小串を境に、人を乗せることを
思い出したように走っています。
梅ヶ峠は本州最西端の駅
だから何ということはありませんでした(^^;
吉見で行き違い
民家が増えてきました。
そういえば沿線に
原っぱをみることが無くなりました。
人の手が入っている
人が生活しているところへ
来たということです。
福江駅
安岡駅
梶栗郷台地では
多くの信号、パチンコ、銀行があり
人の生活がされている街になりました。
綾羅木(あやらぎ)駅
架線が上に見えて
その下をくぐると山陽本線と合流です。
合流すると幡生へ到着しました。
幡生は山陽本線も走っているので
ホームのベンチに腰掛けて
列車を待っている人がいますね。
厚狭から長門市、小串と
回ってきた各駅には
次の列車がすぐに来るわけではないので
ホームのベンチで待っている様子を
見ることが全くありませんでした。
幡生を出ると
機関車の車庫を過ぎて
12時19分に下関へ到着です。
湿気でホームが濡れています。
雨も降っていますが、
それ以上の湿気にびっくりしました。
ちょうど、山陽本線が
出発します。
複雑な分岐線を通って
先ほど通った幡生方面へ
列車は走り去っていきました。
こういう光景を幾度となく
目にはしていますが、
いつも良い光景だと思います。
列車がホームを離れていく姿は(^^)
次に乗る予定の列車まで約20分あります。
久しぶりに下関へ来たので
駅から外へ出てみます。
2006年1月7日に
放火により下関駅舎は燃えてしまいました。
けっこう趣のある駅舎だったと
記憶していますが、それが焼失し
現在の姿になりました。
使い勝手、利便性を考えれば
今の方が格段に良いと思いますが、
昔からある駅舎もそれなりに
改良、改善が可能であり、
残っておいて欲しい良い駅舎でした。
雨が降っているので、散策はそこそこに。
次の列車が到着するホームへ来ました。
【このカテゴリーの最新記事】