予定より約1時間早くなりました。
【新快速】に乗り、降りたのは
明石です。
理由は特になく、
明石ならば最初の目的地
加古川へ戻りやすいということだけです。
また、JR線と並行して
山陽電鉄も走っているので
眺鉄にはもってこいです。
明石での余裕時間は30分程。
それでも、かなりの列車が
到着しては発車していきそうです。
その理由の一つとして
草津から京都、大阪、神戸、西明石までは
複々線区間になっています。
停車駅の多い列車を並走しながら
抜いていくことができるので
ダイヤが組みやすいのが利点かと思います。
なので、とにかく列車をたくさん
走らせています。
とにかく眺鉄しまくり(^^;
まずは、山陽電鉄が見やすい
普通、快速列車用のホームへ行ってみます。
山陽電鉄は姫路駅近くの
駅ビルから線路が出ています。
今では、阪神電鉄と相互乗り入れ
運転を行っており、
利便性が増しています。
JR 線がスピード、運行本数などで
リードしてはいますが、
少し海側の線路を走る山陽電鉄は
地元の人の足となっているのでしょう。
とにかくいろいろな形式の
鉄道を眺めました。
山陽電鉄の車両です。
銀色のイメージがありました。
ところが、クリーム色の
車両もあったんですね。
こういうところただ知らないだけでも
発見できるのが面白いです。
そして、今度は山陽電鉄ではなく
阪神電鉄の車両でした。
車内は転換クロスシートのようで
私鉄で特急料金不要の
転換クロスシートは
関東地方にいる自分にとっては
羨ましい設備です。
3両編成の車両もありました。
主に各駅停車として運行されているようです。
なんとなく列車編成は
偶数の方が見慣れているので、
3両は少しだけ違和感があります。
少し休むために、明石城を眺め
また戻りましょう。
今度は、JR線の眺鉄です。
松井山手行普通列車です。
【快速】大阪行です。
大阪止まりは珍しい気がします。
221系ですね。
とにかく乗りたい車両なので、
いつも目の前に来ると
写真を撮ってしまいます。
この辺から
【快速】表記ではなく
【普通】表記に変わるんですね。
高槻行普通列車に
【快速】列車です。
こちらのホームに【快速】は
停まるものだと思っていたので、
先ほどの【快速】大阪行は
例外ということでしょうかね??
乗ろうと思っていた221系ですが、
ちょっと待つと特急が
来ることが分かったので見送りました。
来たのは【はまかぜ】でした。
ディーゼルカーですが
スピードが出るので、
電車の中に混じって走っても
遜色ありませんね。
そして、智頭急行の特急
【スーパーはくと】
最後にちょこっと
明石の改札を通って外へ。
では、加古川へ向かいましょう。
【このカテゴリーの最新記事】