アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
鉄道を眺めるのが好きなオッサンの懐かし旅行記さんの画像
鉄道を眺めるのが好きなオッサンの懐かし旅行記
プロフィール
写真ギャラリー
富士通 FMV Zero WU5/J3 ニューバランス公式オンラインストア ベルメゾンネット アウトドア&フィッシング ナチュラム ハルメク公式通販サイト VAIOストア ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ フレーバーストーンダイヤモンドエディション おすすめセット おすすめセット RyuRyumall fitfit(フィットフィット) オフィシャルサイト

KIOXIA(キオクシア) 旧東芝メモリ microSD 128GB UHS-I Class10 (最大読出速度100MB/s) Nintendo Switch動作確認済 国内サポート正規品 メーカー保証5年 KLMEA128G

新品価格
¥1,280から
(2024/4/24 05:27時点)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村 眺鉄の鉄道旅行記 - にほんブログ村 関西特集 びゅう au PAY マーケット ノートンストア au PAY ふるさと納税 明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
検索
最新記事
最新コメント
貴生川での眺鉄 by 坂本 理恵 (12/05)
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
コスト重視していないとき(30)
コストを重視し始めた(34)
低コスト旅(80)
ちょっとブラリ旅(10)
関西眺鉄小旅行(30)
関東小回り(10)
北関東と南東北へ(17)
泊まりはほとんど車内(77)
関東のちょっとまわり(36)
ちょっと息抜き(30)
琵琶湖から房総半島(51)
東北旅(106)
日本アルプス周り(15)
一筆書き(26)
スーパーホリデー(21)
やっぱり関西(118)
またもや関西が中心(70)
21世紀も西への旅から(113)
温まりに温泉(45)
ローカル線なのに豪華列車(30)
真冬の東北襲風の旅(91)
念願の列車に(31)
能登へ0泊で(21)
真夏の山陽路(26)
信州越後と房総(21)
とうとう北海道(60)
坂が多い旅に(34)
久々に雪を見に(21)
2003年 九州旅(40)
2003年 紀伊(26)
初めて新幹線中心の1日旅(7)
土日切符(15)
2003年 関東ちょっと周り(1)
2003年 北海道(46)
2003年 関東ちょっと周り2(7)
信州へ1泊2日(10)
2003年 関西そして夜行快速途中で打ち切り(24)
初めてのSL(9)
2003年12月31日(10)
2004年 四国(36)
2004年 画像が壊れた春旅(12)
2004年 中央西線、飯山線のローカル温泉(9)
2004年 姫路から群馬の温泉へ(15)
2004年 川原湯温泉(5)
2004年 伊勢(10)
2004年 夏 小海線(12)
2004年 夏 高山本線(6)
2004年 夏 磐越西線(6)
2004年 秋 土日切符(16)
2005年 伊勢ナローゲージ(14)
2005年 有馬温泉(15)
2005年 関東回り(5)
2005年 5月 土日切符(15)
2005年 ホリデーパス(4)
2005年 銚子電鉄に乗りました(3)
2005年 九州(27)
2005年 秋 ホリデーパス(3)
2005年末〜2006年始 南東北(飯坂温泉)〜中国地方(智頭急行)(40)
2006年 近郊(4)
2006年 ゴールデンウィーク 北陸フリー切符(20)
2006年 夏 マリンブルーくじらなみ(19)
2006年 夏 身延線(7)
2006年 夏 高山本線(12)
2006年 夏 九州(54)
2006年 夏 飯田線(13)
2006年 冬 米坂線(14)
2006年 冬 越後湯沢(9)
2006年末 九州(65)
2007年 水郡線(9)
2007年 西で体調不良(11)
2007年 北海道(37)
2007年 夏軽旅(5)
2013年 4月,6月 東京駅と大分(1)
2013年 11月 名鉄と近鉄(6)
2014年 春 台湾(2)
2014年 秋冬 九州(10)
2015年 冬 日帰り 新潟方面(8)
2015年 5月 名古屋近辺、北海道(16)
2015年 冬 関西、山陰、九州(26)
2016年 冬 越後湯沢、山陰から山陽(38)
2017年 12月 ひたちなか海浜鉄道(1)
2018年 1月 関西(34)
2018年 3月 韓国(5)
2018年 9月 一筆書き(1)
2018年 12月(55)
2019年5月 韓国(1)
2019年10月 韓国(1)
2019年 12月 岐阜で知人と、関西、ちょっと四国(62)
2020年 1月 磐越東線(12)
2021年 1月 羽沢横浜国大経由(7)
2021年 7月 四国(24)
2021年 12月 一筆書き(17)
2022年 秋分の日 一筆書き(10)
2022年 12月 小野上温泉、大前(19)
2022年末 関西(57)
2023年 12月 琵琶湖一周、山陽、山陰(149)
2024年 1月 南東北、只見線断念(87)
2024年 4月 東海道線(22)
2024年 5月 車内で酒、長野(26)
ファン
プレミアム バンダイ YOOX.COM(ユークス) ロフトネットストア ピザハットオンライン Brandear オークション(ブランディア公式オークション) MoMA STORE

2024年10月02日

都心へ近付く 北千住へ

常磐線の【快速】はかなり速達性があり、
我孫子、柏、松戸と停まると
次は北千住なんですね。



この主要駅のみを結ぶ利便性から
【快速】は混むというのが良く分かります。



松戸を出てしばらくすると
左側にあった常磐線【各駅停車】の
線路が上を跨ぎました。



103 常磐線各駅停車が右側へ (1).JPG



そして、【各駅停車】の駅
金町を過ぎると
下を線路がくぐっていきました。



103 常磐線各駅停車が右側へ (2).JPG

103 常磐線各駅停車が右側へ (3).JPG


103 常磐線各駅停車が右側へ (4).JPG



ちょっと気になったので、
地図で調べてみましたら
この貨物用線路は、
総武線の新小岩の方へ繋がっていました。



右側に北綾瀬、東京メトロの車庫へ
向かう線路が見えてくると
綾瀬を通り過ぎます。



104 綾瀬 (1).JPG

104 綾瀬 (2).JPG



東京メトロ千代田線へ
乗り入れているので、
様々な車両が姿を見せます。



104 綾瀬 (3).JPG



綾瀬に停車していたのは
東京メトロの車両でした。



104 綾瀬 (4).JPG

104 綾瀬 (5).JPG



東武線と交差をし、
首都高速中央環状線をくぐり、
荒川を渡ると常磐線【各駅停車】は
地下へ潜っていきました。



105 東武線交差.JPG


106 北千住 (1).JPG


106 北千住 (2).JPG



106 北千住 (3).JPG



常磐線【快速】は地上を走り、
北千住へ到着です。








2024年10月03日

大都会北千住

北千住は多くの人と多くの路線が
入り乱れているところです。



106 北千住 (4).JPG



常磐線、千代田線、日比谷線、
つくばエクスプレス、東武線と
各方面に列車が走っています。


また、乗り入れ、接続もしており
東武線は、半蔵門線、田園都市線
日比谷線は中目黒で東横線へ乗り換え可能だし、
千代田線は小田急線へ乗り入れています。



行先もバラバラどころではなく、
多すぎるので、
どの列車が自分が目的とする駅へ
向かうのかは、じっくりと確認する必要があります。



北千住を出ると
【各駅停車】が千代田線へ
乗り入れているので、
各駅に停車していきます。



ふと前の座席に座っている
子供が外国人っぽいのに気付きました。



すごいのは
お父さんと会話するときには英語で
お母さんと会話するときには日本語です。


子供としては無意識なんでしょうが
すごいことをしています(^^;



そして、男の子で
電車が好きなんですね。



常磐線のプラレールを持って
窓枠へ載せていました。



107 前の座席の男の子.JPG



また線路が分岐しました。

右側へ分かれていくことから
尾久とかへ向かう線路かもしれませんね。



108 尾久への貨物線か.JPG



この辺りは山手線の内側を中心として
線路がグルっと繋がっています。



各方面へ向かう路線だけでなく、
その路線たちを結ぶ線路が多いのも
鉄道が主要な産業だった
ということを思い出させてくれますね。







2024年10月04日

常磐線が東海道線を走っている

右側にたくさんの線路が
見えてくると日暮里です。



109 日暮里 (1).JPG



常磐線は日暮里にホームがありますが、
高崎線、宇都宮線には
ホームがありません。



日暮里は、京成線も停車するので
乗り換え駅としての役割が大きいです。



前に成田空港へ【スカイライナー】で
行ったときにここで乗り換えました。



【スカイライナー】専用ホームがあり
スムーズに乗ることができ
遅延防止になっていました。



ちょっとだけ気になるのは
架線の上の方だけ見えているところですが、
あれは、新幹線の架線ですね。



109 日暮里 (2).JPG



新幹線も地下に潜りきらずに
微妙な高さを走っています。



109 日暮里 (3).JPG



新幹線が地下へ潜り
山手線と並行し、
しばらくすると上野駅地下ホームへ
向かう線路が分かれました。



109 日暮里 (4).JPG



元々は終点だった上野に到着です。
今は、品川まで乗り入れているので
かなり複雑になりました。



110 上野 (1).JPG

110 上野 (2).JPG

110 上野 (3).JPG



向こう側には上野東京ラインが
停車していましたが、
その熱海行が先に出発して行きました。



110 上野 (4).JPG



ここから高崎線、宇都宮線と同じ線路を走るので、
常磐線も時間調整が必要になります。



110 上野 (5).JPG



熱海行の後に出発し、
それほどスピードを出さずに
東京へ向かいます。








2024年10月05日

東京での乗り換えが便利ですが

上野を出ると昔は秋葉原横にあった
車庫へ向かう線路を走る感じです。



111 東京、品川間 (1).JPG



常磐線に415系が走っていた頃は
秋葉原横の留置用線路に
【通勤快速】水戸
なんて文字を見るとワクワクしたもんです。



上野を出ると秋葉原付近から
急に超高架線になります。


下を他の路線が通っている関係で、
なんとか走る場所を確保した
というのが上野東京ラインですね。



東京のホームに入る前に
左側には新幹線のホームがズラッと。

左奥には東海道新幹線のホームがあり、
こちらは行き止まりでした。



東京でも乗客が減っていき
さすがに乗ってくる人はほとんどいません。



東京を出ると新橋、終点品川なので、
車内はかなり空いています。



111 東京、品川間 (2).JPG



進行方向右側に山手線と京浜東北線
左側に東海道新幹線と
横にズラッと線路が並んでいるところを
走っていきます。



運行過密区間なので
スピードはそれほど上げませんが
グリーン車でここを通るのは
久しぶりなので良い気分です。



111 東京、品川間 (3).JPG

111 東京、品川間 (4).JPG



細かく駅がある山手線を抜き去り
東海道線上り東京方面の線路が
離れていくと、
品川の車庫が出てきます。



112 品川車庫 (1).JPG








2024年10月06日

最後の見どころ

東海道線に乗っていて
楽しみなのが品川にある車庫です。


鉄道旅にハマってから
何度も通っていますが、
時代の流れとともに
車庫に停まっている列車も変化しました。



20年以上前は
ブルートレインが多く停まっていました。

機関車で牽引する客車なので、
機関車も様々な形式が停車していました。



そして、オレンジとグリーンの車体
113系も停まっていて
211系も停まっていましたね。

【踊り子】は185系でしたので、
白い車体に3本の緑色の斜め線でした。



その中でも鮮明に覚えているのは
ブルートレインを多くの人で
車内清掃、出発準備をしている姿でした。



結局ほとんど乗ることなく
ブルートレインは姿を消してしまいましたが、
ここを通るたびに思い出すので、

数回乗ったことがよほど
印象深かったのだと思っています。


現在の車庫には、

チラッとですが
【サンライズ瀬戸・出雲】が
出発準備をしていました。



112 品川車庫 (2).JPG



唯一残っている
定期運行の寝台列車です。



東海道線の普通列車である
E231系、E233系はもちろんのこと
【踊り子】で使用される
E257系も車庫に停まっていました。



112 品川車庫 (3).JPG

112 品川車庫 (4).JPG

112 品川車庫 (5).JPG



品川の車庫は向こう側に
高輪ゲートウェイ駅があるので、
かなりの長さがあります。



品川寄りの車庫には
常磐線【快速】ロングシートの
車両が停まっているのも
バラエティーに富んだ
楽しめる車庫ですね。



112 品川車庫 (6).JPG

112 品川車庫 (7).JPG



品川のホームが近づいてくると
列車は速度を落とし、
終点なのでゆっくりと
常磐線が主として発着するホームへ入線です。



今乗っている品川行は、
品川では常磐線用ホームへ停車するため、
東海道線とは別のホームになります。



階段を使っての移動となり、
少しばかり大変なので、
東京で降り、同じホームでの
乗り換えの方が楽ですが、


川崎までしか行かないので、
このまま品川まで乗り通すことにしました。







2024年10月07日

波乱含みの旅が終わります

早朝の会津若松で
いきなり躓いた旅も終わります。



土浦から乗った常磐線グリーン車で
品川のホームへ降りました。
到着時刻は15時38分です。



懐かしいようなもう帰ってきてしまったような
微妙な感覚です。


自分の旅にしては
早めの時間ですが仕方ないですね(^^;



品川からは次に来る沼津行に乗ります。



15時45分発沼津行は
予想通り混雑しての到着です。



自分は一般車両ではなく
グリーン券はそのまま利用できますので、
グリーン車の1階に乗り込みました。


もちろん窓側はすべて埋まっていますので、
通路側に座ります。



次の川崎までの一駅(10分)だけですが、
ゆったりと過ごすことができました。



ここで、一つアドバイス。



品川からグリーン車の
2階席窓側、2列並んで座るとかは
無茶なことです。



上野、東京でかなりの人が
グリーン車に乗り込んできますので。



もしグリーン車2階席の窓側や
2人で並んで座りたいならば
横浜でタイミングを見た方が良いです。



けっこうグリーン車の単距離利用
をする人が多く、
乗降の多い駅では予想外に
席が空くことが多いです。



品川から自分の後に乗った
親子と言っても
自分より年上の2人組ですが、

グリーン車ならば並んで座れるものと
思っていたらしいです。



この2人組は
1階のグリーン車の通路側に
分かれて2人とも座っていましたが、

2階の通路側に座っていれば
もしかしたらと思いますね。



約10分の移動で
15時55分に川崎へ到着しました。



113 川崎 (1).JPG



川崎で少しだけ眺鉄と最後の悪あがき。



沼津行を見送りました。



113 川崎 (2).JPG

113 川崎 (3).JPG

113 川崎 (4).JPG



階段を頑張っている親子



113 川崎 (5).JPG



子供が登り切って
キツい感じがしないのも
若さですね。


夕焼けで架線と線路がオレンジに。



113 川崎 (6).JPG



川崎からは16時01分発
京浜東北線大船行に乗り
鶴見へ移動して今回の旅は終わりです。



113 川崎 (7).JPG








2024年10月08日

旅の終わりに行程振り返り

川崎から鶴見へ数分の移動を
全面展望で楽しみました。



113 川崎 (8).JPG



鶴見に16時05分に到着。



114 鶴見 (1).JPG



今日はいつもと違う出口から
外へ出て旅が終わりました。



114 鶴見 (2).JPG



2日間とも予定通りに行かない旅は
本当に久しぶりでした。



関東地方は、とにかく列車の遅れが多いです。



年末年始は、みんな
気分的に落ち着いているのか
あまり遅れという情報は耳にしませんでしたが。



3連休は仕事が始まるタイミングだから、
線路内立入とか発生してしまうのですかね?



とまぁいろいろありましたが
非日常的な気分を味わえる
楽しい旅が終わりました。



2日目の行程を見てみました。



   本来の予定                    変更後の行程

会津若松  6時08分発(小出行)       会津若松  6時08分発(小出行)

                        西若松   6時15分着
                              6時24分発(会津若松行)

                        会津若松  6時31分着
                              6時36分発(郡山行)

                        磐梯熱海  7時32分着
                              7時57分発(郡山行)

                        郡山    8時13分着
                              9時18分発(水戸行)

小出   10時41分着            
     11時10分発(水上行)             

水上   12時56分着            水戸   12時40分着
     13時14分発(新前橋行)           13時04分発(土浦行)

渋川   13:53分着            土浦   14時09分着
     14時25分発(万座・鹿沢口行)        14時12分発(品川行)

金島   14時32分着
     ※ここで立ち寄り湯だったのですが・・・
     15時22分発(高崎行)

高崎   15時57分着            品川   15時38分着
     16時26分発(上野行)            15時45分発(沼津行)
     ※あまり運行のない快速【アーバン】

熊谷   17時07分着
     17時09分発(小田原行)

川崎   18時46分着            川崎   15時55分着
                             16時01分発(大船行)

鶴見   19時頃               鶴見   16時05分着



ということで、
青春18きっぷを使った
旅が終わりました。