アーバンライナー
デラックスシートで移動します。
この車両にはモニターがあり
運転席にあるカメラの映像を
流していました。
前面展望を見ることができるので
楽しかったです。
列車は、名古屋から地上に出ると
右手に車庫を見ながら
米野を通過します。
そして、JR関西本線と並行して
走っていく感じになります。
八田では高架上でJR関西本線と並びます。
同じ方向へ走る列車が
無かったので、
競争という感じにはなりませんでしたが、
お互いが意識しているのは
なんとなく分かりました。
高架駅である四日市も通過し、
津へ到着しました。
ここで多少人が降りるのも
近鉄特急は日常生活で
利用される列車ということなんでしょう。
津を出て、伊勢中川の手前で
中川短路線を走ります。
どういうことかというと、
近鉄名古屋から来た列車は
伊勢中川駅の手前で分岐します。
真っ直ぐ行くと伊勢中川に向かい
そのまま、松阪、鳥羽方面となります。
それに対し、伊勢中川の手前を
右にカーブする路線があり、
この路線がしばらく走ると
伊勢中川と名張方面を結ぶ
線路と合流します。
つまり、名古屋から難波へ向かう
特急列車は
伊勢中川駅には向かわずに
この短路線を使って
難波方面の線路に合流するということなんです。
伊勢中川手前から
折返すような感じで走っています。
この辺りになると
だんだんと山深くなっていました。
車窓には山と森ばかりになり
山奥を走っている感じです。
ポツポツと駅が出てくるので
人が利用するということは
分かりますが、
それでも山奥過ぎるというところが多かったです。
【このカテゴリーの最新記事】