アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ

2024年05月15日

2憶は誤差

井川意高さんという元大王製紙会長の方が書かれた「溶ける」という本を読みました。

カジノで106億8000万円をつぎ込んだ背任事件(大王製紙事件)で有罪判決を受けた後収監され、「106億円を熔かした男」と言われている方の懺悔禄とされる本です。

本自体は、井川さんの生い立ちや、会社での活躍、カジノで負けて背任事件に及んだ経緯などが書かれた面白い本だったのですが、
ギャンブルで106億8000万円もスッてしまった私だが
という記載のすぐ後に
私は108億6000万円を見事なまでに溶かし
と書かれていたりして、

「あぁ、お金持ちにとっては2億円の違いなど誤差の範囲なのかもしれないな」

なんて思いました。

でもまぁ自分の知らない世界のことが書かれていたり、ギャンブルについて考えさせられる面白い本でした。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
検索
最新コメント
プロフィール
ばんまつりさんの画像
ばんまつり
プロフィール
アクセスの多い記事
  1. 1. no img 自己愛性人格障害者はターゲットに逃げられるととてもつらい
  2. 2. no img 自己愛性人格障害者に悪意を返すには
  3. 3. no img 自己愛性人格障害者はなぜターゲットが羨ましいのか
  4. 4. no img 自己愛性人格障害者の末路
  5. 5. no img 自己愛性人格障害者は嫉妬されていると思い込む
  6. 6. no img 自己愛性人格障害者は子供
  7. 7. no img 自己愛性人格障害のベース
  8. 8. no img 自己愛性人格障害者は興奮しやすい
  9. 9. no img 自己愛性人格障害の共感性がないとは
  10. 10. no img 自己愛性人格障害者が未来を考えられないわけ
コメント専用