各駅に停車するたびに
車内には人が乗り込んできて
グリーン車以外は
わりと席が埋まっているようです。
龍ヶ崎市は
以前、佐貫という駅名でした。
佐貫の方がなんとなくしっくりくるのは、
ずっと佐貫という慣れかもしれませんね。
自転車置き場の向こうが
関東鉄道龍ヶ崎線乗り場になっています。
藤代でも上下線の間に
1本退避、通過用線路がありました。
藤代といえばジャンクションですね。
藤代から取手までの間に
車内灯が消え、
交流から直流へ変更していました。
今は車内灯が消えることはないのですが、
どうしても区切りのところ
という感覚は抜けませんね。
取手の手前で関東鉄道の線路が近づいてきました。
ピンク色の1両編成と並走しました。
運良くタイミングがばっちりでした。
こちらの関東鉄道は
守谷を通って下館まで行っています。
あくまで自分の感覚なんですが、
東京都を挟んで
埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県の
私鉄にはほとんど乗っていません(^^;
どうも壁があるというか
良く知らないということもあると思うのですが、
なかなか行きにくいということもあります。
関東7都道府県に鉄道旅に行く場合
泊まりを考えることがまずなく
日帰り鉄道旅を考えます。
そうするとけっこうキツいんですよね。
栃木県、茨城県の先の福島県に
行くとすると泊まりを考えるのに、
なぜかそうはならないのが
関東7都道府県。
不思議な感覚です(^^;
【このカテゴリーの最新記事】