西国分寺へ到着し、4分乗換えでしたが、
今の時刻は9時09分をちょっと過ぎています。
だいぶ時間が無いので
階段を走って上り
武蔵野線ホームに向かいます。
ただ、この駅の構造はちょっと難しくて
中央線のホームからは階段を上り
間違えると反対側のホームに
出てしまう構造なんです。
つまり、中央線ホームから
階段が2つあり武蔵野線のホームに
つながっています。
1つが府中本町方面のホームへ通じていて、
もう1つが西船橋、東京方面のホームに
つながっているのです。
もちろん武蔵野線のホームからも
2つ階段が中央線ホームにつながっており
東京方面と高尾方面に分かれているのです。
だから、この階段を間違えると
とんでもないことに成るので
十分注意して上がりました。
西国分寺駅としても間違いを
少しでも防ぐために色分けはしていました。
西船橋方面のホームに到着し
列車を待つこと数分で南船橋行が到着しました。
この列車は自分が予定していた列車で
なぜかといえば、この列車に乗れば
終点南船橋で蘇我行に接続するからです。
車内がガラガラの8両編成に乗り込みます。
9時12分に西国分寺を出発し
1時間以上かけて千葉県まで移動します。
東京都から埼玉県を通り千葉県まで
首都圏をグルッと周る感じに
線路が敷かれていますね。
そして、
東武線との接続駅北朝霞、
埼京線との接続駅武蔵浦和、
京浜東北線との接続駅南浦和、
常磐線との接続駅新松戸
などを通って
総武本線との接続駅西船橋
に到着しました。
西国分寺から武蔵浦和までは
ほとんど人が降りなかったのですが
武蔵浦和で大量下車があり
浦和はやっぱり県庁所在地
という感じがしました。
西船橋から武蔵野線は
東京方面と南船橋方面に分かれます。
自分の乗っている列車は
南船橋行なので西船橋を出発すると
左に分かれて京葉線と合流しました。
ちなみに、この武蔵野線は
Y字に分かれていくため
Y字の真ん中に
駅を作らざるをえなかったようで、
その駅が京葉線の駅で
二俣新町という駅でした。
何となく名前通りの駅に
妙に納得しながら南船橋に向かって走ります。
南船橋到着寸前に
右手にザウスという屋内スキー場が見え
左側には船橋競馬場の客席が見えると
もう南船橋到着でした。
【このカテゴリーの最新記事】