13時14分に到着しました。
京浜東北線ホームから
横須賀線ホームへ移動します。
今回はこのように同じルートを
通る感じになるので、
鶴見駅の駅員さんに
羽沢横浜国大へ行きたい旨を説明し、
ルートを教えてもらいました。
細かいところがなかなかはっきりせず、
横浜から横須賀線、湘南新宿ラインで
武蔵小杉へ行くのも良いし、
川崎へ行って、武蔵小杉へ行くのも
大丈夫と言っていました。
さて、横浜駅9,10番線の横須賀線ホームは
島式ホームでかなりの広さがあります。
ここでふとなぜとなりました。
というのは、
ホームによって扱いが違い過ぎるのです。
1,2番線の京浜急行は、
上下線でホームが別になりました。
昔は島式ホームでしたが、
混雑、事故防止などですかね。
3,4番線京浜東北・根岸線のホームは
島式ホームで結構狭いです。
ラッシュ時は、ホームに人が溢れ
動くことが大変です。
5,6番線は東海道線下り
7,8番線は東海道線上り
そして、今いる9,10番線は
島式ホームが広い。
なぜか京浜東北・根岸線だけ
ホームの利便性が悪いのです。
人が溢れ、列車から降りても
すぐに階段へ向かうことができず、
これから列車に乗る人たちの
長蛇の列の最後尾を回らなくてはなりません。
しかもその最後尾が
反対方面の乗り口近くまで続いており、
反対方面も列車が来ようものなら
にっちもさっちもいかなくなります。
横浜駅の構造上どうしようもありませんが、
なんだかよく利用する京浜東北・根岸線の
扱いが良くない気がするのは私だけですかね(^^;
さて、時間に余裕があるので、
少しだけ眺鉄してから武蔵小杉へ向かいます。
湘南新宿ラインですね。
E233系で、E231系より
シートがフカフカなのが良いですね。
次は、一番向こう側の
京浜急行です。
そして、185系【踊り子】が
目の前を通りました。
そして、京浜東北・根岸線に
横浜線からの直通列車が入ってきました。
今度は東海道線の下りです。
そして、【踊り子】ですが、
新しい車両E257系での運行でした。
その向こう側に少しだけ見えるのが
京浜急行の2100系
転換クロスシートの快適な車両です。
タイミングがちょっと悪く
横須賀線が入線。
こちらも車両が置き換わることになっている
E217系です。
東京側3両がセミクロスシートで
良い車両です。
なんだかんだ楽しみましたので、
武蔵小杉へ行きましょう。
列車が急にいなくなって
落ち着いた感じの横浜です。
一時だけですがね。
【このカテゴリーの最新記事】