アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ

2017年10月25日

自己愛性人格障害者のための良いゴミ箱になるには

自己愛性人格障害者のための良いゴミ箱になるには、ターゲットはどうしたら良いのでしょうか。

まず、自分がゴミ箱にゴミを入れるところを想像してみましょう。

2Mくらい離れたところから、ごみをポ〜ンと投げます。

それが上手くゴミ箱に入ったらとても気持ち良いですよね。

それと大体同じです。

自己愛性人格障害者にとってターゲットはゴミ箱なんで、自己愛が投げてきたゴミを「私ちゃんと受け取りました!」と全身を使って表現すれば良いわけですね。

例えば、

しょんぼりするとか、泣くとか、謝るとか、(もっと大きなゴミを投げてもらうために)言い訳してみるとか。

とにかく、敗北を分かりやすく表現することが大事です。

そうすると、自己愛性人格障害者は勝利を感じ気持ちよくなります。

なので、自己愛性人格障害者のターゲットになる人は、感情が分かりやすい人が多いのです。

逆に。

自己愛性人格障害者のゴミ箱にならないためにはどうしたらいいか。

この真逆のことをすればいいのですね。

ゴミを受け取らなければいいのです。

まず、自己愛からゴミを投げられないように、物理的に離れることが良いですね。

手近にゴミ箱がなければゴミも捨てられないですから。

で、近くにいなければならないとしたら、ゴミ箱にゴミが入らなければいいんですね。

ゴミが投げられた時に、「はい!見事入りました!」というリアクションをしなければいいのです。

つまり、自分が悪い、自分が負けだと思わなければいいのです。

それには、ゴミを投げられた時、「何言っているのか分からない」という表情をしたり、ゴミを投げ返したり、本当にゴミを投げてきたのか確認する質問が有効です。

なお、"ゴミを投げてきたのか確認する質問"が有効な場合は、自己愛が遠回しにターゲットにゴミを投げてきた場合です。

そういう遠回しタイプの自己愛は、「自分は悪意などない」「ターゲットが曲解しているだけだ」という体裁を取りたいので、「あなた今ゴミ投げましたよね?」と聞かれたら、「そんなことはない」と返事せざるをえないからです。

で、「そんなことはない」と言ってしまえば、ゴミはゴミ箱に入らず自分の手元に戻ってきてしまうので、自己愛は気持ちよくないわけですね。つまりゴミ捨て失敗なのです。

自己愛性人格障害者のタイプに合わせ、ゴミを入れられないためにはどうしたらいいか研究するのも面白いかもしれませんが、やはり一番は物理的・心理的に距離を取ることだと思います。






にほんブログ村 子育てブログ 保育園児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村


にほんブログ村
この記事へのコメント
ゆきだるまさん、コメントありがとうございます。

>私は過去に自己愛にタゲられて(当時は自己愛性人格障害について何も知りませんでした)4年ほどで逃げることができた者です。

逃げられて良かったですね!

>私の次のターゲットは私以上にボロボロにやられましたが、その子も逃げるが勝ちとやっと悟って離れることができました。

その子も逃げられて良かったです!

>でも、どの精神科医が書いた本よりも、ばんまつりさんの文章が一番府に落ちたというか、そうそう、私もこれを言いたかったの!と頷きっぱなしでした。

精神科医の方は、医学的に見てどうなのか、という事を書かれているのかなと思います。

多分、私は被害者目線から書いているので、同じく被害者のゆきだるまさんが読んだときに腑に落ちたのかな、と思います。

(自己愛の被害にあった精神科医なら条件としては完璧なのでしょうが、彼らは職業上自己防衛しているはずなので、難しいかもしれないですね。)

>今でもまたタゲを乗り換えてまたこちらに被害が及びやしないかと自己愛を遠くから観察中(監視ともいう)ですが、
>本当に自己愛から逃げられたら世界はバラ色ですね。
>それでも思い出したら気持ち悪くて虫酸が走りますが。

そうですよね。

自己愛からは逃げるに限ります!

ゆきだるまさんのような、逃げてスッキリした方のコメントは、自己愛に苦しめられて私のブログを読んでいるような方に勇気と希望を与えてくれると思います。

ありがとうございます。
Posted by ばんまつり at 2017年10月31日 07:04
初めましてゆきだるまと名乗らせて下さい。
何かを検索していてたまたまこちらにヒットし、自己愛性人格障害のカテゴリを一気読みしてしまいました。
私は過去に自己愛にタゲられて(当時は自己愛性人格障害について何も知りませんでした)4年ほどで逃げることができた者です。
逃げたと言っても身内なので全く会わなくなったわけではありませんが、逃げることでターゲットが他に移ったといったところです。
私の次のターゲットは私以上にボロボロにやられましたが、その子も逃げるが勝ちとやっと悟って離れることができました。

自己愛の事はもう20年以上遠くから見ていますが、ここ数年何冊も人格障害の本を読んだりネットで調べたりしていました。
でも、どの精神科医が書いた本よりも、ばんまつりさんの文章が一番府に落ちたというか、そうそう、私もこれを言いたかったの!と頷きっぱなしでした。
どの記事も全てそう思えました。
そして読んだあと、とってもスッキリさっぱりしました。笑

今でもまたタゲを乗り換えてまたこちらに被害が及びやしないかと自己愛を遠くから観察中(監視ともいう)ですが、
本当に自己愛から逃げられたら世界はバラ色ですね。
それでも思い出したら気持ち悪くて虫酸が走りますが。

また読ませて下さい。
スッキリさせていただきありがとうございました。

Posted by ゆきだるま at 2017年10月30日 22:19
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6896510
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用