アフィリエイト広告を利用しています
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ

2022年01月31日

喉が痛い

朝起きると喉に痛みが!

「まさか最近はやりのオミクロン!?」と思って熱を測ったら35.8℃。

どうやらエアコンつけっぱなし、加湿器OFFの状態でこたつで寝てしまい、乾燥したため喉が痛くなったようです。

こたつでの寝落ち、危険ですね。

加湿器、大事ですね。

その日はマメに室内の加湿を行い、体を暖かくしていたら喉の痛みもなくなりました。

医療関係者の方たちに負担をかけないためにも健康って大事ですね。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年01月30日

攻撃的な言葉が少ない環境はストレスも少ない

攻撃的な言葉を吐くリスク 自分が誹謗中傷を受けたぐらい脳に打撃受ける」という記事を読みました。

「一説では、自分の主張を“正義”として、人に怒りをぶつける際の快感は、性行為と同等だといわれます。その快楽に依存している人は、怒りの矛先を探して、SNS上に散らばっている他人の怒りに便乗し、炎上に加担します」(坂爪さん・以下同)

そうなんですよね。

ネットなどで誹謗中傷が止まらないのは、それが"快感"だから、なんですよね。

「他人を罰することで得られる快感は一時的なもの。一度ドーパミンによって快楽を得ると、すぐに次の刺激が欲しくなって“攻撃中毒”になります。SNSは匿名で攻撃できるので、実生活では抑えている攻撃的な部分が表に出やすく、言葉が過激になりやすい」(杉浦さん・以下同)

 そうして、時には人を死に追いやるほどの誹謗中傷が書き込まれることさえあるのだ。だが、顔が見えないからといって汚い言葉を書き込むと、傷つくのは相手だけではないことは忘れないでおきたい。

「相手を罵倒してスッキリしたように感じていても、ネガティブな感情は消えません。“情動脳”と呼ばれる脳の扁桃体は、“理性脳”といわれる前頭前野よりも驚異的に早く反応するうえ、自分が発したネガティブな言葉を“誰が誰に言ったのか”は判断できません。そのため、攻撃的な言葉をアウトプットすると、自分が誹謗中傷を受けたのと同じくらい、脳はダメージを受けます」

これも確かにそう思います。

コロナ禍になってから、いつも見ていたネットの掲示板での誹謗中傷や攻撃的なコメントが増加し、見るたびに暗くイヤーな気持ちになっていました。

でも最近格闘技にはまり、格闘技の情報を調べたり、試合をYoutubeで見たり、格闘家のツイッターをフォローするのに夢中になり、そういう暗い掲示板を見ることが少なくなったら、なんか精神的に楽になってきたんです。

多分、誹謗中傷や攻撃的なコメントを目にする機会が減り、楽しくてポジティブな情報を目にする機会が増えたので脳のダメージが減ったんじゃないかと思います。

なんか新型コロナも、感染者数は一応チェックしますがそんなに暗く考えないようになりましたしね。

「はいはい、感染者増えてるから引きこもってればいいんでしょ?格闘技の試合でもYoutubeで見るからいいよ」って感じに。

ネガティブな情報に触れる機会を減らし、精神的に安定するためにも、何か楽しい趣味を持つことって大事なんだろうなと思います。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年01月29日

共通テストカンニングの人

共通テスト問題流出、19歳女子大生への処分と社会的影響 カンニング目的で家庭教師紹介サイトに登録」という記事を読みました。

世間を騒がせているこの事件。

なんでも、
女子学生は警視庁の任意聴取に対し「スマートフォンを上着の袖に隠して撮影した」と説明。シャッター音が鳴るのを警戒して動画で撮影したうえで静止画に編集し、家庭教師紹介サイトを通じて知り合った東大生2人にインターネット電話アプリ「スカイプ」で画像を送信したとみられる。
なのだそうです。

この事件について主人と話したのですが、

「やったことは悪いけど、社会に出たらいかに正しく仕事をするかというよりも、いかに効率的に利益を上げるか、とか、(他人の成果を奪ってでも)自分の優秀さをアピールする能力、なんかが重要になってくる。社会に出たら出世するタイプだったのかもしれない。」

なんて流れになりました。

今後IT技術の進化が進めば、もっと安全に外部の人間とコンタクトを取り合うことも可能になる可能性も高いです。

なので、スマホで外部に連絡が取れないように試験時間中は妨害電波を流す、なんてことが必要になるかもしれないですね。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

日本の教育

【画像】日本の教育がおかしいことが一目で分かる画像が話題に」という記事を読みました。

その中で出てきたこの画像。

3fe0e776.jpg

本当、今の日本の教育ってこうだと思うんですよね。

個人の中にはそれぞれ色々な才能が眠っているのに学力という1つの能力だけを伸ばし、それでその人の価値を測ろうとする。

そんなの間違ってるよなぁと思います。

ボクシングや格闘技の選手の中には、「学校嫌いだった」とか「勉強できなかった」という人も多いですからね。

全ての人が自分なりの能力を発揮でき、尊重される世界になればいいなと思います。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年01月28日

悪夢

レジ打ちのバイトを始めた夢を見ました。

買い物かごの中にある大量の商品をスキャンした後、いざお会計に進もうとしたときになぜかレジの電源ボタンを押してしまい、今までのデータが消えてしまいました。

店長に報告すべく、バックヤードに走りましたが店長はおらず、

レジに戻ってみると商品ごとお客さんがいなくなっていました。

「私がのろいので他のレジで精算を済ませたのか?」とか「まさか万引き?」とか色々考えているときに目が覚めました。

恐ろしい夢でした。

本当に夢でよかったです。

スーパーなどのレジ係の皆さん、いつも手早く正確に処理していただきありがとうございます。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年01月27日

気持ち悪い。ありえない

『スカッとジャパン』再現の“奇跡の物語”に「気持ち悪い」ドン引きの声 陣内智則も登場男性に厳しい指摘?」という記事を読みました。

『スカッとジャパン』という番組で以下のようなエピソードが紹介されたそうです。
ある町に、早くに母を亡くした女子高校生がいた。彼女は毎朝、自分で弁当を作り、メニューは決まって生前に母が教えてくれた卵焼き。母が作ってくれた巾着袋に弁当箱を入れて学校に行くのが日課だったという。

 だがある日、女子高生は弁当箱を通学バスの中に置き忘れてしまう。女子高生は母との思い出が詰まった弁当箱と巾着袋を一生懸命探したところ、バス会社に巾着袋と空の弁当箱が無事に届けられていた。

 そして巾着袋の中には一通の手紙が入っていた。差出人はこの弁当箱をひろったという男性。彼は弁当を「お腹が空いていたので勝手に食べてしまった」と告白。さらには「お礼がしたいので連絡ください」と電話番号が入っていた。

 女子高生は怪しみながらも電話をし後日、直接会うことになった。

 弁当をひろったのはスーツを着たサラリーマンの男性で、女子高生に弁当を食べてしまったことを直接わびた。その後、女子高生とサラリーマンはお互い境遇が似ていることもあり意気投合。頻繁に連絡を取り合うようになり、やがて女子高生は男性に好意を寄せ、最終的には結婚を決意した。

私は今まで『スカッとジャパン』という番組を一度も見たことがないので、この話が嘘なのか本当なのかよくわかりませんが全体的に気持ち悪すぎるなと思いました。

以下、気持ち悪いポイントを挙げていこうかと思います。

@[女子高生]母が作ってくれた大事な形見のきんちゃく袋を置き忘れる
 →実は母親よりも「母親を亡くしたかわいそうな私」の演出の方が大事だったからきんちゃく袋をなくしたのでは。
  ちょっと痛い子っぽいので友達もすくなかったのかもしれない。

A[男性]誰がいつ作ったか分からない弁当を勝手に食べる
 →中年のおっさんが作った3日前の弁当の可能性や、毒が入っている可能性など考えなかったのか。
  バスで女子高生が置き忘れていたのを目撃していた上で食べたのならただのキモいストーカー。

B[女子高生]きんちゃく袋の中に入っていた手紙の電話番号に電話をする
 →どこの誰が忘れたか分からない弁当を食べた異常者に電話をするとかありえない。
  やっぱり相談できる友達もいなかったんだと思う。

C[女子高生]直接会う
 →反社会的勢力に属するおっさんが出てきて風俗送りになるとか考えなかったのか。
  相当メンヘラ入ってたと思う。

D結婚
 →周りから見たら相当痛いストーカーとメンヘラのカップルだと思う。



この話、多分中年のキモイおっさんが書いたファンタジーなんじゃないかと思います。

『スカッとジャパン』は今年の3月に放送終了となるらしいですが、終わって正解だと思います。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年01月26日

ファンというのは米である

無題.png
映画「ボヘミアン・ラプソディ」(出典:YouTubeの公式予告編より)


有名人にとって1人のファンとは毎日食べるお米の粒一つくらいの存在だと思うのです。

有名人にとってお米は多ければ多いほどいいです。

10人より100人。100人より1000人。

毎日お米をいっぱい食べることができれば、その有名人はますますビッグになれるでしょう。

なるべく好きな有名人の栄養になれるような米になるのが良いと思います。

お米のくせにメインのおかずのような特別な存在になろうとしてもいけません。

お米一粒では到底おなか一杯になれるわけではないのですから。

また、間違っても腐った米になって、有名人を苦しめるような存在になってはいけません。

最悪毒物として世の中から排除されます。

好きな有名人にとって栄養のある1粒の米となる。

私は誰かのファンになったらそれを心がけるようにしています。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年01月25日

アルコールはセロトニンの分泌を抑制する

「不安解消法のつもりが…お酒がメンタルに及ぼす悪影響7」という記事を読みました。
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a19440646/how-alcohol-affects-anxiety/

なんでも、アルコールは脳内のセロトニンの量を減らしてしまうのだそうです。

セロトニンは気持ちを落ち着かせ、明るくしてくれる神経伝達物質。だからそのレベルが低いと不安感が増すんだそうです。

確かにアルコール依存症の人など、「飲んでないと不安」という人も多いですよね。

幸せな人生を送りたいなら、アルコールはほどほどにってことでしょうね。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年01月24日

UFC270

昨日、アメリカでUFC270が開催されました。

私もプレリムはYoutube、メインはWOWOWとずっと見ていたので疲れました。

主人は推していたシリル・ガーンが負けてしまったので今朝も起きるのが辛かったみたいです。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年01月23日

芸能人を好きになり過ぎると「知能が低下」する

オタク活動に注意? 芸能人を好きになり過ぎると「知能が低下」するとの研究報告」という記事を読みました。

なんでもハンガリーの研究チームが有名人への「過度な関心」は、知的機能の低さと「弱いが一貫した」相関関係があるという研究結果を発表したそうです。
過度なセレブ崇拝に陥ると、その人物に対する「一方的な思い入れ」が強まるあまり、それ以外の作業に対する集中力が落ち、結果として認知能力が損なわれる可能性があるということだ。
でも別にこれ、気が散るのは芸能人のことを考えているときだけじゃないと思うんですよね。

例えば、新型コロナのことが気になったら新型コロナのことばかり考えてしまうでしょうし。

ワクチンのことが気になったらワクチンのことばかり気になってしまうでしょうし。

陰謀論のことが気になったら陰謀論のことばかり考えてしまうでしょうし。

このように世の中には私たちの知的機能を低下させる雑音が多いと思うのです。

でも同じ雑音でも、新型コロナや陰謀論など、ネガティブなことばかり考えるよりは、好きな芸能人や趣味などポジティブなことを考えていた方が精神衛生上良いと思うんですよね。

私も最近格闘技にはまって随分生活が活き活きしているような気がしてますし。

なので、コロナ禍の今に限っては、楽しい趣味や好きな芸能人などに夢中になることは悪いことじゃないんじゃないかと思います。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用