アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
鉄道を眺めるのが好きなオッサンの懐かし旅行記さんの画像
鉄道を眺めるのが好きなオッサンの懐かし旅行記
プロフィール
写真ギャラリー
富士通 FMV Zero WU5/J3 ベルメゾンネット アウトドア&フィッシング ナチュラム ハルメク公式通販サイト VAIOストア ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ フレーバーストーンダイヤモンドエディション おすすめセット おすすめセット RyuRyumall fitfit(フィットフィット) オフィシャルサイト

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s) Nintendo Switch動作確認済 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMEA128G

新品価格
¥1,280から
(2024/4/24 05:27時点)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 眺鉄の鉄道旅行記 - にほんブログ村 関西特集 びゅう au PAY マーケット ノートンストア au PAY ふるさと納税 明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
検索
最新記事
最新コメント
貴生川での眺鉄 by 坂本 理恵 (12/05)
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
コスト重視していないとき(30)
コストを重視し始めた(34)
低コスト旅(80)
ちょっとブラリ旅(10)
関西眺鉄小旅行(30)
関東小回り(10)
北関東と南東北へ(17)
泊まりはほとんど車内(77)
関東のちょっとまわり(36)
ちょっと息抜き(30)
琵琶湖から房総半島(51)
東北旅(106)
日本アルプス周り(15)
一筆書き(26)
スーパーホリデー(21)
やっぱり関西(118)
またもや関西が中心(70)
21世紀も西への旅から(113)
温まりに温泉(45)
ローカル線なのに豪華列車(30)
真冬の東北襲風の旅(91)
念願の列車に(31)
能登へ0泊で(21)
真夏の山陽路(26)
信州越後と房総(21)
とうとう北海道(60)
坂が多い旅に(34)
久々に雪を見に(21)
2003年 九州旅(40)
2003年 紀伊(26)
初めて新幹線中心の1日旅(7)
土日切符(15)
2003年 関東ちょっと周り(1)
2003年 北海道(46)
2003年 関東ちょっと周り2(7)
信州へ1泊2日(10)
2003年 関西そして夜行快速途中で打ち切り(24)
初めてのSL(9)
2003年12月31日(10)
2004年 四国(36)
2004年 画像が壊れた春旅(12)
2004年 中央西線、飯山線のローカル温泉(9)
2004年 姫路から群馬の温泉へ(15)
2004年 川原湯温泉(5)
2004年 伊勢(10)
2004年 夏 小海線(12)
2004年 夏 高山本線(6)
2004年 夏 磐越西線(6)
2004年 秋 土日切符(16)
2005年 伊勢ナローゲージ(14)
2005年 有馬温泉(15)
2005年 関東回り(5)
2005年 5月 土日切符(15)
2005年 ホリデーパス(4)
2005年 銚子電鉄に乗りました(3)
2005年 九州(27)
2005年 秋 ホリデーパス(3)
2005年末〜2006年始 南東北(飯坂温泉)〜中国地方(智頭急行)(40)
2006年 近郊(4)
2006年 ゴールデンウィーク 北陸フリー切符(20)
2006年 夏 マリンブルーくじらなみ(19)
2006年 夏 身延線(7)
2006年 夏 高山本線(12)
2006年 夏 九州(54)
2006年 夏 飯田線(13)
2006年 冬 米坂線(14)
2006年 冬 越後湯沢(9)
2006年末 九州(65)
2007年 水郡線(9)
2007年 西で体調不良(11)
2007年 北海道(37)
2007年 夏軽旅(5)
2013年 4月,6月 東京駅と大分(1)
2013年 11月 名鉄と近鉄(6)
2014年 春 台湾(2)
2014年 秋冬 九州(10)
2015年 冬 日帰り 新潟方面(8)
2015年 5月 名古屋近辺、北海道(16)
2015年 冬 関西、山陰、九州(26)
2016年 冬 越後湯沢、山陰から山陽(38)
2017年 12月 ひたちなか海浜鉄道(1)
2018年 1月 関西(34)
2018年 3月 韓国(5)
2018年 9月 一筆書き(1)
2018年 12月(55)
2019年5月 韓国(1)
2019年10月 韓国(1)
2019年 12月 岐阜で知人と、関西、ちょっと四国(62)
2020年 1月 磐越東線(12)
2021年 1月 羽沢横浜国大経由(7)
2021年 7月 四国(24)
2021年 12月 一筆書き(17)
2022年 秋分の日 一筆書き(10)
2022年 12月 小野上温泉、大前(19)
2022年末 関西(57)
2023年 12月 琵琶湖一周、山陽、山陰(149)
2024年 1月 南東北、只見線断念(87)
2024年 4月 東海道線(22)
2024年 5月 車内で酒、長野(22)
ファン
プレミアム バンダイ YOOX.COM(ユークス) ロフトネットストア ピザハットオンライン Brandear オークション(ブランディア公式オークション) MoMA STORE

2024年03月31日

吉備線の各駅を一つ一つ眺めます目

岡山から始まった2日目の旅は、
吉備線で総社へ向かっています。



総社方面は空いているので、
のんびりと列車に揺られています。



島式ホームの大安寺で
岡山方面と行き違いです。



5 大安寺 (1).JPG



キハ40系が先頭でした。

キハ40系は1両でも運行ができる
両側に運転台が付いた車両です。



5 大安寺 (2).JPG



岡山方面の列車は
結構混んでいますね。

先ほど通った備前三門でも
岡山方面の列車を待っている人がいたので、
岡山で仕事という人がいるんでしょうね。



夜冷えたからか、車窓からは
白くなっている田んぼを見ることができました。



6 大安寺、備前一宮間 (1).JPG

6 大安寺、備前一宮間 (2).JPG



備前一宮では、キャリアケースを
引いている人が岡山方面を待っていました。



7 備前一宮.JPG



吉備津で岡山行と行き違いです。



8 吉備津.JPG



単線では運行が大変じゃないのか。
と思うくらいの行き違いです。



吉備線は山陽本線より
内陸を走り、人が多い地域では
ありませんが、生活に欠かせない
路線なんでしょう。


ディーゼルカーの走る単線で
ホームに人がいないということが
無いということが証明していました。


この辺りでは
自家用車の方が主流だと思いますが、

鉄道での通勤、買い物、通学は
移動に気を遣わなくて良いという
メリットがあります。


自分は自動車の運転免許を持っていますが、
電車、バスでの移動がメインです。


理由はまさに移動に気を遣わない。
というところ。

トラブルが無ければ
予定した時間にも到着するのが鉄道。

駅から歩いて目的地へ行くことができるので
駐車場を探す手間もなく、
楽だなぁといつも思っています(^^)









2024年03月30日

今日も乗りまくります

東横インをチェックアウトし、
岡山へ向かうときに
路面電車を眺鉄するつもりが出会えず。


油断していたなぁ(^^;


朝早いから運行本数も少ないんだ。



新幹線を眺鉄していたので、
ホテルからの出発も遅く、
仕方ないですね。


予定の列車まで時間があまりなかったので
とにかく岡山のホームへ向かいます。



1 岡山 (4).JPG



最初の列車は
7時33分発、吉備線の総社行です。



2 岡山 (1).JPG



列車出発の7分前くらいに
乗り込みました。

かなりギリギリでした。

出発10分前くらいでも
ボックス席は埋まっていることが
あるのが岡山です。



今日は運良くボックス席に
座れたのでよかったです。



2 岡山 (3).JPG



そういえば、
吉備線でボックス席のある
キハ47系は久しぶりです。


吉備線ではキハ47系でも
ロングシート車があるので。



2 岡山 (4).JPG

2 岡山 (5).JPG



ホームの反対側は
津山方面福渡行のキハ47系でした。



2 岡山 (2).JPG



こちらは7時32分発なので、
先に出発しました。



吉備線総社行の出発時刻
7時33分になり、
車内はそれほど混まないまま
エンジン音が高鳴ります。



下の方から響いてくる
キハ47系のエンジン音が
心地良いですね(^^)



岡山を出ると
すぐに小高い山が見えます。

地方都市だなぁと思う光景です。



3 岡山出発後.JPG



繁華街がある中心地との
ギャップが良いですね。



備前三門では片面ホームで
岡山方面を待つ人がいました。



4 備前三門 (1).JPG



線路のすぐ脇に民家があり
鉄道の線路を中心に
街が造られてきたことが分かりました。



4 備前三門 (2).JPG








2024年03月29日

今日は岡山で一泊

大混雑の岡山駅改札を出ます。

地下通路を通って
岡山駅近くのイオンへ
夕食の買い出しに。



だいぶ腹が減ったので
多めに買いました。
もちろんビールもマグカップ



明日の昼めし予定のパンも購入。

今日の宿泊地
東横イン岡山駅東口
へ向かいましょう。



大通りを渡り、
路面電車の駅を過ぎ、
ずっと賑やかなところを歩き、

少し細い道を入り、
アーケードを横切ると
東横インでした。


入口があまり目立たず
隣の「餃子酒場」を過ぎて
もう一度戻りました(^^;



ホテルで寛ぐためにシャワーを浴び、
ゆっくり夕飯の前に
水の買い忘れに気付きました。



ビールを飲む前に
さっさと買ってきましょう。

東横インルからすぐのところにある
ファミリーマートで水2リットルを購入しました。



水は2リットルでも500mlでも
それほど値段が変わらないので、
旅先ではだいたい2リットルを買います。


そして、いつも通り
500mlのペットボトルへ
入れ替えて道中では移動しています。



3時半頃に起きて、
楽しく移動してきましたが、
やはり疲れていましたね。


横になったらすぐに寝入っていました



翌日、12月30日土曜日

5時30分起床です。



1 岡山 (1).JPG

1 岡山 (2).JPG



部屋の中を加湿し過ぎて
ビショビショ(^^;



おかげで喉の調子は良いですが。



今日は目覚ましが鳴るまで爆睡



東横インで朝ごはんをたらふく食べて、
出発まで新幹線を眺めていました。



1 岡山 (3).JPG







2024年03月28日

岡山はパニック状態でした

播州赤穂から赤穂線に乗り
東岡山から山陽本線を走っています。



高島を過ぎると
高層マンションが見えてきます。

街の灯りも増えてきました。


岡山にある旭川を渡ると
急に都会になって岡山へ到着です。



ほぼ定刻通り18時30分前に
岡山の2番線へ到着しました。



今日の移動はここまでです。

夕飯買って、ビールでも買って
ホテルへ向かいましょう。



降りたホームの反対側の1番線には
糸崎行が停車中です。



68 岡山.JPG



なんかおかしいなぁ・・・
ずいぶん人が多いような。

ホームに人が溢れています。


改札口へ向かう階段へも
糸崎行と人々の隙間を
歩くことしかできませんでした。



2階改札口、待ち合わせ用ベンチ、
売店がある場所へ出ると
原因が分かりました。



18時30分頃に伯備線が
運転再開予定とのこと。


今まで運転を見合わせていたんです。



運転見合わせの理由は
落石で備中高梁、新見間が
不通になっていたようです。



倉敷、総社、備中高梁へは
普通列車が走っていたようですが、

それより先が運行しておらず、
帰省客が立ち往生していたんですね。



山陰方面へ向かう特急【やくも】が
15時30分頃出発する列車より
止まっているために、この混雑だったんです。



この影響は、岡山のホームだけでなく、
改札前、待合室、改札口、改札口の外と
岡山駅全体が大混雑という状況を作り出していました。



自分はと言うと、
明らかに旅をしている雰囲気なのに
岡山の改札を出ようとしているので、

なんとなく

「なんだよ、こいつは」

みたいな視線を感じました(^^;







2024年03月27日

車窓が見えない分、駅名に集中

車窓からの景色があまり見えない分、
駅に到着すると駅名が気になります。



今は香登(かがと)でした。

なかなか読みにくい駅名が多いです。



播州赤穂も知っているから読めますが
赤穂が「あこう」ですからね。


日生も「ひなせ」とは
知らなければ読めませんよ。

生命保険会社の略称みたいですから(^^;



おっ?!懐かしいところに到着。

長船です。

昨年降りたなぁ。


なんだか身近に感じます。



長船で反対方面の列車と行き違いです。



岡山県に入っているので、
岡山から長船、備前片上止まりの
列車は多くなりますね。



岡山に近付いているからか、
邑久(おく)で各シートに
1人ずつ座るくらいになりました。


変わった灯りの駅だなぁ
というのは、大富です。



67 大富 (1).JPG



自転車置き場が間接照明になっていました。



67 大富 (2).JPG



オレンジの優しい光で
照らされている自転車置き場なんて
珍しいです。

これも夜の赤穂線だから
見ることができた貴重な光景です(^^)



西大寺で立ち客が出始めましたが、
通路側の席はほとんどが空いています。


岡山まで座るまでもない。
ということですかね。



東岡山は改札口のあるホームへ到着しました。

岡山に向かって一番左のホームです。


反対側には山陽新幹線の高架線がありますね。

そして、山陽本線の岡山方面は
山陽新幹線側のホームから出発します。


東岡山は、山陽本線と赤穂線の
乗り換え駅となっていますが、

相変わらず、乗り換える人が
多い感じはしませんでした。







2024年03月26日

このまま乗り通すことにしました

夜の日生は初めてかもしれません。



66 日生 (2).JPG



ライトがあってけっこう良い感じです。



66 日生 (3).JPG



海のすぐ向こうにある小山も
もしかしたら陸続きではないのかもしれません。


瀬戸内海に浮かぶ小さな島の一つか??

そんなことが想像できる
良い風景でした。



66 日生 (4).JPG

66 日生 (5).JPG



日生で反対方面
播州赤穂行と行き違いをしました。



少しずつ暗闇が増してくる中
赤穂線の中では人の乗り降りの多い
日生を出発しました。



66 日生 (6).JPG



赤穂線の沿線沿いは
家の灯りはあっても
街灯のないところが多いです。



さて、伊里(いり)の辺りで、
今日の予定をどうするか考えています。



というのは、今乗っている岡山行に
予想では播州赤穂から座れないか、
または通路側かと思っていたのですが、
自由に座ることができました。


せっかくなので、
窓側に座ってのんびり移動したいため、
そもそもの予定では、
備前片上始発の列車に乗り換えでした。



ところが現状はこういう
のんびりした車内です(^^;



そして、備前片上、西片上と
何もないことが分かったので、
このまま乗り通すことにしました。



元々の行程は

西片上 17時42分着
    17時49分発(備前片上行)

備前片上 17時51分着
     18:03分発(岡山行)

岡山到着 18時54分


変更後は岡山着18時25分になりました。



そして、伊部(いんべ)では、
備前片上から乗る予定にしていた
列車と行き違い(213系)でした。



まさかの213系。

乗りたかったなぁ(^^;











2024年03月25日

夜の赤穂線はまた違った雰囲気

播州赤穂をガラガラのまま
出発した岡山行は
115系のモーター音を
唸らせながら走ります。



久しぶりにこの音を聞きました。

姫路より先へ来たなぁという感じです。



65 播州赤穂、日生間 (1).JPG



各駅に停車していきます。

備前福河では
降りた人がいませんでした。


人の気配もないですねぇ。


大晦日まで残り2日と少しなので、
既に年末年始ののんびりタイムに
入っている感じもあります。



寒河(そうご)では
乗り降りがありました。



片面ホームの単線なので、
ホームが自分が座っている方の
反対側だと駅だと思えない場所で停車します。



しかも駅のホームが改札口を除き
小さい照明だけなのも
明かりがあまりなく良く見えない
異次元のような気にさせられました。



そしてその改札口は
無人のところが多く
下界への出入口のような感じでした。



自分の席と通路を挟んで反対側の席に座った人が
見送られていました。



どうやら見送りに来た人の弟みたいです。



ここから弟が帰るようで、
姪と姉に見送られていました。


姪は明日も会うつもりで
あいさつしていました。



叔父と過ごした時間が
楽しかったんですね(^^)



岡山行は、瀬戸内海各島へ
連絡線が出ている日生へ近付きます。



65 播州赤穂、日生間 (2).JPG

65 播州赤穂、日生間 (3).JPG







2024年03月24日

播州赤穂での誤算

姫路から播州赤穂へ来ました。



ここから岡山行へ
乗り換えます。



64 播州赤穂 (5).JPG



座れるかどうか微妙だと
思っていたのですが、ガラガラびっくり



64 播州赤穂 (2).JPG



播州赤穂で改札を出る人が
けっこういたのには驚きました。



播州赤穂での誤算は、
ここから先、窓側へは
座れないだろうという予測が
大きく外れたことです。



64 播州赤穂 (6).JPG



良い方へ外れたんですがね(^^;


17時13分発なので、
到着から7分の余裕しか
無いのですが、
ここまで空いていると
7分も余裕があったという感じです。



出発まで、体を伸ばすために
ホームへ出たり、
席が選び放題なので、
どこへ座ろうかウロウロしたりと
変に時間が余った感じでした。



64 播州赤穂 (4).JPG



17時13分になると
岡山行はゆっくりとホームを離れます。



1年前に通ったところを
逆走する感じになりました。



しかも今回は夜なので、
車窓はほぼ見えませんが、
暗く静かな中を
モーター音とレールのつなぎ目の音を
聞きながら乗るのも良いもんですよにこにこ



この後の予定なんですが、
実は迷っています。



当初、播州赤穂から
座れても通路側と思っていました。



なので、どうせ乗るなら
窓側に乗り、夜でも車窓を見ながら
移動したいと思っていたのです。


そのために、途中駅で岡山方面へ
折り返す始発列車への乗り換えを予定していました。







2024年03月23日

播州赤穂へ到着

姫路から播州赤穂行で
相生へ到着しました。


一応山陽新幹線も停車する駅ですが、
普通列車の方が賑やかな気がします。



相生で、相生始発の
山陽本線糸崎行へ連絡します。



今回の計画では、相生から先を
山陽本線から赤穂線へ変更しました。



また、ここ相生へ帰ってくるときに
同じ路線ではつまらないので。



同じホームの反対側に
停車している6両編成の
糸崎行は乗り換え客を入れても
かなり空いていました。


そっちへ乗ってもよかったか!?


いやいや・・・

ダイヤ改正で、赤穂線が
繋がらないのを確認して
変更したんですから、
そうはいきませんよ!



相生で山陽本線へ乗り換える人が
かなり多く、一気に車内は
人がいなくなりました。



相生を出発すると右側に
山陽新幹線の高架と
その下を走る山陽本線を見ながら
左へグルっと方向が変わります。

少し海側へ進路が変わりました。



急に空いた車内なので、
先頭車のボックス席に
相生から播州赤穂まで
座って移動できるのはありがたい。


優先席に座ったのですが、
席を譲るような人はおらず、
というより、立っている人がいませんでした(^^;



17時06分に播州赤穂へ到着です。
姫路で少し遅れての出発でしたが、
播州赤穂へは定刻での到着です。



64 播州赤穂 (1).JPG



播州赤穂からは
4両115系岡山行へ乗り換えます。



64 播州赤穂 (3).JPG







2024年03月22日

姫路では、12両→4両へ乗り換え

近江今津から【新快速】で
姫路へ来ました。



姫路からは4両編成の
播州赤穂行へ乗り換えです。



姫路16時35分発と
1分乗り換え!!



同じホームに停車中ではありますが、
12両から4両への
車両数激減は、乗るだけでも一苦労です。



自分は座れないことなど
当たり前のように理解しているので、
先頭車の前面が見える位置へ
向かいました。



62 姫路 (1).JPG



この辺りの人もそうですが、
基本的にスマホを見るのが
電車内での行動なので、

先頭車の前面展望が見える場所は
難なくゲットできました。



乗り換えに時間のかかっている
人たちがいて、出発は少し遅れました。



ドアを閉めるときには
車掌さんだけではなく
運転手さんもホームを確認し、

乗り遅れ、物挟みなどが
無いように確認していました。



62 姫路 (2).JPG



姫路を出発すると
山陽電鉄を跨ぎ、山陽新幹線をくぐり
割と直線の多い線路を走ります。



時速は100キロ。

けっこう飛ばすんだなぁ。



【新快速】が130キロ運転を
する区間があるので、
比較すると遅く感じますが、
100キロも出ていたんですね。



この区間を乗っていたときに
座って車窓を見ていると
それほどスピードが出ていないように
感じていたのも、納得できました。



4両編成の普通列車なので
各駅に停車するのですが、
それぞれの駅で停車位置が

6両編成に合わせたり、
ホーム先端の印に合わせたり
するんですね。



そのたびに、運転台の方から
機械的な声で、どの場所へ
停止するのかが漏れ聞こえていました。