アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
鉄道を眺めるのが好きなオッサンの懐かし旅行記さんの画像
鉄道を眺めるのが好きなオッサンの懐かし旅行記
プロフィール
写真ギャラリー
アウトドア&フィッシング ナチュラム 富士通 FMV LIFEBOOK AH VAIOストア ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ フレーバーストーンダイヤモンドエディション おすすめセット おすすめセット RyuRyumall ベルメゾンネット fitfit(フィットフィット) オフィシャルサイト

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s) Nintendo Switch動作確認済 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMEA128G

新品価格
¥1,280から
(2024/4/24 05:27時点)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 眺鉄の鉄道旅行記 - にほんブログ村 関西特集 びゅう au PAY マーケット ノートンストア au PAY ふるさと納税 明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
検索
最新記事
最新コメント
貴生川での眺鉄 by 坂本 理恵 (12/05)
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
コスト重視していないとき(30)
コストを重視し始めた(34)
低コスト旅(80)
ちょっとブラリ旅(10)
関西眺鉄小旅行(30)
関東小回り(10)
北関東と南東北へ(17)
泊まりはほとんど車内(77)
関東のちょっとまわり(36)
ちょっと息抜き(22)
琵琶湖から房総半島(51)
東北旅(106)
日本アルプス周り(15)
一筆書き(26)
スーパーホリデー(21)
やっぱり関西(118)
またもや関西が中心(70)
21世紀も西への旅から(113)
温まりに温泉(45)
ローカル線なのに豪華列車(30)
真冬の東北襲風の旅(91)
念願の列車に(31)
能登へ0泊で(21)
真夏の山陽路(26)
信州越後と房総(21)
とうとう北海道(60)
坂が多い旅に(34)
久々に雪を見に(21)
2003年 九州旅(40)
2003年 紀伊(26)
初めて新幹線中心の1日旅(7)
土日切符(15)
2003年 関東ちょっと周り(1)
2003年 北海道(46)
2003年 関東ちょっと周り2(7)
信州へ1泊2日(10)
2003年 関西そして夜行快速途中で打ち切り(24)
初めてのSL(9)
2003年12月31日(10)
2004年 四国(36)
2004年 画像が壊れた春旅(12)
2004年 中央西線、飯山線のローカル温泉(9)
2004年 姫路から群馬の温泉へ(15)
2004年 川原湯温泉(5)
2004年 伊勢(10)
2004年 夏 小海線(12)
2004年 夏 高山本線(6)
2004年 夏 磐越西線(6)
2004年 秋 土日切符(16)
2005年 伊勢ナローゲージ(14)
2005年 有馬温泉(15)
2005年 関東回り(5)
2005年 5月 土日切符(15)
2005年 ホリデーパス(4)
2005年 銚子電鉄に乗りました(3)
2005年 九州(27)
2005年 秋 ホリデーパス(3)
2005年末〜2006年始(40)
2006年 近郊(4)
2006年 ゴールデンウィーク(20)
2006年 夏 マリンブルーくじらなみ(19)
2006年 夏 身延線(7)
2006年 夏 高山本線(12)
2006年 夏 九州(54)
2006年 夏 飯田線(13)
2006年 冬 米坂線(14)
2006年 冬 越後湯沢(9)
2006年末 九州(65)
2007年 水郡線(9)
2007年 西で体調不良(11)
2007年 北海道(37)
2007年 夏軽旅(5)
2013年 4月,6月(1)
2013年 11月(6)
2014年 春(2)
2014年 秋冬(10)
2015年 冬 日帰り(8)
2015年 5月(16)
2015年 冬(26)
2016年 冬(38)
2017年 12月(1)
2018年 1月(34)
2018年 3月(5)
2018年 9月(1)
2018年 12月(55)
2019年5月 韓国(1)
2019年10月 韓国(1)
2019年 12月(62)
2020年 1月(12)
2021年 1月(7)
2021年 7月(24)
2021年 12月(17)
2022年 秋分の日(10)
2022年 12月(19)
2022年末(57)
2023年 12月(77)
ファン
プレミアム バンダイ YOOX.COM(ユークス) ロフトネットストア カタログ通販ベルーナ(Belluna) ピザハットオンライン Brandear オークション(ブランディア公式オークション) MoMA STORE

2021年11月29日

今日のメインは空港

前回は土日切符を使用して
東日本の新幹線、特急を
乗りまくりました。



今回はホリデーパスを使用して、
関東地方首都圏に近いところにある
空港を巡ることにしました。



というのも近年
空港と鉄道とが密接した駅が増えてきました。

北から新千歳空港、成田空港、羽田空港、
中部国際空港、関西空港、伊丹空港、
福岡空港、宮崎空港など

鉄道で空港の入口もしくは
かなり近くまで行くことが
できるようになりました。



車に比べ時間は正確で
特急列車やグレードの高い列車などを
走らせているところも多く、
更に利便性が上がるでしょう。



このような空港が自分が住んでいる近くに
2つもあるので是非とも
行ってみようというわけなんです。



今回は特別に母親を
一緒に連れて行きます。

社会見学の一つです(^^)



早朝のかしわ台駅5時54分発の
始発の海老名行に乗り
海老名でJR相模線に乗り換えます。



scan0083 相鉄線.jpg



海老名からの相模線は
ホリデーパスで乗ることができるので
余計な運賃はかからないです。



まずは茅ヶ崎に出てここから
東海道線で大船へ
そしてどうしても座りたいので
鎌倉へ行きました。



というのも今回は
グリーン車で移動しようと思います。



わずか750円の出費で
快適な車両に乗ることができるので
長い旅にはお勧めです。



しかも2階建てなので
眺望も良く、音も静かで
普通列車なのに特急並みの
快適さが得られると思っています。



だから、ちょっとしたことから
グリーン車は異様に混んでいることもあり、
細心の注意が必要だと思っています。



ということで、鎌倉には
7時00分をちょっと過ぎた頃に到着しました。







2021年11月30日

まずは千葉の成田空港へ

鎌倉の駅ホームには
グリーン券が売っていないので
改札を出てグリーン券を買います。



51キロ以上であれば
限定された区間はどこまで乗っても
同じ金額なので今日は
かなりの得な距離を乗ることになりますね(^^)



鎌倉を7時17分に出発する
成田空港行快速【エアポート成田】の
グリーン車に乗り

難なく座ることができたので
ゆっくりと寛ぐことができます。



scan0285 横須賀線.jpg



車内で朝食を摂り、
リクライニングを倒して
のんびりとしていました。



成田空港までには
横浜、品川、東京、千葉と
大都市を駆け抜けていきます。



グリーン車は静かでも
普通車では人の入れ替えが
激しく行われているのでしょう。



品川から錦糸町の手前まで
地下に入り、錦糸町からは
高架線を各駅停車と平行して走ります。



総武線内千葉までは
主要駅しか停車しない快速運転を行い、
千葉の駅へ滑り込みました。



外房線、内房線、成田線と
乗り入れている駅で
扇形に広がっています。



千葉ではグリーン車にも
かなり人が増えていました。



千葉を出ると
どことなく景色が今までと違ってきて
旅情気分は高まってきました。



成田に到着すると
成田線と空港線と分かれます。



空港線は成田の先から
右に大きく曲がり高架線を走って
連続する小山をくぐるように走ります。



そしてトンネルをいくつか抜けると
地下に入り、右側から
京成電鉄が近寄ってきて
仲良く並んで空港第二ビル駅に到着となりました。



JR線と京成線は線路の幅が違うので
お互いの線路上を走ることができません。



よって、片方をJR線、片方を京成線と
はっきりと分けるしか
方法が無いんですね。



乗るほうとしては分かりやすいのですが、
ちょっともったいない線路の
使い方かもしれないですね。






2021年12月01日

空港のチェックにちょっと驚き (@_@)

成田空港は、
ほとんどの航空会社が
この空港第2ビルに発着するので
客もほとんどいなくなり
終点の成田空港へ到着しました。



時刻は9時38分定刻通りです。



アジア方面が主の第一ターミナルなので
それほど見所もなく人も少ないです。



予定していた時間も
20分ほどなので一通り歩いて
さっさと戻ります。



折り返し10時00分発
逗子行に乗り一つ駅を戻りました。



こちら第二ターミナルでは
1時間あるのでゆっくりと
見て回れます。



やはり国際空港らしく
外国人が多いですね。



また、各国の言語で書かれた案内板など
日本の窓口という感じがしました。



何か目新しいものでも
買うことができればと思っていましたが、
やはり日本の空港、日本の土産物ばかりでした。

※当たり前ですが(^^;



ただ、見学するだけでも
国際空港は厳しい管理体制で、
免許証がなければ駅から
出ることができないし、
かばんの中身もチェックされました。



図書館の貸し出しカードだけが珍しく
他には特に何も持っていないので
難なく検査をスルーしました。

警備を厳重にテロなどを未然に
防ごうということでしょう。



成田空港はかなり管理体制が厳しいのと
パスポートを持っていないと
自由に動けないことが分かり、

ある程度のところで引き上げました。



それでも約1時間、
空港の空気を楽しみました(^^)



空港第二ビル駅を11時03分に
出発です。



乗った列車は東京行
【エアポート成田】です。



成田空港まではJR線は、
【成田エクスプレス】という特急と
この快速【エアポート成田】しか
乗り入れないので

【快速】とはいえ各駅に停車せざるを得ず、
一応列車名として一般的になっている
というのが本当のところのようです。



成田までは各駅停車、
その後も主要駅ばかりなので
千葉まではほとんど停車する
【快速エアポート】ですが、

グリーン車が付いているなど
普通列車とは少し違いを出しているところが
ちょっとした抵抗でしょうか。



朝早かったのと空港が広くて
歩き回ったので約1時間後に着く
新小岩まで寝ていました。



新小岩には12時15分に到着し、
ここから各駅停車に乗り換え
亀戸に着きました。



DSCN1445.JPG







2021年12月02日

日本最大の発着便がある羽田空港へ

亀戸には
変わったランチを
食べさせてくれる所があるとのことなので
来てみたのですが、

その店がどこにあるのか
さっぱり分からないので
結局駅前のさぬきうどん屋に入りました。



セルフサービスなんですが、
うどん150円にトッピングを付ける感じで
かなり満足できるものでした。



次は日本国内線では中心となっている
羽田空港へ移動します。



亀戸から普通列車で秋葉原へ出て
そこから京浜東北線で
浜松町へ抜けました。



浜松町ではJR線の上で
発着している東京モノレールに乗り換えます。



ワンマン運転のモノレールで
浜松町には1線しかないので
頻繁に列車が発着を繰り返しています。



1本見逃せば悠々座れるので
慌てず次のモノレールを待っていました。



DSCN0269.JPG



羽田空港までは
地上を飛ぶような感じで走るので
景色がとても良いですね。



下に高速道路や新幹線の車庫線と
交差したり川の上を走ったり
はたまた、大井競馬場の
厩舎の真上を走ったりと
存分に楽しみました。



羽田空港が近くなってくると
だだっ広い土地が現れ
飛行機が目に付くようになります。



残念ながら空港近くは
地下に入ってしまいますが
それでも何だかワクワクします。



羽田空港も
第一ビル、第二ビルとあり、
航空会社で分かれています。



あまり気にはしないので
第二ビルで降り、
到着、出発ロビーをウロウロして
展望デッキに出て飛行機を眺めたりと
楽しい時間を過ごしました。



DSCN1451.JPG

DSCN1450.JPG

DSCN1449.JPG

DSCN1446.JPG

DSCN1448.JPG

DSCN1447.JPG



羽田空港は国際空港ではありますが、
国内線の発着が日本で一番多いので
空港内売店には日本国内の
土産がたくさん置いてありました。



北海道まで行かなくても
有名なものはここで
手に入ってしまう。そんな感じでしたね(^^)



展望デッキでしばらく
飛行機を見ていると
とにかく頻繁に発着が繰り返されており
ダイヤの過密化を余儀なくされている
状況を目の当たりにしました。



極端なことを言えば
行き先は違うにしろ、
都心の列車の発着に
似ているかもしれない。
そんな状況に感じました。



羽田空港からモノレールで
第一ビルまで行き、
そこから座って帰ってきました。



なかなか充実した一日でした。