児島に到着すると
岡山行【マリンライナー】と
行き違いでした。
30分間隔で走っている
【マリンライン―】は
四国連絡鉄道という役割もありながら
地元の人の足としても
かなり活躍しています。
岡山と児島を往復する
普通列車も定期的に
運行されているので
上下線のホームは広く
2線ずつ停車できる大きさでした。
児島では乗務員も交代
ここからJR四国管轄になります。
児島ボートレースを過ぎ、
トンネルを一つくぐると
瀬戸大橋へ突入しました。
瀬戸大橋上は騒音の関係で
猛スピードでは走りません。
適度なスピードなので
鉄橋を支える鉄骨から見える
瀬戸内海は案外良く見えます。
小型漁船や輸送船など
様々な船が行き来していました。
小型ボートらしきものもたまに見え
瀬戸内海が荒れない海ということが
良く分かる光景も見えました。
坂出コスモが見えてくると
四国へ入ります。
瀬戸大橋も終わります。
四国最初の停車駅坂出で
琴平行、観音寺行へ
乗り換えする人が多いですね。
四国から岡山へ買い物や
仕事へ行くのが当たり前のようで
利便性が良いことが
生活までも良い方向へ
変えてしまったように思いました。
ただ、特急を利用しない
本州と四国の往復には
【マリンライナー】を
使う以外はありません。
以前は、岡山から琴平、観音寺へ
直通する普通列車が
走っていたように思います。
しかし、時刻表を見る限り
それらの列車は無くなりました。
岡山へJR四国の普通列車用車両が
乗り入れていたのも過去ということですね。
【このカテゴリーの最新記事】