中舟生に着きました。
「なかふにゅう」と読みます。
読めないことはないですが、
難読駅ではありますね。
次の山方宿は駅舎が
改装工事中でした。
山方宿も降りたことがあるような・・・・
というのも、なんとなく
駅舎が独特だったので
頭の片隅に「やまがたじゅく」が
出てきたのです。
これでした!
https://fanblogs.jp/gyouseikawasaki/archive/654/0
野上原ではだいぶ
一戸建てが多くなってきました。
集合住宅はあまり見ませんが、
住んでいる人は増えつつあるようでした。
なんとなく時刻表を調べると
常陸大子と水戸の間は
1時間半くらいの乗車時間になります。
茨城県庁所在地水戸へは
列車の時刻さえ合えば
十分通勤、通学圏内だったんですね。
車窓を楽しんでいると
時間の感覚がなくなります。
定刻通り運行されていると
思っていたら、
だいぶ遅れていたなんてこともざらです。
それだけ没頭して
楽しんでいるんですがね(^^;
ホームと駅外が同じ高さで
繋がっている玉川村へ到着です。
こういうのも有りなんですね(^^;
改札口どころか
そこからホームへきて
そのまま列車に乗る。
効率的ではありますね。