アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ

2024年06月24日

最近の子供の指導方法

この間、学校の先生と面談したのですが、その時

「思春期でなかなか言うことをきかないんですがどうしたらいいですかね?」

と質問したら先生に

「頑張ったご褒美を用意したらいいかもしれませんね」

と言われました。

いわゆる、もので釣るってやつですね。

それを学校の先生に言われたことにびっくりしましたが、最近は叩くのもダメ、怒るのもダメと、昔は許されていた指導方法ができなくなってきているので、最後の手段としてかろうじて残っている「もので釣る」だけが残された道になっているのかな、なんて思いました。

とりあえず、学校からお墨付きをもらったのでこれからどんどんもので釣っていこうと思います。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用