アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ

2023年12月17日

雨どい壊れる

この間の風の強い日に、我が家の雨どいが一部外れてしまいました。

主人と2人で直せるか検討してみたところ、とても素人が直せるものではないという結論に達し、業者に頼むことにしました。

「年内は忙しいので、修理は年明けになるかもしれませんがとりあえず見積もりに伺います」

と言われ、業者の人が来てくれたのですが、雨どいを確認して

「今日直せますけどやっちゃいますか?」

と聞かれました。

早くやってもらえるに越したことはないので、修理してもらったのですがお値段2万円でした。

この値段が妥当かはわかりませんが、自分たちで直そうとして屋根から落ちて怪我をすることを考えれば安いと思うことにしました。

年内に修理してもらえてよかったです。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2023年09月11日

給湯器の交換

今年の3月くらいに、ガスの点検をしてもらった際、「給湯器が10年以上経っているので交換した方がいいです」と言われました。

「そうなんだ、交換しなきゃいけないんだ」と思い、主人が業者に依頼したところ、

「新型コロナの流行や世界的な半導体不足の影響で、給湯器は在庫不足が続いている、お客様が希望されている給湯器も在庫がないです」と言われました。

べつに給湯器が壊れたわけでもないので、

「じゃあ在庫がきて交換可能になったら連絡ください」

と高みの見物的な感じで給湯器を待つことにしました。

そして8月、やっと「在庫復活」の連絡が業者から来て、一昨日給湯器の交換をしてもらいました。

在庫不足のピークは過ぎたとはいえ、今でも不足している状況は続いているらしいので、「そろそろ給湯器が10年を超えそう」とか、「そういえば給湯器の動きがおかしい時があるな」という場合は、早めの交換がおすすめです。

特に冬は給湯器を使用することが多い→壊れることも多いらしく、給湯器の交換を希望する人たちも増えるらしいので、在庫不足も重なり下手したら真冬に給湯器が1ヶ月ない生活になるなんて恐れもありますよ。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2022年10月04日

新築でいらなかった設備

「新築住宅で「実は要らなかった設備」トップ5!後悔しないためのポイントを徹底解説」という記事を読みました。
https://limo.media/articles/-/33251?page=1

この記事によると、いらなかった設備トップ5は以下のようになるそうです。

5位 和室
4位 食洗機
3位 勝手口
2位 浴室乾燥機
1位 ベランダ

なんだか個人的にはいる設備ばかりだったので逆にびっくりしました。

特に4位の食洗機と2位の浴室乾燥機。

食洗機は家族が多いと入りきらないという意見があるようですが、入りきらない部分は手で洗えばいいと思うのです。

洗う必要のある皿が20枚あり、食洗機が15枚の皿しか洗えない場合でも、20枚の皿を全部手で洗うよりも5枚洗うだけで済む方がまだいいと思うんですけどね。

なぜ白黒で判断してしまう人がいるのか謎です。

また、浴室乾燥機。

うちは洗濯乾燥機もあるのですが、梅雨時に大量の洗濯物を乾かす時や、シワをつけたくないものを乾かす時など重宝しています。

また、1位のベランダに関してですが、サンルームの方がいいという意見もあるようです。

でも私は昔サンルーム付きのアパートに住んでいた時、洗濯物がよく乾かなかった経験があるのでやはりベランダもあった方がいい設備なんじゃないかなと思います。

まぁ、家の設備などは個人の好みや生活スタイル、家族の人数や気候などによって一概に「いらない」とも言い切れないものなので、家を建てるときは近所に住んでいる人や不動産屋などに色々話を聞いてみるのもいいかもしれません。

なお、この記事にはありませんでしたが、もしこのいらない設備ランキングに天窓があったら全力で合意していたと思います。

あれは雨の音がうるさそうですし、日が当たって夏場など暑そうですし、掃除もしにくくて大変そうです。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2021年11月01日

ハウスクリーニング

夏の終わり、エアコンをつけていたら酸っぱいにおいがしていたので久しぶりにダスキンのハウスクリーニングを頼むことにしました。

エアコンと浴室のお掃除をお願いしたのですが、本当にきれいにしていただきました。

気になっていた浴室のエプロンの中もピカピカ。

また、浴室の物干し竿の錆も落としてもらいました。

(今後は錆付かないように気を付けたいと思います。)

何年かに一回はハウスクリーニングを頼んで、"まるで新築気分"になるのもいいですね。






にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2016年05月02日

庶民の家。庶民のインテリア。

インテリア雑誌なんかを見ると、シンプル・ナチュラル・北欧なんかの特集が良く組まれていたりしますよね。

そういうのってなんか落ち着くんですよね。

テレビを見て、最近のインテリア雑誌に載っているような雰囲気だな〜と思うのは、

・アルプスの少女ハイジに出てくるおじいさんの家のリビング。

・赤毛のアンに出てくるグリーンゲーブルズの家のリビング。

・ダウントン・アビーに出てくる使用人の部屋。

とかなんですよね。

間違っても、ハイジに出てくるクララの部屋とか、ダウントン・アビーのメアリーの部屋でもないんだなぁ。

ほんとつくづく日本人って庶民感覚が染みついているのかなぁ、と思います。

でも、やはり日本にも、貴族魂を持った方がいるらしく、東京の表参道駅徒歩9分のところに、ヴェルサイユ宮殿のような中古一戸建てが売りに出されております。

8LDKの5億9千8百万円。

気になった方は「ヴェルサイユ 間取り 東京 中古 戸建」で検索してみてください。







にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2016年04月18日

耐震基準

住宅購入時、よく出てくる耐震基準。

これって、震度6強の揺れに対して、即座に建物が倒壊しないことが期待される、程度のものらしいです。

なので、今回の熊本地震のように、震度5,6レベルが立て続けに発生した場合は、いくら耐震基準に沿って作っていたとしても倒壊するのは当たり前なんですよね。

色々考えてみると、やっぱり住宅なんて購入するものではなく賃貸が最強なのかな。

いや、最強はキャンピングカーか。

それにしても熊本城。

私も子供のころ、お城が見えるところに住んでいたので、いつも悠然と立っていた熊本城があんな姿になるなんて熊本の方はさぞかしショックだろうと思います。

どうかもう強い地震が起きませんように。







にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2015年07月24日

引っ越して半年たちました。

無事に住宅ローンがおり、引っ越して半年たちました。

実は家を結構焦って決めた感があったのですが、今となっては購入して大正解だったと思います。

住めば都、ということでしょうか。

今、住宅ローン+1000万払うからこの家を売ってくれ!と言われてもたぶんお断りする気がします。

(本当に言われたらどうしよう。)

家というのはほしいときが買い時とは良く言ったものです。

特に中古市場というのはほしい家がほしいタイミングで売りに出されるとは限らないので、運が大きく左右するものだと思います。

今でも、結構住んでいる土地の住宅情報を見るのですが、今の家より良い条件でお手頃価格の物件はありません。

多分、ほかの人から見れば、家はあまり良い条件には映らないかもしれません。

しかし、私たちにとってはベストマッチな家でした。

やっぱりお墓の近くって静かだわ!

あ、今のところまだ幽霊は見ていません。







にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2014年12月25日

安い家にはわけがある6

周辺環境によって価値が大きく変わってくる不動産。

この間見学に行った物件は、すぐ近くに墓地がありました。

外に出るとほのかにお線香のかほり…。

やはり幽霊が出るみたいなイメージがあるので、墓地が近い物件は避ける人が多いようですね。

やはりこの物件も相場よりだいぶお安い。

そして我が家は…。

この墓地近くの物件を購入することに決めました!

墓地が近くにあっても、本人たちが特に気にしなければ格安のお得な物件になるんです。

お寺も近いので、緑が多く鳥の声が聞こえる素敵な環境です。

墓地があるということは地盤がしっかりしている証拠です。

墓地ということで騒ぐ人もいませんし、再開発で日光を阻害する高い建物が建つ可能性もありません。

そして我が家のメンバーは墓地が近いということに関して特に何の問題も抱かなかったので、ここに決めました。

理想を全部かなえるとしたらお金がいくらあっても足りません。

必ずどこかで妥協が必要です。

そして今回無事我が家の妥協点が見つかりましたので、この物件に決めたいと思います!

問題は住宅ローンが通るかどうか…。

神様仏様幽霊様、どうかよろしくお願いします。






にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2014年12月02日

気軽に転居できる環境重視なら賃貸っていうけど。

良く、気軽に転居できる環境重視なら賃貸っていうじゃないですか。

私もこれは賃貸のメリットだと思います。

でもね。

転居って相当めんどくさいですよね。

まず引っ越し。

割れ物には新聞紙を巻き、衣類は段ボールに詰め、冷蔵庫の中身は空にし。

退去のあとは家の掃除、新居に行けば段ボールの荷解き。

引っ越しウツなんていう言葉がある通り、引っ越しは相当な重労働です。

そして、住民票など各種登録している住所の変更。

特に市役所なんて土日やってないので平日会社を休まなきゃいけませんし。

また、電気水道ガスネット回線などの契約し直し。

いつ止めていつ開けるか、とかも考えなきゃいけないですし。

これも相当ストレスです。

しかも、単身だったらいいですが、家族がいた場合は保育園や学校の転向や、配偶者の通勤時間などを考慮に入れなければなりません。

こんな感じで、賃貸のメリットである転居には、相当なエネルギーが必要です。

うちも今賃貸に住んでいるのですが、ほかの賃貸に転居なんて全く考えませんでした。

だって今住んでいるところ便利だし。転居は本当にめんどくさいし。

そんなこんなでもう4年も賃貸に住んでいます。

しかも今住んでいるところは家賃が10万円なんで、家賃として480万円も払っていることになります。

しかも敷金礼金2か月ずつだったので、それを合計すれば528万円…。

4年前住宅購入していたら528万円くらいローン返済できてたのかな、と考えるとかなりもったいない気がします。






にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2014年12月01日

家を買わないということ。

最近中古住宅の購入を検討している我が家。

ネットを見ると、賃貸価格の下落や住宅価格の下落、住宅ローン破産の話題などが多いように感じます。

もっと待てばもっと値下がりするんだから、今買わない方が良い、とか。

住宅ローンなんて組んで、リストラされたり固定資産税やマンションの管理費、修繕積立費が上がったら破産するんじゃないか?とか。

そもそも買うより借りる方が得!だとか。

世間は家を買わせたくないんでしょうか。

ファミリーの住宅離れとか言わせたいんでしょうか。

まぁ、言いたい人は言ってればいいと思います。

買わないで賃貸の方がお得、とか本当ですか?って感じです。

大体一人暮らしだったら1LDKもあれば十分で、5万円くらい出せば賃貸で暮らせるでしょう。

でも、夫婦2人、子供1〜2人の核家族だった場合、3LDKとか4LDKとかあった方がよくないですか?

それぞれの子供たちに部屋を与えてあげたいし、荷物はどんどん多くなるし。

3LDKとか4LDKの賃貸って高いんですよね。

私が住んでいる地域の場合、駅から徒歩15分以内で探したら大体10万円前後します。

で。

月々の賃料10万円として、1年間で120万円ですよね。

10年も住めば1200万円ですよね。

20年も住めば2400万円ですよね。

それが全部戻ってこないわけですよね。

で。

たとえば2000万円の中古住宅を買った場合。

頑張って20年で住宅ローンを完済した場合。

その住宅を売ろうと思えば、まぁ少なく見積もっても1000万円くらいで売れるんじゃないですか?

(私素人なもので見積もりが甘かったらすみません。)

だから、賃貸って完全に戻ってこないけど、住宅を買えば半分くらいは残るんじゃないかな、と思うわけです。

なので、住宅ローンという貯金をしているようなものなのではないかと思うわけです。

(私素人なもので頓珍漢なことを言ってたらすみません。)

で、25年後くらいに子供が大体大きくなって自立していって、3LDKとか4LDKとかに住む必要がなくなったら、そこを1000万くらいで売って、駅近のマンションとか買うのもいいんじゃないかと思うんですよね。

そりゃね。

駅から遠いところでバスとか使えば3LDKや4LDKでも7万円台っていう賃貸があるかもしれない。

駅から近いところでも狭さを我慢したり断捨離とかやりまくったらなんとかなるかもしれない。

でも毎日バスを使って頑張ったり、狭いところを苦労して住むのってQOL下がるんじゃないですかね?

やはり住むところは心地よい方が良いですよね。

毎日ストレスを感じながら暮らすよりは、ちょっと高かろうが住宅ローンを抱えようが、買った方が良いんじゃないかと思う今日この頃です。

イギリスにおける高齢期のQOL: 多角的視点から生活の質の決定要因を探る (新・MINERVA福祉ライブラリー)

新品価格
¥3,780から
(2014/12/1 23:39時点)









にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村


検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用