アフィリエイト広告を利用しています
PR広告

PR広告 自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

PR広告
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
月別アーカイブ
2024年10月(4)
2024年09月(5)
2024年08月(6)
2024年07月(2)
2024年06月(5)
2024年05月(2)
2024年04月(7)
2024年03月(5)
2024年02月(4)
2024年01月(5)
2023年12月(8)
2023年11月(7)
2023年10月(6)
2023年09月(5)
2023年08月(7)
2023年07月(5)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(5)
2023年03月(8)
2023年02月(6)
2023年01月(7)
2022年12月(7)
2022年11月(7)
2022年10月(8)
2022年09月(9)
2022年08月(8)
2022年07月(11)
2022年06月(9)
2022年05月(7)
2022年04月(9)
2022年03月(7)
2022年02月(11)
2022年01月(6)
2021年12月(10)
2021年11月(4)
2021年10月(2)
2021年09月(13)
2021年08月(8)
2021年07月(9)
2021年06月(9)
2021年05月(9)
2021年04月(10)
2021年03月(11)
2021年02月(15)
2021年01月(17)
2020年12月(8)
2020年11月(9)
2020年10月(8)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(10)
2020年06月(10)
2020年05月(9)
2020年04月(7)
2020年03月(10)
2020年02月(4)
2020年01月(8)
2019年12月(7)
2019年11月(8)
2019年10月(7)
2019年09月(6)
2019年08月(10)
2019年07月(9)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(6)
2019年03月(4)
2019年02月(5)
2019年01月(4)
2018年12月(4)
2018年11月(3)
2018年10月(2)
2018年09月(5)
2018年08月(8)
2018年07月(7)
2018年06月(8)
2018年05月(12)
2018年04月(8)
2018年03月(8)
2018年02月(7)
2018年01月(9)
2017年12月(7)
2017年11月(6)
2017年10月(4)
2017年09月(7)
2017年08月(3)
2017年07月(3)
2017年06月(6)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(8)
2016年11月(9)
2016年10月(9)
2016年09月(2)
2016年08月(5)
2016年06月(4)
プロフィール
kobuさんの画像
kobu
21年前、急性前立腺炎から慢性前立腺炎に移行し、1日中疼痛などがひどく眠れなくなり、会社を辞めて3年ほど試行錯誤の末、ケールの青汁をきっかけに、飲食物や安定剤のおかげでほぼ完治して復職し、再発なく現在に至ります。ケールの青汁が役立ったことを平成15年当時にHPを立ち上げて情報発信しましたがその当時は誰も信じてくれませんでした。
プロフィール

2023年09月02日

マスコミは酒造メーカーに忖度している


マスコミはテレビ番組などで酒造メーカーや飲酒を批判することをしない。

国内では飲酒運転で人が亡くなったり、家庭内暴力、酒に酔っての犯罪、

飲酒運転での公務員の不祥事などは数知れず不幸になっていることは知ってもとおりだ。

最近は酒を出す店でのコロナの感染拡大が原因でも、

マスコミは逆に酒を出す飲食店の窮状を訴えるインタビューなどで飲酒関連業を擁護している。

最新の医学の疫学調査では飲酒が習慣だと肝臓がん、すい臓がん、大腸がん、肝臓の病気、通風など

明らかに酒を飲むことでの健康リスクが大きいことが判明している。

しかし、マスコミは絶対に酒を批判する内容は放送しない。

それは、大手酒造メーカーやビール製造メーカーがスポンサーであり、大のお得意様であるからだと思う。

もしマスコミが酒造メーカーや酒を批判したら、スポンサーをやめられかねないのだろう。

酒造メーカーの第一の目的は酒をたくさん製造して、それを売って儲けることが第一の目標であり、

国民の健康や事故などの二の次ぎであると思うが、どうだろう。

酒を飲んだからと言って必ずしも交通事故がおきたり、暴力事件や殺人事件に発展したり、

人生が不幸になるとは限らないし、そう断言できない。

ただ、健康を損ねたり、酒と薬を一緒に飲んだり、病気のリスクは高まる傾向はあることは医学的に知られている。

私は若いころからの仕事がら、毎日の残業が多く、休日も少ないために

仕事での慰労会や忘年会程度しか酒を飲む機会がなかった。

よって、中年の今でも酒を飲む習慣はないのだ。

他方で地元中学同級生で日光が出ていないと仕事にならない、現場作業での肉体労働系や

工場で定時に仕事が終わる仕事の人は若いころから夕食前後に酒を飲む習慣がある人が多くいる。

仕事終わりの夕食前後に毎日、一杯の酒を飲む習慣は辞められないようだ。

そのような人に限って健康には無関心で、肥満だったり、通風だとか、肝臓のガンマーGTPが高いとか、脂肪肝だとか言っている。

しかし、酒を飲む習慣は辞められないので酒造メーカーは儲かるのだ。

酒を飲まない私はガンマーGTPは10前後で他の肝臓値も大変良好で医師も驚くことが多い。

私のように酒を飲む習慣がない者は、酒を飲まなくとも全く不都合も物足りなさも感じない。

いくら夏にCMで有名俳優が美味しそうにビールを飲む映像を見ても何とも思わない。

酒は時々のストレス解消やコミュニケーションのために必要だと考えるが

毎日飲む行為は推奨できないと思う。

毎日飲まないと気が済まないのはアルコール中毒であり、家庭内暴力もとになたっり

私の知ている人で、ほぼ毎日酒を飲む人は人生で失敗することが多いように感じる。

なにせ脳の神経細胞が壊れ、痴呆を早め、脳血管障害などの病気のもとになると思う。

posted by kobu at 00:00| 世の中の問題

2023年08月30日

豪雨災害の連続で食料不足の懸念


ここ数年、日本全国各地で集中豪雨による洪水被害など豪雨災害が多発している。

この雨のふりかたは亜熱帯気候ではないのか。

地球が温暖化しているというのは昨年のノーベル科学賞で受賞理由になった研究があったが

温暖化しているのだろう。

気温が上昇すると地球の多くを覆う海面からの水分の蒸発が多くなり

それが雨雲に発達して、諸島に押し寄せ大雨を降らせる。

一方で、大陸内部では気温が上昇して乾燥砂漠化がすすみ、植物が生育できなくなる。

その中で、世界人口は60年前の30億人から現在80億人まで増え、2050年には

100億人を突破すると言われている。

今、日本政府がすべきことは、食糧を外国からの輸入に頼るのではなく

国内自給率をあげる農業林業水産業などの振興などの将来に向けた施策であると思う。

2023年08月21日

趣味や仕事と食品アレルギーの意外な組み合わせ


食品アレルギーで有名なのはカニやエビなどの甲殻類、卵や牛乳、そば、生きが悪い魚などが有名で

食後2時間以内に皮膚に湿疹ができたり、赤くなったり、息苦しくなったり、かゆくなったり、涙が出たり、腫れ上がったり、

ひどいときには呼吸困難に陥り死亡するケースもあるので気を付けるべきだ。

上記の皮膚が急に腫れて赤くなったり、呼吸が苦しいなど、のどが狭まったような感じの場合は

一刻をあらそうのですぐに救急車を呼ぶべきである。

しかし、最近の研究で食べ物単独だけでなく、日常生活での趣味や仕事、行動との組み合わせでアレルギー

年齢に関係なく急に発症して治りにくくなることが知られるようになった。

数か月前にテレビ番組でやっていた内容に、趣味や仕事とある特定の食べ物との組み合わせで

時には命にもかかわる食品アレルギーがあることがあることを医師が解説していいた。

その組み合わせとは

1,赤色の化粧品と赤い食べ物(コチニールによるもの)の組み合わせ 食べ物の赤い着色料が発症

2,ハンノキなどの植物アレルギーと豆乳、桃、リンゴ、サクランボの食べ物の組み合わせ

3,ペットを飼う人に多い豚肉や牛肉アレルギー(ペットにダニが付着してダニアレルギーでの抗体が原因

4,杉花粉、稲花粉の人はトマトやピーナッツでアレルギーが悪化しやすい

5,ブタクサアレルギーの人はキュウリ、メロン、スイカ、バナナでアレルギーが悪化

6,ヨモギアレルギーの人はセロリ、ニンジン、香辛料スパイスで悪化しやすい

7,医療従事者などゴム手袋を使用する頻度が高い人はバナナ、キュウイなどでアレルギーが悪化

8,サーファーでは納豆でアレルギーになる頻度が多い(サーファーはクラゲに刺されていることが多いため

9,パンやパスタなど小麦粉食品を食べた直後の運動
(食後に急激に運動すると食べ物が腸内から血管に入りやすく、グルテンなど小麦粉のたんぱく質によって、重篤なアレルギーになるそうだ

アレルギーで重篤な症状になりやすい人は花粉症などのもともとアレルギーの人がなりやすいという。

アレルギーというのは体内で炎症が起きやすい状況にあるそうなので、炎症をおさえる生活習慣、食生活が大切らしい。

詳しくはアレルギーポータルサイトで紹介されているそうだ。
posted by kobu at 00:00| 体に悪い事

2023年08月14日

個人情報保護法で墓参りができない


先日、ふと昔の職場で持病が悪化して亡くなった友人を思い出した。

その方は私よりも5歳くらい年上だったが、やさしい先輩社員だったが心臓病の持病があった。

訃報を聞いた私は彼の実家に焼香に行った。

その先輩の実家は市営住宅で両親は高齢であり、生来から彼の家計が貧しいのだと悟った。

その苦労の中で彼は持病をもちつつ仕事を頑張っていたのがわかった。

先輩にはお姉さんがいたので、その後お墓の場所を聞いて区画とお墓の番号を知り

2回ほどお墓参りをしたのだが、前立腺炎の病気になり実家に戻ってからは、

病気を治すことと自分の生活のことが精いっぱいで先輩のお墓参りに行けなかった。

そして、最近お墓参りをしようとしたのだが、もうすっかり場所とか区画番号を忘れ、

どの場所かわからず、墓苑を管理している管理事務所に問い合わせをしたのだが。

基本的に個人情報なのでお墓の場所はご家族の同意がなければお教えできないといわれた。

その墓苑は仙台市内でも広大な墓地であり、昔の記憶では探すことは不可能に近かった。

お墓を探そうと他人のお墓のまわりをウロウロすれば不審者に間違われるかもしれないし、

先輩のお姉さんも嫁いで苗字が変わっている可能性もあるし、

20年前に高齢だった両親が存命かは不明であるから捜しようがない。

ただ、亡くなった先輩の名字と名前、以前にお墓参りした時のかすかな記憶から、

墓地の管理事務所で区画と名字から何とか特定ができる可能性はかすかにある。

でも、個人情報保護法のせいでそれはできないのだ。

私はただ亡くなった先輩社員にお花とお線香をあげて冥福を祈りたいだけで善意の心しかないのに

個人情報保護法のせいで自分の善意が果たせない。

個人情報保護法のおかげで助かる人もいるだろうが、不利益な人も多くいるのではと感じる。

現在の個人情報保護法には弱者救済や人が善意をなせなくなるというコミュニティーの面でマイナスの部分があるのは否定できないと思う。

また、何か困っている人を助けようと行動する際に、その個人の家族の住所をしろうとすれば個人情報保護法が障壁になり助けられないことがあると聞く。

今後、少子高齢化社会が進展する中で、地域コミニティーや人とのつながりが希薄になることでの

様々な問題や弊害が深刻化することは現状でもあきらかである。

例えば、老人の孤独死や子供の虐待やいじめ問題など個人情報保護法が障壁となり助けられる人を助けられないことになっている事例が出てきている。

それを防止できるのが人と人との心のつながりだと考えるが、

そのためには個人情報保護法の柔軟な運用ができるような制度改革が必要ではと思う。

posted by kobu at 10:47| 世の中の問題

2023年08月13日

やっと中国へのODAが終了


日本政府は1979年から今年3月までの40年間、中国に対して途上国への援助(ODA)を行ってきたが

中国が経済発展したことなどからすべての事業を終了すると発表した。

国際協力機構(JICA)によると、ODAのうち、無償でお金を提供する無償資金協力は約1600億円、

お金を貸す円借款は約3兆3千億円、技術支援の約1900億円で、合計3兆6千億円余りを支援したそうだ。

でも私が感じるには日本の技術がだいぶ中國に流れたと思う。

中国内では今まで技術や資金援助があったことが隠蔽され、国内で知らされていないそうだ。

今や電子技術、自動車製造技術など、かつて世界的に日本が生み出した工業技術の多くが

中国にとってかわられ、中国は経済力だけでなく、軍事力でも日本や欧米を脅かす相手となった。

日本政府が行ったODAは果たしてよかったことか疑問である。

posted by kobu at 06:00| 日本の将来のために