立ちながら黒磯を目指します。
宝積寺から烏山線が
分岐しますが、
タイミングが合わず
烏山線は姿がありませんでした。
宝積寺を出ると線路が多く敷かれています。
機関車の待機や、列車の待機など
昔は賑やかだった名残ですね。
架線のない烏山線が右へ
分かれていきました。
片岡で宇都宮行と行き違いでした。
列車の配色が南武線みたいだなぁ(^^;
窓が紫外線を可能な限り
カットするものなので、
色が付いていますね。
少しだけ薄暗い感じなのは
この窓の影響だと思います。
片岡、矢板間で
東北新幹線の高架線が見えました。
新幹線の高架線は直線で
この辺りをぶっ通している感じでした。
矢板に到着すると、
向こう側に貨物コンテナが見えました。
矢板は以前、貨物輸送の
コンテナ積み降ろし場でした。
今はその役目がトラックへ変わり、
この場所から貨物列車が
発着することはありません。
しかし、広大な場所を
無駄にしないために
トラック輸送のための
ヤードとして使われています。
矢板、野崎間でも
東北新幹線が見えました。
結構並行しているようです。
十数年前はこの区間も
良く乗っていたのですが、
ほとんど記憶がないですね(^^;
【このカテゴリーの最新記事】