アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
鉄道を眺めるのが好きなオッサンの懐かし旅行記さんの画像
鉄道を眺めるのが好きなオッサンの懐かし旅行記
プロフィール
写真ギャラリー
富士通 FMV Zero WU5/J3 ニューバランス公式オンラインストア ベルメゾンネット アウトドア&フィッシング ナチュラム ハルメク公式通販サイト VAIOストア ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ フレーバーストーンダイヤモンドエディション おすすめセット おすすめセット RyuRyumall fitfit(フィットフィット) オフィシャルサイト

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s) Nintendo Switch動作確認済 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMEA128G

新品価格
¥1,280から
(2024/4/24 05:27時点)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 眺鉄の鉄道旅行記 - にほんブログ村 関西特集 びゅう au PAY マーケット ノートンストア au PAY ふるさと納税 明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
検索
最新記事
最新コメント
貴生川での眺鉄 by 坂本 理恵 (12/05)
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
コスト重視していないとき(30)
コストを重視し始めた(34)
低コスト旅(80)
ちょっとブラリ旅(10)
関西眺鉄小旅行(30)
関東小回り(10)
北関東と南東北へ(17)
泊まりはほとんど車内(77)
関東のちょっとまわり(36)
ちょっと息抜き(30)
琵琶湖から房総半島(51)
東北旅(106)
日本アルプス周り(15)
一筆書き(26)
スーパーホリデー(21)
やっぱり関西(118)
またもや関西が中心(70)
21世紀も西への旅から(113)
温まりに温泉(45)
ローカル線なのに豪華列車(30)
真冬の東北襲風の旅(91)
念願の列車に(31)
能登へ0泊で(21)
真夏の山陽路(26)
信州越後と房総(21)
とうとう北海道(60)
坂が多い旅に(34)
久々に雪を見に(21)
2003年 九州旅(40)
2003年 紀伊(26)
初めて新幹線中心の1日旅(7)
土日切符(15)
2003年 関東ちょっと周り(1)
2003年 北海道(46)
2003年 関東ちょっと周り2(7)
信州へ1泊2日(10)
2003年 関西そして夜行快速途中で打ち切り(24)
初めてのSL(9)
2003年12月31日(10)
2004年 四国(36)
2004年 画像が壊れた春旅(12)
2004年 中央西線、飯山線のローカル温泉(9)
2004年 姫路から群馬の温泉へ(15)
2004年 川原湯温泉(5)
2004年 伊勢(10)
2004年 夏 小海線(12)
2004年 夏 高山本線(6)
2004年 夏 磐越西線(6)
2004年 秋 土日切符(16)
2005年 伊勢ナローゲージ(14)
2005年 有馬温泉(15)
2005年 関東回り(5)
2005年 5月 土日切符(15)
2005年 ホリデーパス(4)
2005年 銚子電鉄に乗りました(3)
2005年 九州(27)
2005年 秋 ホリデーパス(3)
2005年末〜2006年始 南東北(飯坂温泉)〜中国地方(智頭急行)(40)
2006年 近郊(4)
2006年 ゴールデンウィーク 北陸フリー切符(20)
2006年 夏 マリンブルーくじらなみ(19)
2006年 夏 身延線(7)
2006年 夏 高山本線(12)
2006年 夏 九州(54)
2006年 夏 飯田線(13)
2006年 冬 米坂線(14)
2006年 冬 越後湯沢(9)
2006年末 九州(65)
2007年 水郡線(9)
2007年 西で体調不良(11)
2007年 北海道(37)
2007年 夏軽旅(5)
2013年 4月,6月 東京駅と大分(1)
2013年 11月 名鉄と近鉄(6)
2014年 春 台湾(2)
2014年 秋冬 九州(10)
2015年 冬 日帰り 新潟方面(8)
2015年 5月 名古屋近辺、北海道(16)
2015年 冬 関西、山陰、九州(26)
2016年 冬 越後湯沢、山陰から山陽(38)
2017年 12月 ひたちなか海浜鉄道(1)
2018年 1月 関西(34)
2018年 3月 韓国(5)
2018年 9月 一筆書き(1)
2018年 12月(55)
2019年5月 韓国(1)
2019年10月 韓国(1)
2019年 12月 岐阜で知人と、関西、ちょっと四国(62)
2020年 1月 磐越東線(12)
2021年 1月 羽沢横浜国大経由(7)
2021年 7月 四国(24)
2021年 12月 一筆書き(17)
2022年 秋分の日 一筆書き(10)
2022年 12月 小野上温泉、大前(19)
2022年末 関西(57)
2023年 12月 琵琶湖一周、山陽、山陰(149)
2024年 1月 南東北、只見線断念(87)
2024年 4月 東海道線(22)
2024年 5月 車内で酒、長野(26)
ファン
プレミアム バンダイ YOOX.COM(ユークス) ロフトネットストア ピザハットオンライン Brandear オークション(ブランディア公式オークション) MoMA STORE

2023年01月22日

慌ただしく乗り換え

下関へ到着しました。



あまり特別感が無いのですが、
下関から九州門司へ
関門トンネルを抜ける列車は
当たり前の日常生活といった感じで
停まっています。



どうしても間に海があるので、
そこを渡るという県境越えは
特別な感じがしますが、
こちらでは当たり前のようです。



身近なところで、
神奈川県川崎と東京都蒲田。

多摩川が県境になりますが、
当たり前のように川を渡ります。



つまりそういうことです。



関門トンネル内は塩分があるため、
錆びない車両での通行が主です。


ここでもJR九州の415系で
くぐりました。



門司へ到着し、すぐに列車に乗り換え
香椎へ到着しました。

だいぶ省略していますが、
乗り換え時間がほとんどなく
また、乗る人も多く
旅という感じがなくなったからです。



香椎ではローカル線へ乗り換えです。

今度乗る香椎線は、
宇美と西戸崎を結ぶ非電化路線です。



もちろんディーゼルカーなので
それに乗るのも楽しみです(^^)



列車は2両編成で
キハ147系です。

キハ47系の改良です。

詳しいことはまったく分かりませんが、
自分の感覚では
キハ47系と変わりません。



香椎を出発すると
鹿児島本線を跨いで海沿いへ向かいます。



まずは西戸崎行に乗っています。

住宅地も多く、ディーゼルカーで
走るには不似合いなところです。



しばらく走ると海が見え始めますが、
自然な海ではない感じでした。



列車は定刻通りに終点
西戸崎へ到着しました。



33 香椎線 西戸崎 (1).JPG



特にすることもなく
この列車で折り返します。



なんとなく来て見たかった
そんな感じなんで(^^;











2023年01月23日

今日はこのままのんびりと宿へ

香椎線の終点西戸崎から戻ります。


くどいようですが、

西戸崎 → さいとざき

です。

にしとざき ではありません。



33 香椎線 西戸崎 (2).JPG



今来たところを戻るのですが、
今度は人を乗せていきます。



香椎へ出れば、博多へはすぐです。


列車は単線を順調に走り
香椎へ到着すると
かなりの人を降ろしました。



自分はこのまま長者原まで乗り、
篠栗線へ乗り換えました。



深い意味はありませんが、
鹿児島本線で博多へ戻るよりは
あまり乗る機会のない
篠栗線で博多へ戻ろうと思っただけです。



適当なところで下車し
眺鉄をして博多へ向かいます。



35 筑豊本線.JPG


34 筑豊本線.JPG



篠栗線沿いは住宅地が多く
知っている地名もあります。



桂川からは筑豊本線ですから
炭鉱で栄えたところを
走る主要路線だった影響も
少なからずあると思います。



今日は暗くなってきたので、
博多へ戻り、ゆっくりと疲れを取りました。



その博多でももちろん眺鉄です(^^)



38 鹿児島本線 博多.JPG


36 ソニック 博多 (2).JPG

36 ソニック 博多 (1).JPG

37 きらめき 博多.JPG



明日は筑豊本線の終点へ行ってみます。









2023年01月24日

帰る便までの適当な余裕

博多の宿から博多へ向かいます。



朝から適当に回ってきて
飛行機で帰ります。



とは言いながら、結構回り道します(^^;



博多から鹿児島本線門司港行に乗ります。



朝が早いので、【快速】の運転はなく、
普通列車での移動です。


各駅に停車するので、
かなり遅く感じます。



もしかしたら、この区間を
【快速】に乗らないのは、
【ムーンライト九州】で
来た時以来かもしれません。



あのときは、大阪方面から
【ムーンライト九州】で
門司へ上陸し、
門司か小倉から
熊本行普通列車に乗った記憶があります。



【ムーンライト九州】が
不定期列車だったので、

門司や小倉で時間調整し、
先に普通列車をやり過ごし、

途中で先行した普通列車を抜くことなく
博多へ向かうダイヤだったからですね。



とまぁ懐かしみながら
列車に揺られています。



普通列車ではありますが
転換クロスシート車なので、
窓側の席で車窓を楽しみました。



車内はビジネスマンも多く
新聞を広げ、通路側席でも
まったく問題ないようでした。



折尾に到着し、乗り換えるのは
若松行です。



鹿児島本線の高架駅の下を
くぐる筑豊本線です。



若松までは非電化なので、
これまたディーゼルカーに
乗ることができました。



終点若松へ到着すると
ホームが無駄に広い気がします。



そのホームに停車すると
ローカル線にしては
ホームが長く、
昔の繁栄をホームには
そのまま残している感じでした。



そして、今も人が多く利用するようで
乗ってきた列車は
4両編成とディーゼルカーの
普通列車としては長い気がしました。



39 筑豊本線 若松 (1).JPG

39 筑豊本線 若松 (2).JPG



しかも型式の違う列車を
繋いでいました。



若松へ着くまで気付きませんでした(^^;







2023年01月25日

ちょっと大分県へ足を踏み入れます

若松から折尾へ戻りました。



折尾を境に筑豊本線は
電化区間と非電化区間に分かれます。



ここからは電車で筑豊本線を走り、
だいぶ前に客車鈍行に乗った
筑前植木などを過ぎ、
直方を過ぎて、新飯塚へ到着しました。



40 筑豊本線 新飯塚 (2).JPG



新飯塚からは後藤寺線が
分岐しています。



1両編成のディーゼルカーが
新飯塚と田川後藤寺を結んでいます。



40 筑豊本線 新飯塚 (1).JPG



運行本数も多くないので、
タイミングを合わせてきました。



田川後藤寺行に乗り換え
下蒲生で反対方向へ向かう列車と
行き違いです。



41 後藤寺線 (1).JPG



回送列車でしたが、
撮影中に、ホーンを鳴らされました。


危ない位置にいたわけではありませんが、
念のためでしょうね。



41 後藤寺線 (2).JPG



もしかしたら
ビデオカメラで撮影している人が
どこかにいたのかもしれません。



音が入る動画では
ホーンも貴重なことと聞いたことがありますので。



田川後藤寺行は、調整を終えると
単線をゴトゴトと走り
田川後藤寺へ到着です。



ここから日田彦山線に乗り換え
夜明で久大本線と合流し、
日田へ到着しました。



日田は福岡県のイメージが
ありますが、大分県になります。



日田は、久大本線の主要駅であるので、
久留米にも大分にも
出やすいところになっています。



自分は日田でも眺鉄して
福岡県久留米へ戻ります。







2023年01月26日

日田で思わぬ眺鉄

日田へ到着しました。



途中駅夜明は

真っ暗な夜に訪れたことがあり、


そのときに撮影した駅正面が

とても気に入っているので、

なんとなく相性が良いところに思っています。



なので、日田でも

運良く【ゆふいんの森】を眺鉄できました(^^)



42 ゆふいんの森 日田.JPG



博多と別府を結んでいる特急で、

鹿児島本線で久留米まで走り

久留米から久大本線を走ります。



久大本線が非電化なので

ディーゼル特急ですね。




かなり豪華な車内なので、

また乗りたいですね。




日田は乗車するホームと

改札口が離れており

連絡通路が線路の下を通っています。





なかなか珍しい構造です。


通常であれば、

特急列車は階段等を使用せずに

改札口を出ることができるホームに

発着するものなんで。





日田では少しだけ時間調整を行い

久留米へ向かう列車に乗り込みました。



43 久大本線 日田.JPG



夜明で右側に日田彦山線を見て

久留米へ向かって走っていきます。




1両編成のディーゼルカーですが、

車内にはポツポツと人が乗っており、

途中駅で降りる雰囲気はありません。




途中駅では、人が乗ってくるのみで

みんな久留米へ向かっているようでした。








2023年01月27日

日田から久留米、そして博多から帰路へ

日田から久留米へ到着後、

博多へは戻らずに、もう少し乗ります。


その前にちょっと眺鉄



44 ゆふ 久留米.JPG



特急【ゆふ】185系での運行です。

【ゆふいんの森】と交互に
走っている感じです。



さて、久留米からは
【快速】に乗り、大牟田へ来ました。
博多とは反対方向です。



大牟田からは西鉄線が出ています。


福岡の繁華街天神と大牟田を結んでいる
鉄道になります。


支線として大宰府等へも行っていますね。



今日は、ここから西鉄福岡(天神)まで
乗って行き、帰路につきます。


西鉄は特急、急行と速達列車も
走っており、大牟田からは
特急に乗りました。



45 西日本鉄道 大牟田.JPG



車内は、転換クロスシートなので、
とても快適です。


特急とは言え、特急料金不要なので、
気楽に乗ることができるのも良いですね。

大牟田出発前に
鹿児島本線の813系を眺鉄



46 鹿児島本線 大牟田.JPG



こちらも転換クロスシートでしたね



途中単線になる箇所があったり、
本数が増える花畑を過ぎたり
久留米なのにJR線とは離れていたり

なかなか面白い路線でした。



西鉄福岡に到着すると
大きな駅で西鉄の中心地という感じです。


繁華街なので、人も多く
地下街もあって、
博多とは少し離れていますが、

博多と一続きの区画としても
問題ないような感じでした。



天神から歩きで博多へ向かい、
博多からは福岡空港行の
地下鉄に乗ります。



これで九州の小旅行は終わりになります。

福岡空港から羽田空港へ。

わずか2時間弱の移動で
九州から東京ですから、
いかに早いかが分かります。



九州地方の鉄道は、
乗り鉄にとっても
撮り鉄にとっても
楽しいところです。



観光地もあるし、
ディーゼルカーも走る区間が
多いのも楽しさを倍増させていますね。



何度でも来たい九州ですが、
横浜からはけっこう遠いんですよね(^^;



また、近頃、
夜行快速の廃止が増えています。



鈍行列車で九州まで繋ぐには
夜行快速無しでは、なかなか難しいです。


こういう事情もあり、
九州からは遠ざかりそうな気もします。