アフィリエイト広告を利用しています
QRコード
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ファン
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
2018公式戦(132)
2018交流戦(20)
コメント(242)
広告(5054)
選手(1197)
プロ野球(194)
その他(353)
球団ニュース(351)
侍ジャパン(85)
2017春季キャンプ(24)
2017練習試合(16)
2017オープン戦(24)
2017WBC(12)
2017公式戦(129)
2017交流戦(19)
2017クライマックスシリーズ(7)
2017ドラフト会議(9)
2017秋季キャンプ(8)
2018春季キャンプ(35)
2018練習試合(3)
2018オープン戦(16)
2018ドラフト会議(12)
2018クライマックスシリーズ(5)
2018日本シリーズ(11)
2018秋季キャンプ(7)
2019春季キャンプ(36)
2019練習試合(6)
2019オープン戦(18)
2019公式戦(127)
2019交流戦(20)
2019ドラフト会議(10)
2019プレミア12(16)
2019秋季キャンプ(14)
2020春季キャンプ(27)
2020練習試合(22)
2020オープン戦(14)
2020公式戦(127)
2020ドラフト会議(16)
2021公式戦(134)
2021春季キャンプ(29)
2021練習試合(9)
2021オープン戦(12)
2021交流戦(19)
2021エキシビションマッチ(9)
2021東京オリンピック(5)
2021ドラフト会議(11)
2021秋季練習(7)
2022オープン戦(17)
2022春季キャンプ(24)
2022練習試合(4)
2022公式戦(132)
2022交流戦(18)
2023WBC(12)
2022秋季練習(2)
2022ドラフト会議(23)
2022秋季キャンプ(10)
2023春季キャンプ(27)
2023練習試合(4)
2023オープン戦(17)
2023公式戦(126)
2023交流戦(18)
2023クライマックスシリーズ(5)
2023ドラフト会議(19)
2023秋季練習(4)
2023秋季キャンプ(5)
2023アジアプロ野球チャンピオンシップ(4)
2024春季キャンプ(19)
2024練習試合(4)
2024オープン戦(19)
2024公式戦(135)
2024交流戦(18)
2024ドラフト会議(21)
2024秋季練習(7)
2024秋季キャンプ(9)
2024プレミア12(9)
2025春季キャンプ(18)
2025練習試合(5)
2025オープン戦(1)
月別アーカイブ
2025年02月(26)
2025年01月(35)
2024年12月(53)
2024年11月(85)
2024年10月(80)
2024年09月(70)
2024年08月(75)
2024年07月(74)
2024年06月(73)
2024年05月(66)
2024年04月(69)
2024年03月(86)
2024年02月(74)
2024年01月(81)
2023年12月(104)
2023年11月(94)
2023年10月(102)
2023年09月(76)
2023年08月(57)
2023年07月(70)
2023年06月(80)
2023年05月(92)
2023年04月(95)
2023年03月(111)
2023年02月(91)
2023年01月(96)
2022年12月(105)
2022年11月(117)
2022年10月(122)
2022年09月(93)
2022年08月(107)
2022年07月(112)
2022年06月(89)
2022年05月(85)
2022年04月(78)
2022年03月(109)
2022年02月(90)
2022年01月(111)
2021年12月(121)
2021年11月(110)
2021年10月(117)
2021年09月(91)
2021年08月(99)
2021年07月(102)
2021年06月(102)
2021年05月(117)
2021年04月(92)
2021年03月(100)
2021年02月(104)
2021年01月(100)
2020年12月(100)
2020年11月(113)
2020年10月(105)
2020年09月(93)
2020年08月(92)
2020年07月(94)
2020年06月(100)
2020年05月(121)
2020年04月(93)
2020年03月(105)
2020年02月(107)
2020年01月(111)
2019年12月(112)
2019年11月(123)
2019年10月(112)
2019年09月(106)
2019年08月(95)
2019年07月(98)
2019年06月(98)
2019年05月(93)
2019年04月(98)
2019年03月(110)
2019年02月(108)
2019年01月(103)
2018年12月(107)
2018年11月(126)
2018年10月(114)
2018年09月(101)
2018年08月(100)
2018年07月(103)
2018年06月(95)
2018年05月(102)
2018年04月(108)
2018年03月(120)
2018年02月(111)
2018年01月(126)
2017年12月(102)
2017年11月(110)
2017年10月(120)
2017年09月(110)
2017年08月(104)
2017年07月(83)
2017年06月(66)
2017年05月(70)
2017年04月(71)
2017年03月(109)
2017年02月(102)
2017年01月(53)
最新記事
(02/23)オープン戦@那覇 広島7-2読売 二俣選手先制打!堂林選手と末包選手タイムリー!森投手3回無失点で開幕ローテ入り近づく!玉村投手、岡本投手も好投!
(02/22)練習試合@沖縄 広島10-3韓国・KIAタイガース 清水選手が2安打5打点の活躍!常廣投手3回1失点も制球定まらず。鈴木投手は2回をパーフェクト!
(02/21)ファビアン選手はカープ打線の救世主になれるか?
(02/20)開幕投手候補3人がシート打撃に登板!新外国人ドミンゲス投手と手術明けの栗林投手も登板!
(02/19)練習試合@沖縄 広島3-3千葉ロッテ(引き分け)  末包選手実戦初アーチ!ドラ2佐藤投手2回無失点好投!ドラ3岡本投手圧巻の3者連続三振!
(02/18)練習試合@沖縄 広島4-9東北楽天 玉村投手3失点、アドゥワ投手6失点と精彩を欠く。二俣選手また本塁打!ルーキー渡邉選手タイムリー!
(02/17)キャンプ休日返上で選手達が自主練習!
(02/16)練習試合@宜野座 広島11-0阪神 打線猛攻13安打11得点!内田選手4安打5打点の大暴れ!森投手3回無失点と結果を残す!
(02/15)練習試合@浦添 広島1-4東京ヤクルト 二俣選手対外試合チーム1号も打線9安打しながら10残塁。常廣投手好投も滝田投手と益田投手乱調で逆転負け。
(02/14)常廣投手、塹江投手、矢野選手が3月の強化試合の侍ジャパンのメンバーに選出!
検索
ワッピー

2024年11月23日

ラグザスpresents第3回WBSCプレミア12スーパーラウンド@東京ドーム 日本9-6チャイニーズ・タイペイ スーパーラウンド1位通過で決勝進出!打線4試合連続2ケタ安打!村林選手先頭打者弾!清宮選手2点タイムリー!

1000004618.jpg

【侍ジャパン】開幕から8連勝 プレミア12史上初の全勝優勝へあと1勝 村林が先頭打者アーチ 森下、清宮、辰己にタイムリー

11/23(土) 22:26

配信


TBS NEWS DIG Powered by JNN

ベンチで迎えられる侍ジャパン・村林一輝選手(楽天)

■ラグザス presents 第3回WBSCプレミア12 日本 9ー6 台湾(23日・東京ドーム)

日本は台湾に勝利し今大会オープニングラウンドから合わせ8連勝を挙げた。国際大会では2019年プレミア12のメキシコ戦から27連勝。2大会連続となる決勝の舞台へ勢いをつけた。

試合は1回、村林一輝(27、楽天)の先頭打者アーチで先制。さらに森下翔太(24、阪神)、清宮幸太郎(25、日本ハム)、辰己涼介(27、楽天)にもタイムリーが飛び出しリードを広げた。投げては先発の早川隆久(26、楽天)が制球に苦しみ5回途中3失点も2番手・清水達也(25、中日)がピンチの場面で見事な火消しを披露するなどリードを守った。

前日の試合では3ー5と2点ビハインドの展開も坂倉将吾(26、広島)のソロ本塁打、押し出し四球で同点とすると2死から牧秀悟(26、DeNA)に満塁本塁打が飛び出し勝ち越しに成功。そのままリードを守り切り勝利となった。

オープニングラウンドを5戦全勝、スーパーラウンドでもアメリカ、ベネズエラに2連勝を飾った侍ジャパン。スーパーラウンドではグループA上位2チームの1位・ベネズエラ、2位・アメリカとグループB上位2チームの1位・日本、2位・台湾が総当たりで3試合ずつ戦い上位2チームが24日の決勝進出となる。

この日既に行われたアメリカ対ベネズエラ戦でアメリカがベネズエラを破りともに1勝2敗となったため、侍ジャパンは2大会連続の決勝進出が決定。また日本戦を除いた台湾、アメリカ、ベネズエラでの対戦結果は1勝1敗で並ぶが得失点差率で台湾が最上位になるため24日の決勝戦の相手は台湾に決定した。

この試合の先発・早川は今季レギュラーシーズン25試合に登板し自身初の二桁11勝を挙げ、防御率2.54をマーク。プレミア12では前回登板となった17日のキューバ戦では6回途中4安打も4失点(自責4)だった。

その早川の立ち上がりは先頭の陳晨威(26)を二ゴロ、2番・林立(28)を空振り三振。2死を奪うと3番・曽頌恩(24)を遊ゴロに打ち取り無失点に抑えた。

打線はその裏、台湾の先発・陳柏清(26)に対し先頭の村林はカウント2ボールからの2球目、ストレートを弾き返すと打球はレフトスタンドへ。いきなりソロ本塁打が飛び出し先制点を挙げた。さらに2番・佐藤都志也(26、ロッテ)、3番・辰己が四死球で出塁し無死一、二塁とすると4番・森下にレフトへの適時二塁打が飛び出し2点を加え3ー0。5番・佐野恵太(29、DeNA)の二ゴロの間に二塁走者の森下が三塁へ進むと、ここで2番手・江国豪(26)が登板。迎えた6番・紅林弘太郎(22、オリックス)はセンターへの犠飛を放つと森下はその間に本塁へ生還、4点目を奪った。

試合の主導権を握った侍ジャパン、しかし3回表に早川が2死走者無しから先頭打者に四球を与えると3番・曽頌恩にセンターへの適時二塁打を浴び1点を返された。中盤5回表には無死走者無しから2者連続四球で走者を背負うと2番・林立に直球をセンターに弾き返され2点差。3番・曽頌恩に四球を与え満塁のピンチを招くと4番・吉力吉撈鞏冠(30)にも四球、押し出しで1点差に詰め寄られた。

ここで早川は降板、5回途中100球を投げ3安打3奪三振7四球3失点となった。2番手でマウンドに上がった清水は5番・潘傑楷(30)を投ゴロの併殺打に打ち取り2死を奪うと6番・江坤宇(24)を空振り三振に。無死満塁から見事な火消しでリードを守った。

直後の5回裏、台湾の3番手・郭俊麟(32)に対し3番・辰己が四球、5番・佐野が中安打、6番・紅林が四球と満塁の好機を作ると郭俊麟の暴投の間に1点を奪った。なおも2死二、三塁で続く7番・清宮にライトへの適時三塁打が飛び出し7ー3と再び突き放した。

6回表からは3番手・北山亘基(25、日本ハム)が登板。しかし連打を浴び1死二、三塁とすると邱智呈(23)にライトへの2点適時二塁打を放たれ7ー5。その裏、台湾の4番手・王志煊(23)に対しこの回先頭の9番・五十幡亮汰(25、日本ハム)が一塁側へセーフティバントを決め出塁。2番・佐藤は左安打を放つと1死一、三塁。続く3番・辰己はカウント2ー2からツーシームを捉えレフトへの適時二塁打に。2点を取り返し9ー5。

北山は8回までを投げ抜き9回表は4番手・横山陸人(23、ロッテ)がマウンドに上がり、途中出場の2番・林安可(27)にライトスタンドへの被弾を浴びるも後続を抑え試合終了。勝利した侍ジャパンはオープニングラウンドから合わせて8戦全勝。24日、連覇をかけ2大会連続となる決勝の舞台で再び台湾と対戦する。

【スーパーラウンド 決勝・3位決定戦】
11月21日(木) 日本 9ー1 アメリカ(グループA2位) @東京ドーム
11月22日(金) 日本 9ー6 ベネズエラ(グループA1位) @東京ドーム
11月23日(土) 日本9ー6台湾(グループB2位) @東京ドーム
11月24日(日) 決勝 日本ー台湾 @東京ドーム






今日も1点差に詰め寄られた時にはどうなるかとヒヤヒヤでしたが、終わってみればチャイニーズ・タイペイに打ち勝ち、明日の決勝に進出する事になりました。

侍ジャパンはスーパーラウンド3連勝で1位突破での決勝進出を決めました。

試合開始前に行われたアメリカ対ベネズエラの試合結果を受け、既に決勝進出を決めていた侍ジャパン。 1回裏、先頭の楽天村林選手が自身今大会初ヒットとなる先頭打者ホームランを放つと、さらに4番の阪神森下選手が2点タイムリーを打つなど、さい先よく4点を先制しました。

しかし3回表、中5日で先発登板した楽天早川投手が、2アウトから四球で出塁を許すと、チャイニーズ・タイペイの3番打者にタイムリーヒットを打たれて1点を返されました。

5回表のマウンドにも上がった楽天早川投手でしたが、先頭から2者連続四球を与えて1、2塁のピンチを招くと、チャイニーズ・タイペイの2番打者にタイムリーヒットを浴びて失点。その後も2者連続四球を与えて、押し出しで4-3と1点に迫られました。 この場面で井端監督は2番手として中日清水投手をマウンドへ送りました。ノーアウト満塁のピンチで登板となりましたが、清水投手はピッチャーゴロのホームゲッツーで2アウトとすると、チャイニーズ・タイペイの6番打者には決め球のフォークで空振り三振を奪い、好リリーフで追加点を許しませんでした。

侍ジャパンは直後の5回裏、2つの四球とヒットで2アウト満塁のチャンスを作ると、相手投手の暴投で1点を追加。さらに日本ハム清宮選手がライトフェンス直撃の2点タイムリー3ベースを放ち、リードを4点に広げました。

7-3の6回表には、3番手の日本ハム北山投手が2点タイムリーを打たれ、7-5と2点差に縮められましたが、6回裏に楽天辰己選手の2点タイムリーでチャイニーズ・タイペイを突き放した侍ジャパン。

オープニングラウンドからの連勝を8に伸ばし、大会史上初の全勝優勝へ、1位通過で決勝に駒を進めました。

さて、我らが広島東洋カープの選手ですが、小園選手、坂倉選手共に今夜は出番はありませんでした。明日の決勝に備えて温存した形になりました。

明日の決勝は今夜と同じチャイニーズ・タイペイとの試合となります。1次リーグ、スーパーラウンド、そして決勝と今大会3試合目となります。お互いに手の内が分かっているだけに、明日の決勝はシーソーゲームが予想されます。

明日侍ジャパンが勝てば、プレミア12史上初の全勝優勝となります。なんとしても勝って、優勝に華を添えてほしいと思います。

11月23日現在の選手の契約更改。

1000004616.jpg

選手名
年俸
前年比

■ 投手
中崎翔太
5,200
▼300

矢崎拓也
4,800
▼800

アドゥワ誠
3,400
△2,200

玉村昇悟
2,600
△1,000

大道温貴
2,400
▼600

ケムナ誠
2,100
▼600

森翔平
2,000
△200

遠藤淳志
1,900
▼600

常廣羽也斗
1,600


松本竜也
1,400


高太一
1,200


益田武尚
1,200


河野佳
1,100
△400

長谷部銀次
1,000
△200

滝田一希
1,000


赤塚健利
700


高橋昂也
700
▼100

斉藤優汰
700
▼100

日高暖己
450


小林樹斗
450
▼100

杉田健
350
△50

辻大雅
350
△50

杉原望来
300
△50

T.ハーン
75万5千ドル
(約11,325)

岡本駿
1,000
ドラフト3位

菊地ハルン
500
ドラフト5位

小船翼
250
育成1位

■ 野手
末包昇大
3,600
△1,100

松山竜平
3,500
▼3,000

田中広輔
3,000
▼2,000

羽月隆太郎
2,300
△600

磯村嘉孝
2,100
▼500

大盛穂
2,000
△500

石原貴規
1,900
△900

宇草孔基
1,300
△400

林晃汰
1,200
△50

二俣翔一
1,200
△700

中村健人
1,200
▼100

田村俊介
1,000
△300

中村貴浩
800
△100

中村奨成
800
△50

韮澤雄也
800


久保修
700
△100

佐藤啓介
700
△100

内田湘大
600


持丸泰輝
550


高木翔斗
500


清水叶人
500


仲田侑仁
500


名原典彦
400
△50

前川誠太
400
△50

E.モンテロ
85万ドル
(約12,750)

S.ファビアン
70万ドル
(約10,850)

※金額は推定=万円、前年比(△はアップ、▼はダウン)
posted by ドリヨシ at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 選手

2025年キャッチフレーズ発表!

1000004616.jpg

更新日:2024.11.23

2025年チームキャッチフレーズ決定!

2025年のチームキャッチフレーズが決定しました!

「遮二無二」(しゃにむに)


「遮二無二」戦い、

「遮二無二」勝つ。

右肩上がりにチームが成長することで、ファンの皆さまとともに喜べるよう、
二位は無い一位に向けて『遮二無二』邁進します!

「がむしゃら」に戦った2023年。

歓喜の「しゃ!」に向けてがむしゃらに挑んだ2024年。

そして、滝を登る鯉のごとく「遮二無二」勝利を目指す2025年へ。

2025シーズンも広島東洋カープへ熱いご声援をよろしくお願いします。

≪堂林翔太 選手 コメント≫
来シーズンも、かっこいいキャッチフレーズを考えていただいて、ありがたい気持ちでいっぱいです。
今年と同じく、「がむしゃらに」という意味も込められているので、来シーズンも前を向いてがむしゃらに戦っていきたいと思います。







今日は毎年11月23日恒例の「カープファン感謝デー」が行われ、来季2025年のキャッチフレーズが発表されました。

カープファンならば、またおかしなキャッチフレーズが発表されないか心配な一瞬でしたが、「遮二無二」(しゃにむに)に決まり、皆さんホッとしているかなと思います。

今季の広島東洋カープは、9月頭まではリーグ首位にいましたが、その後信じられない大失速となり、終わってみれば4位に終わってしまいました。我々ファンはもちろんのこと、首脳陣や選手の皆さんは悔みに悔やみきれないシーズンとなりました。

この悔やしさをバネに、来季2025年は広島東洋カープの戦いの完成形を是非見せてほしいと思います。

右肩上がりにチームが成長し、「二位はない、一位に向けてまい進する」という思いで、来季は7年ぶりのリーグ優勝と、41年ぶりの悲願の日本一になること間違いなしです。

ラグザスpresents第3回WBSCプレミア12スーパーラウンド@東京ドーム 日本9-6ベネズエラ 両チーム24安打の打撃戦制す!牧選手決勝のグランドスラム!才木投手5回2失点粘投!井上投手大会3勝目!

1000004611.jpg

侍Jが破竹の7連勝!決勝進出へ大きく前進 牧が決勝グランドスラム 井上は松坂以来の1大会3勝目
11/22(金) 23:00
配信


スポニチアネックス

<日本・ベネズエラ>6回、満塁弾を放ちデスターシャする牧(撮影・島崎忠彦)

 ◇WBSCプレミア12 スーパーラウンド第2戦 日本9―6ベネズエラ(2024年11月22日 東京D)

 野球世界一を懸けた国際大会「ラグザスpresents 第3回WBSCプレミア12」は22日、東京ドームでスーパーラウンド第2戦の2試合が行われ、日本代表「侍ジャパン」はベネズエラと対戦。3点リードを一時ひっくり返されながらも牧秀悟内野手(26=DeNA)の1号満塁本塁打で6回に再逆転して勝利を飾り、決勝進出に大きく前進した。

 侍ジャパンはこれで1次ラウンドから参加チーム唯一となる無傷の7連勝。国際大会は26連勝、強化試合を含む国際試合は32連勝となっている。

 初回1死から小園(広島)、辰己(楽天)の連続二塁打で先制。さらに森下(阪神)の適時打と源田(西武)の内野ゴロで2点を加えて一挙3点を先取した。  

先発右腕・才木(阪神)は初回から3奪三振と最高の立ち上がり。3点先取してもらった直後の2回、レイエスにバックスクリーン左に1号2ランを叩き込まれ、あっという間に1点差と迫られたが、その後は無失点で5回2安打2失点と好投して降板した。

 だが、3―2で迎えた6回に登板した2番手左腕・井上(巨人)が逆転2ランを浴びるなど3失点。嫌なムードが漂ったが、3―5で迎えたその裏に坂倉(広島)の1号ソロで1点差とすると、栗原(ソフトバンク)の押し出し四球で同点とし、さらに牧が満塁アーチを放って一気に試合を決めた。

 井上は1回3失点ながらも、直後に味方打線が爆発して再逆転したため勝利投手に。今大会7試合で3勝目となった。3大国際大会(WBC、五輪、プレミア12)で侍ジャパンの投手が1大会3勝をマークするのは2009年WBCの松坂大輔(レッドソックス)以来15年ぶり。






スーパーラウンド2戦2勝で、決勝進出に大きく前進しました。ベネズエラに逆転を許し、2点ビハインドになった時は、かなりヤバいかなと思いましたが、侍ジャパンの打線の粘りは素晴らしかったですね。

 試合は一進一退の攻防を繰り広げました。1回裏1アウト2塁で打席を迎えた楽天辰己選手がベネズエラ先発ピント投手の投じた5球目、133キロのスプリットをうまく捉えると、打球はレフトフェンスに直撃して長打コース。「台湾の球場なら入っていたと思います。初回にいい形で先制点が取れて良かったです」と〝辰己節〟で振り返る一打が貴重な先制タイムリー2ベースとなると、続く4番の阪神森下選手からもタイムリー、なおも1アウト満塁から西武源田選手の内野ゴロの間にさらに1点を奪いこの回一挙3得点としました。  

それでも一筋縄ではいかないのが国際試合。直後の2回表には侍ジャパン先発の阪神才木投手がベネズエラ打線の反撃にあい、1アウト1塁からベネズエラレイエス選手に痛恨の2ランを被弾。一気に点差を縮められ、1点差のまま試合は進行すると、3-2で迎えた6回表に侍ジャパン2番手の読売井上投手がベネズエラ主砲のペレス選手に逆転2ラン&アルシア選手にタイムリーを浴びて試合をひっくり返されました。

 両者一歩も譲らぬ試合展開。最後に勝負を決めたのは大黒柱の一振りでした。4-5で迎えた7回裏に2アウト満塁からソフトバンク栗原選手が押し出し四球を選び5-5の同点に追いつくと、なおもチャンスでDeNA牧選手がカウント1-0から138キロのスライダーをフルスイング。打った瞬間に確信に変わる一発は「逆転された後、坂倉の本塁打や二死から皆がつないでくれた結果、最高の形になって良かったです」と試合を大きく動かす満塁の決勝弾となりました。

牧選手のグランドスラムはとても大きかったですね。試合前半はベネズエラの左投手に、侍ジャパンの左打者が苦労していましたが、持ち前の粘りでベネズエラに打ち勝ちました。

さて、我らが広島東洋カープの選手ですが、小園選手は今日も2番セカンドで先発出場しました。第1打席は右中間へ2ベース(先制の足がかりになりました)、第2打席は四球、第3打席はレフトフライ、第4打席は四球、第5打席はセンター前ヒットで、3打数2安打2四球でした。今大会の打率は.444と「打ち出の小園」状態です。

坂倉選手は9番キャッチャーで先発出場しました。第1打席は四球、第2打席は死球、第3打席は右中間スタンドへソロホームラン(逆転への狼煙となりました)、第4打席はライトフライで、2打数1安打1本塁打1打点2四死球でした。坂倉選手も今大会の打率が.438と当たっています。ただ、9回の守備で読売大勢投手の球を後ろに逸らしたのはダメですね。

小園選手も坂倉選手も打線の中でカギになっているのは間違いないですね。今大会もあと2試合ですが、この調子で最後まで行ってほしいです。

明日はスーパーラウンド最終戦のチャイニーズ・タイペイ戦です。チャイニーズ・タイペイも決勝進出のために必死にかかって来ると思いますので、タフになるのは間違いないですね。なんとか競り勝って決勝へ進出してほしいと思います。
プロフィール
ドリヨシさんの画像
ドリヨシ
リンク集

ネットショッピングのポイントが実質3倍になる方法!?
すでに600万人以上が得をしているポイントサイト「ECナビ」をはじめるべき5つの理由!

▼登録無料!まずは登録してみよう!▼

--------------------------------------------------------

1. ECナビはポイント還元率業界トップクラス!
ネットショッピングが圧倒的にお得に!

普段のお買い物でも、購入金額に応じてお店のポイントがもらえたりしますよね。よりたくさんのポイントがもらえるよう、ポイントアップキャンペーンなどの日を狙って買い物する、という人も多いんじゃないでしょうか?

実はECナビを経由してネットショッピングをすると、ショップポイント(お店のポイント)とは別にECナビポイントももらえます!つまりポイントの2重取りが可能!

●例えばポイント還元率1%のお店の場合
ショップポイント1% + ECナビポイント1% =実質ポイント2倍!

●さらに支払いにポイント還元率1%のクレジットカードを使うと・・・
ショップポイント1% + ECナビポイント1% + クレジットカードポイント1% =実質ポイント3倍!

それぞれのポイント還元率はショップや時期によっても変わってきますが、毎回のショッピングでポイントの2重取り、3重取りが可能!

ECナビはポイント還元率が業界トップクラス!
いつものネットショッピングもECナビから行うだけで、劇的にお得に!!

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

2. ECナビならカード発行の特典も2重取り!
大量ポイント案件で一気にポイントを貯めよう!

ECナビは、カード発行などでのポイント還元も業界トップクラスなことで有名です。

ECナビからカード発行をすれば、カード会社の特典に加えて、ECナビポイントももらえます。キャンペーンで1万円以上相当のポイントがもらえることも!

ほかにも、ECナビには大量ポイントがもらえる案件がたくさん。
お得なキャンペーンも多くあるので、要チェックです!

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

3. ECナビポイントをマイルに交換すれば月間20,000マイルも夢じゃない!?知る人ぞ知る毎年タダで海外旅行に行く方法とは

ECナビポイントは現金をはじめさまざまな交換先が用意されていますが、最終的には航空会社のマイルにも交換することが可能です。

飛行機にまったく搭乗せずに年間30万マイル貯める人も!?

ポイントをたくさん貯めてマイルに交換、ビジネスクラスでのリッチな海外旅行を目指そう!

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

4. 「カード発行とかハードルが高すぎ・・・」でも大丈夫!
ECナビなら毎日ポイントが貯まるコンテンツがいっぱい!
実質無料の飲食モニターや商品モニターも!

ECナビにはショッピングやカード発行以外にも手軽にポイントが貯まるコンテンツがたくさんあります。

たとえば・・・

●簡単なアンケートに回答するだけ
企業から届く簡単なアンケートに回答するだけでポイントがもらえます。
あなたの回答が企業のマーケティングに反映されるかも!?
また、座談会形式のアンケートは報酬が高額なのでガッツリ稼げます。

●簡単なミニゲームに参加するだけ
楽しい釣りやクレーンゲームなど、簡単に遊んでポイントがもらえます。

●アプリのダウンロードやお得なサービスに無料会員登録をするだけ
スマホのアプリをダウンロードしたり、無料会員登録や資料請求をするだけでポイントがもらえます。

●モニター体験でも
飲食店をはじめビューティー、お買い物など様々なモニター体験でポイントがもらえます。100%還元の案件なら実質無料!?

その他にもさまざまなコンテンツでどんどんポイントが貯まります!

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

5. 「そんなうまい話あるわけない・・・あやしいんじゃないの?」
ECナビは600万人以上が利用する運営実績10年以上の超優良ポイントサイトの一つです!

「ポイントサイトっていろいろあるけど、怪しくない?」
「なんか面倒くさそう」
そんなイメージを持っていませんか?

ECナビは運営実績10年以上、上場企業の100%子会社が運営する超優良ポイントサイトの一つです。
プライバシーマークも取得しているので安心安全にポイントが貯められます。

▼ECナビへの無料登録はこちら▼
https://ecnavi.jp/invite?id=djqpo&ref=61

--------------------------------------------------------

★さらに、いまなら・・・★

記事内リンクからの会員登録と本人認証完了で、「ECナビポイント500ポイント」をもれなくプレゼント!

いろいろなペースで稼げちゃうポイントサイト「ECナビ」!ポイントを貯めてお小遣い稼ぎをしたい人には絶対オススメです♪

▼登録無料!まずは登録してみよう!▼

毎日貯まるポイントサイト ECナビ 吉宝