アフィリエイト広告を利用しています
PR広告

PR広告 自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

PR広告
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
2024年11月(2)
2024年10月(6)
2024年09月(5)
2024年08月(6)
2024年07月(2)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(7)
2024年03月(5)
2024年02月(4)
2024年01月(6)
2023年12月(8)
2023年11月(7)
2023年10月(6)
2023年09月(5)
2023年08月(7)
2023年07月(5)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(5)
2023年03月(8)
2023年02月(6)
2023年01月(7)
2022年12月(7)
2022年11月(7)
2022年10月(8)
2022年09月(9)
2022年08月(8)
2022年07月(11)
2022年06月(9)
2022年05月(7)
2022年04月(9)
2022年03月(7)
2022年02月(11)
2022年01月(6)
2021年12月(10)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(13)
2021年08月(8)
2021年07月(9)
2021年06月(10)
2021年05月(10)
2021年04月(11)
2021年03月(11)
2021年02月(15)
2021年01月(17)
2020年12月(8)
2020年11月(9)
2020年10月(8)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(10)
2020年06月(10)
2020年05月(9)
2020年04月(7)
2020年03月(10)
2020年02月(4)
2020年01月(8)
2019年12月(7)
2019年11月(9)
2019年10月(7)
2019年09月(6)
2019年08月(10)
2019年07月(9)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(6)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(2)
2018年09月(5)
2018年08月(8)
2018年07月(7)
2018年06月(8)
2018年05月(12)
2018年04月(8)
2018年03月(8)
2018年02月(8)
2018年01月(9)
2017年12月(8)
2017年11月(7)
2017年10月(5)
2017年09月(7)
2017年08月(3)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(9)
2016年09月(2)
2016年08月(5)
プロフィール
kobuさんの画像
kobu
21年前、急性前立腺炎から慢性前立腺炎に移行し、1日中疼痛などがひどく眠れなくなり、会社を辞めて3年ほど試行錯誤の末、ケールの青汁をきっかけに、飲食物や安定剤のおかげでほぼ完治して復職し、再発なく現在に至ります。ケールの青汁が役立ったことを平成15年当時にHPを立ち上げて情報発信しましたがその当時は誰も信じてくれませんでした。
プロフィール

2020年05月02日

リラックスピアノジャズが脳に良いのでは


私は若いころジャズやクラシック、イージーリスニングなどの歌の入っていない音楽を好んで聴いていた。

楽器で好きだったのがピアノやハープで演奏会やコンサートなどにもよく出かけていた。

しかし、30歳を過ぎたころからはコンサートにも行かなくなり、

自分でCDを購入してまで音楽をあまり聴かなくなって最近までそうだった。

近年聴くようになったのは演歌など歌が入った曲が中心だったが、

それは、きもの姿の女性演歌歌手の女性らしさと着物に癒しを感じたためだと思う。

最近、久々に夜にyoutubeでリラックスピアノジャズを聴いた。

夜にゆっくりしたテンポのピアノジャズは心をいやしてくれる。

聴いていると眠くなってくるのがわかる。

眠くなるということは脳内の神経の過剰な興奮が収まっている証拠だと思う。

ジャズピアノはただ心地よいピアノの鍵盤の音とベースやサックスの音で構成され、

ピアノのゆっくりとした不規則な音の連続は雰囲気を感じ取る脳の部位に働きかけるのだろう。

人は五感から入ってきた信号は一旦は視床を経由して脳全体に信号が送られるが、

歌が入っていない信号だけの音楽は、感情や過去の嫌なことを思い出させる作用も少なく、

ただ脳全体をゆっくりテンポの周波数に同調させるのだろう。

演歌や歌謡曲で歌手が歌う曲だと、どうしても歌詞やテンポで感情がよみがえってしまう。

例えば演歌などは情緒的な感情が湧いてくるように感じる。

よって、リラックス目的の癒しには歌や人の声が入っていないことがよいのだと考えられる。

私は若いころに無意識に好きだったピアノジャズに癒しの作用があったのを再発見した。

以下は私がよく聞いているリラックッスJAZZだ。

https://www.youtube.com/watch?v=4CL5_g5lud8

https://www.youtube.com/watch?v=exKsKxooRFA