停車駅というか途中駅は
大畑、矢岳、真幸の3駅です。
まず人吉を出ると
いきなり山の中へ突入する感じになります。
そして人の気配が全く無い所をひた走ります。
観光列車なので車内放送も
見所や由来などを
ひっきりなしに流していました。
人吉からしばらく走り、
大畑へ到着すると、
ホームにはこの列車を
待っている人たちがいました。
乗るわけではなく
この列車を自然の中に溶け込ませて
写真を撮っていたようです。
この駅は行き止まりになっていて
ここからスイッチバックをし
山を登っていきます。
運転手の移動や時間調整などで
しばらくホームと駅舎を
ブラブラしていました。
出発時刻になると
列車はゆっくりとホームを離れます。
そして、大畑にはこの列車に乗らず
見送る人が数人いました。
しばらく走るとすぐに止まり、
運転手がまた前後移動を始めます。
そして、ポイントが変わったら
また走り出し
右下手に大畑駅を見て
山登りを始めます。
ループ線といわれるこの線路を
ずっと走ります。
たまに下に大畑駅が見えたり
先ほどのスイッチバックが見えたりしながら
列車は高度を上げていきました。
次の駅は矢岳で
この肥薩線では一番標高が
高い所にある駅です。
矢岳に到着後、
また同じく時間調整をしてあり、
しばらく散策します。
近くにSLを飾ってある車庫もあり
少なからず観光列車を
意識している駅に思えました。
矢岳での調整も終わり
列車は下りになった線路で
真幸を目指します。
霧島連峰が見え
盆地が見え、
桜島が見えと
とても自然を満喫できる路線でした。
真幸に到着する寸前に
真幸駅の上の線路を走り
また、スイッチバックして到着です。
【このカテゴリーの最新記事】