アフィリエイト広告を利用しています
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ

2020年11月19日

人に話を聞いてもらうって贅沢なこと

この間見たネットの記事に、

うつ病の人が身近にいた場合、何か励ます言葉や元気づける言葉をかけるよりは、ただその人の話を聞いてあげた方がいい。

というような事が書いてありました。

誰かに自分の話を聞いてもらう、自分を認めてもらう、ということは精神を安定させる上でとても大事なことなんでしょうね。

だからこそ、お金を出してカウンセリングに行く≒お金を出して自分の話を聞いてもらう、なんていう商売が成り立つんだろうなと思います。

そこでふと気が付きました。

世の中には、やたらと自分の話を聞かせたがったり、見られたがったりする人がいるよな、という事に。

実は、誰かに自分の話を聞いてもらうという事は精神を安定させるだけじゃなくて食べ物やお酒、セックスで得られるのと同じ快楽物質(ドーパミン)が分泌されて活性化しているそうです。
https://news.livedoor.com/article/detail/15242285/

だから、異常に人と集まりたがったり、自分の話をしたがる人って結局アルコール依存症者やセックス依存症者と同じ快楽物質への欲望が止まらない「おしゃべり依存症」みたいなもんなんでしょうね。


つまらない話を聞かされる方は苦痛でしかないので、できればカウンセラーのようにお金をもらいたいです。

「あ、ここから先は1分500円でお願いします」みたいな感じで。







にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用