル、ビタミンCを多く含む野菜や果物を適度に食べ、防腐剤をはじめ食品添加物の多い加工食品は控え、塩分や糖分の多い食べ物も食べすぎないことが健康に大切なことだと思う。

2024年03月01日

人と動物の違い、いじめの原因


いじめは一般に弱い対象、反抗できない対象、弱まっている対象に行うことが多く、いじめられる側にも原因があるという人もいる。

しかし、その考えはおおかた違うといえる。

いじめ心理は肉食動物の行動にかなり近似しているため、動物衝動と考えられる。

肉食動物は獲物として小さく弱い対象、ケガなどして逃げられない対象、幼く攻撃力の弱い個体を狙う傾向が強く

自分よりも強い対象である成長して攻撃性を備えた大人の個体を狙うことが少ない。

自分がかなわない強い対象を標的にしない。

いくら肉食動物でもハイエナがライオンやワニを襲わない。

それは自分が強い個体を襲うことによって、自分が逆に攻撃されて痛い思いをし、死ぬこともあることを本能的に知っているからだと考えられる。

よって、弱く無抵抗の対象を獲物として狙う。

肉食動物はそのような弱い個体を食べ、内臓まで引き出し、食い散らかし、満腹になって満足する。

そのようなことを肉食動物が繰り返し行っていると、弱い対象を見ただけで涎が分泌されるのだろう。

この行動は人間の例でいえば、弱い人間や立場の弱い人間、社会弱者などを見るといじめたくなるのだと考えられる。

人が世界中の動物と大きく違うところは、弱い立場の者、子供やお年寄りなどを見て助けようとしたり

何か役に立とうとする、人をみてかわいそうに思ったり、他人でも助けようと思う心理は人だけが持つ心理であり、大変人間らしく崇高な心理である。

そのような崇高な考えで社会や人に役立とうとする考えで人類が発展してきている事実がある。

逆に人間でも犯罪性向のある者は弱いものを見たり、人の弱みに付け込み人をいじめたりする。

そのような人間は姿かたちは人間でも心は肉食動物のような下等動物とあまり変わらない心理をしている。

そのような人間は往々にして、凶悪犯罪などの犯罪行為を犯すことが多く、そのような性格の癖は治りにくいために刑務所などの強制施設での矯正が必要になる。

posted by kobu at 00:00| 脳の働きとこころ