ここ橋本で15分の時間調整があるので、
しばらく駅前を散策します。
この橋本は南海電鉄との接続駅です。
JR和歌山線の隣に南海電鉄の
ホームがあり、南海電車が発着していました。
南海電鉄は高野山の麓の極楽寺まで
登っていく列車で、大阪ミナミの中心地
難波とを結んでいます。
難波は近鉄と南海電鉄が
発着しているところなので、
かなりの利用客があると思います。
この橋本は難波と高野山の途中で
人があまりいないのは、
仕方ないところかもしれませんね。
駅前に出ると、横に細長い
というイメージの駅です。
バスはほとんど来ないらしく
タクシーを中心とした駅前で
もちろん自家用車も多く停車できる
スペースがが用意されています。
関西地方の駅前というと
こんな感じのところが多いですね。
15分あったのですが、
思ったより時間が早く過ぎ、
乗り遅れては困るので
ホームへ戻りました。
橋本もJR線と南海電鉄が
同じ改札を使用しており
JR線から南海電鉄の方へ
人が移動していました。
明らかに南海電鉄の方が
乗り降りが多いようで
南海電鉄は新型車両で
しかも4両編成。
和歌山線は2両編成です。
しかも南海電鉄には
【特急】も走っているので、
差を感じました。
南海電鉄からの降車客が
途切れるころ、奈良方面の
和歌山線が到着し、
それが合図だったかのように
自分の乗った和歌山行が
出発しました。
橋本を定刻の12時30分に離れ
ローカル線とは思えないくらいの
スピードで単線を飛ばします。
橋本から1時間ほどかかり、
やっと終点の和歌山へ到着です。
時刻は13時33分で定刻通りでした。
和歌山県庁所在地なので、
さぞかし大きいでしょうが、
まずしなければいけないことがあります。
それは、紀勢本線の分線である
和歌山市までいく路線に乗ることです。
というのもこの和歌山市へ行く路線は
非常にローカルであり、
1時間に1本ほどしか運行されていません。
今度の列車に乗らないと、
その後の行程がかなり崩れてくるので
まずはこの和歌山市行に乗ります。
【このカテゴリーの最新記事】