アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ

2024年05月27日

「叱る」は癖になる

なぜ叱ってはいけないか 脳科学の見地から弊害を検証」という記事を読みました。

なんでも「叱る」というのは依存性があるそうです。
恐ろしいのは、叱ると人の脳内に快感をもたらすとされるドーパミンが放出されることだ。しかも、人間には悪いことをした人に罰を与えようとする「処罰欲求」が備わっており、叱る行為はこの欲求を満たす。さらに、「馴化(じゅんか=慣れること)」によって叱られる人の反応は鈍くなり、叱る人の欲求は満たされにくくなる。結果として「叱る」はエスカレートし、虐待やパワハラにつながっていく。
そう、「叱る」は気持ちいいんですね。

先日、3人兄弟のママさんと話をする機会があったのですが、

「もううちなんて喧嘩ばっかりでいつも叱ってますよ」

と言っていました。

このママさんも「叱る」依存に陥っているのかなとも思うのですが、3人も男の子がいたら叱らずにはいられないでしょうね。。

「叱るな」という方が無理ですね。

でも、「叱る」には依存性があることを心の片隅にでも置いていただければと、思いました。(その場では言えませんでしたが)






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12565385
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用