メタとは「高次の」という意味であり、メタ認知とは「自分が認知している物事を、もう一人の自分が客観的に認知し、制御している状態」なのだそうです。
昔から、学力の高低、上司、部下、取引先の人、社内の人、陰キャ、陽キャに関わらず、「あ、この人話が合うな」とか、「この人と一緒にいると楽だな」と思う人がいたのですが、そういう人はきっとメタ認知の高い人だったんだろうな、とふと思いました。
メタ認知、子供の時から高い人は高いんでしょうね。
でも、多分メタ認知って鍛えることができる能力だと思うので、自分も一緒にいて楽な人だと思ってもらえるよう、メタ認知を高めていきたいと思います。
どんなにいい大学出ていても、どんなに社内で出世していようとも、メタ認知が低くて客観的に物事が見られない人って本当に一緒にいて疲れますからね。
にほんブログ村
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image