アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ

2024年05月27日

「叱る」は癖になる

なぜ叱ってはいけないか 脳科学の見地から弊害を検証」という記事を読みました。

なんでも「叱る」というのは依存性があるそうです。
恐ろしいのは、叱ると人の脳内に快感をもたらすとされるドーパミンが放出されることだ。しかも、人間には悪いことをした人に罰を与えようとする「処罰欲求」が備わっており、叱る行為はこの欲求を満たす。さらに、「馴化(じゅんか=慣れること)」によって叱られる人の反応は鈍くなり、叱る人の欲求は満たされにくくなる。結果として「叱る」はエスカレートし、虐待やパワハラにつながっていく。
そう、「叱る」は気持ちいいんですね。

先日、3人兄弟のママさんと話をする機会があったのですが、

「もううちなんて喧嘩ばっかりでいつも叱ってますよ」

と言っていました。

このママさんも「叱る」依存に陥っているのかなとも思うのですが、3人も男の子がいたら叱らずにはいられないでしょうね。。

「叱るな」という方が無理ですね。

でも、「叱る」には依存性があることを心の片隅にでも置いていただければと、思いました。(その場では言えませんでしたが)






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月26日

リメイク

個人的に、子どもが大きくなり小さくて着られなくなった服のリメイクとかならいいんですが、食べ物のリメイクってどうかと思うんですよね。

ホームベーカリーでパンを焼くのに失敗したのでラスクにしました、とかならまだいいんです。

美味しいですから。

昨日のもやし炒めが余ったのでカレーに入れました、とかはアウトだと思います。

まずくなりますから。

また、おとといのお刺身を漬け丼にしました、とかもアウトだと思います。

食中毒の恐れがありますから。

食べ物を大事にしようという精神は素晴らしいですが、それによって味が落ちるものを作ったり、衛生上問題がありそうなものを作るのはいかがなものかと思います。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月25日

好きなことした方がいい

山崎製パン「創業家」副社長「謎の急死」の真相 「メンタルが治りきっていないのに出社させられていた」」という記事を読みました。

なんでも
1948年に飯島藤十郎氏が設立した山崎製パンは、飯島家が代々社長を務め、現在の延浩氏が3代目である。彼の次男である佐知彦氏は、長男の幹雄氏と共に副社長を務めていた
のだそうですが、社長からの叱責が原因でメンタルに不調をきたし、医者からは「しばらく休むように」と言われていたのだそうです。

しかし、社長から「会社には出てこい」と言われ、今年1月9日本社で自殺したのだそうです。

ヤマザキパンの取引先の関係者は
長男の幹雄さんは叱られ慣れていたけど、佐知彦さんは慣れておらず、メンタルをやられてしまった
と聞いているそうです。

この事件を知って、以前読んだ元大王製紙会長の井川意高さんが書かれた「溶ける」という本を思い出しました。

大王製紙も創業した井川家が代々社長を務めていて、井川氏も社長である父親に幼少のころから厳しく育てられ、会社でもよく怒られていたそうです。

井川氏は、酒やギャンブルなどでストレスを紛らわす術を持っていましたし、ギャンブルに起因する背任事件で結果的に井川家は大王製紙の経営から排除されることになりましたが、会社で自殺を選ぶくらいなら、そういう「変な人キャラ」とか「迷惑な人キャラ」になった方がましなんじゃないかなと思いました。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月24日

自転車の防犯登録には有効期限がある

今まで電動アシスト付きの自転車だったのですが、乗っている時にハンドルのスイッチが点滅し始めるようになり、調べてみたところバッテリーの寿命が近いとのことだったので思い切って新しいのに買い換えました。

自転車販売店で色々な手続きをしているとき、自転車の防犯登録もしたのですが、お店の人に

「自転車の防犯登録には有効期限があるので気を付けてくださいね」

と言われました。

今まで知らなかったのでビックリでした。

一度防犯登録したら、ずっと探してくれるのかと思ってましたが違うんですね。

でも考えてみたら確かに、50年前に防犯登録した自転車を探してくれと言われても困ってしまいますね。

なので、防犯登録の有効期限が定められているんだそうです。

なお、有効期限は都道府県によって違うらしく、最短は沖縄県の5年なんだそうですよ。

一度お住いの県の有効期限を確認してみたら良いかもしれませんね。

ちなみに、私の旧自転車は防犯登録の有効期限が切れていました。

危なかったです。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月23日

ブロッコリー

ブロッコリーが好きでたまに買うんですが、最近イオンで1株298円もするので買うのをためらっていました。

そして昨日、値段を見たらなんと1株346円になっていました。

すごい、セレブの食べ物だ、と思いました。

キャベツやブロッコリーの価格は4月以降の雨や病害虫の発生で例年の2倍とも3倍とも言われているようです。

農林水産省によると今がピークで今後は落ち着いてくるとのこと。

しばらくブロッコリーを買うのはあきらめようと思います。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月22日

ご飯ってすごいな

ホームベーカリーを買って、米粉パンを焼くようになりました。

ホームベーカリーに米粉やドライイースト、水や砂糖や塩や油を入れてスタートボタンを押し、焼き終わったらパンを切って保存する、という流れです。

それに比べたら炊飯器で普通に焼くご飯って楽ですよね。

炊飯器に米と水を入れて炊飯ボタンを押して炊けたらそこから適当にご飯をよそって食べればいいだけですから。

かかる手間を考えればご飯って素晴らしいと思います。

あと、米粉は高いです。

ミズホチカラなんて、通販サイトにもよりますが1gあたり1円したりします。(私は高いのでミズホチカラ使ってないですが)

市販の米粉パンが高いのも、そもそも米粉が高額ってところもあると思います。

そう考えてみると、お米であれば5キロ2000円くらいで買えるのでご飯はコスト面でも圧勝ですね。

米粉パンはグルテンフリーで体にいいのかもしれませんが、普及するには味も含めてまだまだ色々と課題が多いんだろうなと思います。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月21日

米粉パンの不満点

試行錯誤の結果、ホームベーカリーで米粉パンをうまく焼けるようになりました。

毎朝米粉独特のしっとりもっちりしたトーストを毎日食べることができます。

でも、主人とまつ男(子供の仮名)はあまり食べてくれません。

そもそも、義母のグルテンの呪いは私しかかかってなかったようで、主人もまつ男も

「米粉パン?なんか体にいいみたいだけど気が向いたら食べるよ」

というスタンスで毎朝米粉パンにしようとしていた私とは違います。

また、うまく焼けた米粉パンを二人に出してみても、

「おいしいけど小麦のパンの方が好きかな」

とイマイチな反応です。

悲しいですが彼らのその発言は頷ける部分も多いんです。

上手く焼けるようになったといっても所詮米粉。

おいしさの方向性が違うという感じで小麦粉のパンのような味にはなりません。

なので小麦粉のパンのトーストを食べている感じではないんです。

そして米粉パンの場合トースターで焦げ目がついている部分は若干の煎餅感もあります。

トーストが煎餅の味ってちょっと悲しいです。

そう考えてみると本当グルテンって素晴らしいと実感します。

仕方ないので米粉パンは冷凍して私だけが消費し、主人とまつ男は小麦粉のパン(気が向いたら米粉パン)を食べるということになっています。

まぁ私は味はそんなに嫌いじゃないのでしばらく米粉パン生活を続けていこうと思います。

なお、私が買ったホームベーカリーはもちろん普通に小麦でパンを焼くこともできるんですが、小麦でパンを焼くくらいなら買ってきた方が楽だし安いのでいまいちやる気が起きない状態です。

あと、米粉パンについて不満なのは、SNSなんかで米粉パンを検索すると意識高い人とか陰謀論の人とかの投稿が多いということです。

うわー、米粉パン作ってるとか言ったら私もこういう人たちだと思われるのかなと若干げんなりします。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月20日

[米粉パン]ホームベーカリーの早焼きモードは過発酵になる可能性がある

※米粉パンについて試行錯誤した結果を書いている記事なので長いです。

米粉パンを焼こうと思ってパナソニックのホームベーカリー(SD-BMT2000)を購入しました。

米粉パンは膨らみにくいと聞いていたので、大丈夫かなと心配だったのですが、そんな心配は無用でこんなパンが焼けました。

■1回目

どーん
IMG_9214.png

横から見るとこんな感じです。
IMG_9864.PNG

さすがに「おかしい。膨らみすぎている」と感じ、米粉の成分表を確認したところ増粘剤(HPMC)が入っていました。


■2回目

なんか増粘剤が入っている米粉を使うのは負けな気がして、今度は増粘剤なしの米粉を買って焼いてみました。

その結果がこれです。

IMG_9717.png

「ん?なんかえらく縮んだな」

とは思いましたが、ネットで米粉パン成功を検索するとこんな感じの画像を載せている人もいるので、まぁこんなもんかと思いキッチンペーパーとラップでくるんで冷蔵庫で冷やしました。

IMG_9850.png

これも色々調べて知ったのですが、米粉パンは焼いて粗熱が取れた状態でもうまく切ることができません。

パン切庖丁にねっとりとパンが付いてきてしまいます。

なので、このようにミイラ状態にして冷やすことでパンをしっとりさせてから切るのが良いのだそうです。

で、ちゃんと冷やした後にきれいに切って食べたのですがなんかぼそぼそしててあんまりおいしくない。

IMG_9862.png
※トースターで焼いた後の画像です。

「買った米粉が悪かったのかな」

とも思ったのですが、焼き上がりと言い味といい、なんかもっとふんわりおいしくなるはずじゃないかと思って色々考えました。


■3回目

色々考えてみた結果、ホームベーカリーの「早焼き食パン」モードではなく「米粉パン(小麦なし)」モードを使ってみることにしました。

すると、以下のような理想的なふっくらパンが焼けました。

IMG_9848.png

爆発もしていなければ、ふくらみが足りないということもなく、理想的な感じです。

そして、ミイラ状態にしてから冷やして切ってみたところこれまた感動。

IMG_9857.jpg
※切った直後の画像です。

同じ米粉を使用しているのに2番目に焼いたパンとはきめの細やかさが段違いです。

食べてもこちらはしっとりもっちりで米粉パンとしては理想的な感じでした。




そもそもなんで「米粉パン(小麦なし)」モードが付いているのに「早焼き食パン」モードを使用していたかというと、ネットに「米粉パン(小麦なし)」モードが付いていても「早焼き食パン」モードを使えという記載が多かったからです。

そうなのか。「米粉パン(小麦なし)」モードはあまり使うべきではなかったのかと思い、素直な私は「早焼き食パン」モードにして焼いていました。

さて、なぜ「米粉パン(小麦なし)」モードと「早焼き食パン」モードでこのような違いが生じたのか。

私が使用しているホームベーカリーの場合、「米粉パン(小麦なし)」モードと「早焼き食パン」モードでは以下のように発酵の時間が違うのです。

hb.png

パン作り初心者の私としては、発酵の時間というのは長ければ長いほどパンが膨らんでよいのかと思っていましたが、実は発酵しすぎると過発酵と言っておいしくないパンになってしまうらしいのです。(過発酵よりは、発酵が足りない方がまだおいしいらしいです。)

米粉パンの場合、小麦粉パンよりも発酵の時間が少なくて良いらしく、「米粉パン(小麦なし)」モードを使ったら適切な発酵時間になったのでうまく焼けたのかな、なんて思っています。

ホームベーカリーと米粉パンで検索すると、成功例として2回目のようなパンを載せている画像も多いですが、ひょっとしたら過発酵でおいしくない米粉パンになっているかもしれないので、発酵の時間を少なくして焼いてみてはどうかなと思います。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月19日

米粉パン

この間、ホームベーカリーを買いました。

「使いこなせなくて、すぐに場所をとるだけの存在になるのではないか」と1年くらい悩んだのですが、

「使いこなせるかなではなくて、使いこなすんだよ!」と自分を鼓舞し、楽天で購入のボタンをポチっと押しました。

なぜめんどくさがり、料理は10分のこの私がホームベーカリーを買ったのか。

それは、義母に会うたびに

「グルテンは体に悪い」

と呪いのように言われるからです。

私はパンが好きなのですが、パンにはグルテンが入っています。

それが腸の炎症をもたらすとか一部界隈では言われているため、健康マニアの義母も私に口うるさく言ってくるのです。

1回くらいならまだましですが、会うたびに何年も言われ続けてきたため、私にも呪いの効果が出てきてしまい、パンを食べるたびに罪悪感を感じるようになってしまいました。

しかも、私は小麦を含んだ食品が大好きで、朝はパン、昼はピザ、夜はパスタなど小麦まみれの日もあります。

パンを止めることはできないので、「小麦のパンがダメなら米粉のパンにすればいいじゃない」と思うようになりました。

でも近所に米粉パンを売っているお店がないんですよね。

通販でも米粉パンってなんか高いですし。

なので、「売ってないなら自分で焼けばいいじゃない」と思い、ホームベーカリーを購入することにしたんです。

(上にも書いた通り1年くらい悩みましたが)

しかし、ホームベーカリーで米粉パンを焼くというのは想像以上に難しいものでした。

明日の記事に続きます。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

2024年05月18日

またチャレンジですか

東芝が国内最大4000人削減…営業益「3年後10倍」の野心的計画、実現への道のりに険しさも」という記事を読みました。

なんでも
国内従業員を最大4000人削減するなどコストカットを進め、捻出した資金を成長事業へ集中的に投資する。
3年後の営業利益を約10倍に引き上げる野心的な計画だが、道のりは険しそうだ。
なんだそうです。

東芝で厳しい目標設定と言えば思い出すのが東芝の不正会計騒動で話題になった「チャレンジ」という言葉ですね。
大手メーカーの東芝が起こした不正会計騒動。リーマンショックが発生した2008年から2014年まで、合計で約2000億円を超える利益の水増しを行っていたという問題だ。

これらの原因となったのが、「チャレンジ」と呼ばれる経営陣の無茶な要求。各部署に、短期間ではおおよそ達成不可能な利益目標を示し、圧力をかけた。なかには、3日で120億円の利益を出すよう求めたこともあるという。その結果、“水増し”という不正行為が蔓延していったのだった。
https://diamond.jp/articles/-/80820

なんかこのまま行ったら「チャレンジ」の二の舞になるような気もします。

東芝には是非不正会計だけはやらないように頑張ってほしいです。

うちの炊飯器は40時間保温できる東芝一択ですから。

と思ったら、いつの間にか象印の炊飯器も40時間保温できるようになったんですね!

ふーん。。。

まぁ、何はともあれ東芝には魅力的な商品を提供する企業であってほしいです。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用