山陰本線の接続駅である
伯耆大山ではすべてのドアが開きます。
伯備線のローカル区間では、
新見、根雨、伯耆大山だけが
すべてのドアが開く駅でした。
伯耆大山の向かいのホームには
親子で眺鉄しています。
たまにしか列車が来ないので
貴重な眺鉄タイムですね(^^)
反対側の列車は伯備線が来るのかな?
伯耆大山からなんとなく
線路も良くなった気がする中、
列車は終点米子へ向けて出発します。
出発してすぐに右へ向かう謎の線路。
後程なんとなく分かるのですが、
このときは不思議に思うだけでした。
ところで、伯耆大山からは
思った以上に人が乗ってきました。
この辺りの中心地は米子なので、
米子へ出る人が多いのだろうと
想像はできましたが、
買い物帰りの人もいました。
けっこうな量を持っていて
伯耆大山付近にどんなお店があるのか
気になりますね。
東山公園へ停車し、
列車はもうすぐ米子です。
この東山公園ですが、
ある動画で良く見かけます。
東山公園を通過する列車たちの
動画なんですが、
その影響からか東山公園という
響きは珍しさもなくすんなりと
流れていきました。
ただ、東山公園は
前の車両のドアしか開かず
それほど利用客がいない
中間駅のようでした。
右側にシティーホテルと
境港線の線路が見えてくると
鳥取県と島根県の境に近い
主要都市米子へ到着です。
【このカテゴリーの最新記事】