すべて埋まるくらいの
乗車数になりました。
湖西線は、近江塩津、マキノ間は
トンネルが多かったのですが、
それより先、近江今津、大津京間は少ないですね。
トンネルを掘るのは大変なので、
山沿い、琵琶湖沿いに
うまく高架線を設置できたのが
湖西線だったんでしょう。
前は「西大津」だったような・・・
駅名が変わったような気がする
大津京でだいぶ車内が賑わってきました。
下を京阪線が走っていました。
本当に久しぶり過ぎて
まったく覚えていません。
いよいよ北陸新幹線も
敦賀まで延長されるので、
もう一度くらいここ湖西線は
乗っておくべきでしょうね。
前は当たり前のように乗っていた
北陸本線も今ではほとんど乗りません。
新幹線が開通することで
運行本数激減。
第三セクター化。
接続も新幹線中心に変更。
青春18きっぷの旅が
あまりできなくなってきていますからね。
大津京を出て長いトンネルに入りました。
東海道線も大津を出ると
長いトンネルに入ります。
そして、トンネルを出ると山科へ到着です。
山科では太陽が眩しいです。
だから右側の席へ移動していました。
これから先、太陽は進行方向
左側から車内へ降り注いできます。
左側は良い景色もありますが、
眩しすぎるとそれどころではなく
日除けを降ろさざるを得なく
なることも多々あります。
【このカテゴリーの最新記事】